2022年2月4日のブックマーク (2件)

  • 【ブログ1年】育児ブログ運営1年。月間3000PV。収益やPV、検索流入、アドセンス、企業案件の話。アドセンス合格時のデータも公開。二児ママ。 - ママザウルスの育児奮闘記

    2022-07-17 ママザウルスです、こんにちは! 私事ではございますが、当ブログ、1周年を迎えることができました! 購読者数も気がつけば200名を超え、当にありがたいでやんす。 読者の皆様、いつも当にありがとうございます。 私がブログをここまで続けることができたのは、読者の皆様はもちろん、ブログの先輩方のおかげでもあります。 ブログ、アドセンス、収益化、SEO、私の知識はすべてネットから拾ったものです。 私もいつか誰かのお役にたてるように、有益な情報をご提供できるように、ブログ1周年を記念して当ブログの情報を残したいと思います。 収益やPVも恥ずかしいけど、このブログの軌跡として公開することにしました。 ぜひ最後までご覧ください。 【育児ブログ運営1年/月間3000PV】ブログと私の基情報 【育児ブログ運営1年/月間3000PV】記事数について 【育児ブログ運営1年/月間3000

    【ブログ1年】育児ブログ運営1年。月間3000PV。収益やPV、検索流入、アドセンス、企業案件の話。アドセンス合格時のデータも公開。二児ママ。 - ママザウルスの育児奮闘記
    ponnozou
    ponnozou 2022/02/04
  • 京都の名品で迎える節分【京都豆政】夷川五色豆 @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ

    恵方巻に恵方ロール、 毎年あれこれ探して楽しんでいた節分。 だけど今年は何だか全く気乗りしない。 それならお豆だけでも華やかに、と 五色豆を用意しました。 豆政 夷川五色豆 125g 432円(税込) 明治20年頃考案されたこの五色豆は 大正天皇への献上菓子として重用された おめでたい豆菓子。 宮中で祝事に欠かせない 王朝五彩(赤・白・黄・緑・茶)を お豆の色にあしらった色鮮やかな一品。 豆菓子って地味なイメージですが これはなんてカラフルで可愛いの。 可愛いだけじゃない。 この五色豆、物凄い手間がかかっている こだわりの逸品なんです。 五色豆の材料となるのは 上質なえんどう豆だけ。 ①豆を京都の清水で3日かけて浸水。 ②火にかけてじっくりと煎りあげていく。 ③1日さました豆を手作業で選別する ④熱く煮立たせた砂糖をからめていく。 驚きは最後の砂糖掛けの行程。 なんと繰り返し砂糖をからめて

    京都の名品で迎える節分【京都豆政】夷川五色豆 @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ
    ponnozou
    ponnozou 2022/02/04