ブックマーク / www.sankairenzoku10cm.blue (66)

  • 2023年新春特別企画:埼玉県に告ぐ【第193弾】2022年7月~12月一挙大公開 - おっさんのblogというブログ。

    新年明けましておめでとうございます。 3回連続10cmです。お忙しい中、当ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、2023年(令和5年)明けましたね。 2018年6月に始めたブログも5回目の年を越すことができました。 これもひとえにみなさまの暖かいご支援(支援なんかしてねーよ!)の賜物だと感じています。 当にありがとうございます。年もひとつよろしくお願いいたします。 さて、超豪華新春特別企画です。 2022年7月~12月の平日(土日、旗日以外)の昼を写真とともに一挙大公開します。 これを見ずして日の正月は始まりません。 新春にふさわしいうどんの写真を思う存分お楽しみください。 まぁいつものうどんネタですが、半年分なので見ごたえありますよ。 以下メントなしで淡々といきます。スクロールの準備をお願いいたします。 注)・画像が多いので重たい場合は一呼吸置きましょう。 ・ただ

    2023年新春特別企画:埼玉県に告ぐ【第193弾】2022年7月~12月一挙大公開 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2023/01/02
    あけましておめでとうございます!うどん食べたくなる✨
  • 孫、ヘアドネーションをするの巻。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、宇宙一かわいい私の孫。 現在小学校5年。 ヘアドネーション、やっと出来ました。 ヘアドネーションがいいか悪いかは別にして、その報告というか孫の写真というか(顔は写っていませんが)。 いきなり写真からいきます。 ここへ送りました。 受領証。 編集後記 いきなり写真からいきます。 切る前⇒切っている最中⇒切った髪⇒切った後。 あれっ、頭の先が切れとるやん。 ってことで気を取り直して、場所も変えて切った後の頭が切れてない写真。 before⇒after。 このために長いこと髪を切るのを辛抱して頑張ってきたってことで『ご褒美は何がいい?』とリクエストしたら『ドーナツがいい』。 銭のかからん女じゃ!ww ここへ送りました。 どこがいいのか分からんけど、パソコンで『ヘ

    孫、ヘアドネーションをするの巻。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/09/24
    お孫さんエライ!髪の毛とてもきれいでうらやましいです✨
  • 【香川県】寄鳥味鳥さまの骨付鳥を取り寄せた。そして食うた。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、いきなりですがここで問題です! 雨が降らないから水は早明浦ダムに依存しっぱなし、瀬戸内海を見た外国人には広い川だねなんて言われる、うどんしかわない変な人種がいる、橋が無くなったら州には泳いでいかないといけない私の住んでいる日一面積が小さい県はど~こだ? 『お見事』『結構』『その通り』(←これ児玉清ね) はい、香川県です。 で、うどんしかわない人種って言いながら、うどん以外の物もっています。 それが、『骨付き鳥』でございます。 (前振りウゼーよ!) 骨付き鳥とは。 寄鳥味鳥さまの骨付き鳥をお取り寄せした。 寄鳥味鳥さまの骨付き鳥をうた。 寄鳥味鳥さまの情報(twitterより)。 編集後記 骨付き鳥とは。 香川県は「うどん県」として有名ですが、地

    【香川県】寄鳥味鳥さまの骨付鳥を取り寄せた。そして食うた。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/07/04
    骨付きどり食べたい!!おいしそうですね✨
  • はい! 写真整理させていただきます。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ体に保存されます。 SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。 スマホ体からSDカードに写真を移動・整理します。 しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ体に埋もれているわけです。 そこでその埋もれている写真をここで整理することで、スマホ体のストレージも開放できるし、記事も出来ちゃうという素晴らしい企画です。 埋もれていると言いますか、埋もらせているといいますか、ほぼネ

    はい! 写真整理させていただきます。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/30
    バッタですか?これはかわいい!
  • なぜ世の女子たちは虫を見たら『ギャー!ギャー!』と喚き散らすのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 まあね、おばはんに限らず女子全般に言えることですが、女子って虫を見たら大概の方が『ギャー!ギャー!』と喚き散らしますよね。 そのことについて個人的な意見を述べさせていただきます。 注)虫を見ても『ギャー!ギャー!』と喚き散らさない女子の方もいらっしゃることは分かっています。 まず虫を見たら『ギャー!ギャー!』と喚き散らすことのデメリットを挙げてみます。 過去に『おばさんの話はなぜとめどなく長いのか?』という記事を書きました。 虫を見たら『ギャー!ギャー!』と喚き散らす理由。 編集後記 まず虫を見たら『ギャー!ギャー!』と喚き散らすことのデメリットを挙げてみます。 デメリット①:とにかくうるさい! デメリット②:その声で周りにいる者たちがびっくりする。 デメリット

    なぜ世の女子たちは虫を見たら『ギャー!ギャー!』と喚き散らすのか? - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/24
    ギャー!ギャー!いいますwwwこわいんですw
  • けふの花。20220620 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 花心のない私が贈るけふの花シリーズ。 例によって、自宅に咲いている花たちを紹介します。 花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。 花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。 なお、全景の写真と近寄った写真を貼り付けていますのでその辺りもお楽しみください。 注-1)花の名前はgoogleレンズというアプリで調べています。もし花の名前が間違っていたらgoogleレンズに文句を言いましょう。 注-2)花言葉なんぞ添えればいいんですが、面倒くさかったので私の一言を添えておきます。 紫陽花 カラドリニア ペチュニア エゾギク そして例のひまわり 撮影情報。 編集後記 紫陽花 うちにあったの初めて知った。前からあったの? カラドリニア カラ

    けふの花。20220620 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/21
  • 孫が書いた絵を紹介するって話。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 事の発端はこの記事のこの写真です。 この記事とは。(読まなくていいです) www.sankairenzoku10cm.blue この写真とは。 イオンに行った時、イオンの中のあるところでちょっとしたデザイン展みたいなのを催していて、孫が妙にいついて興味深く眺めている写真です。 この後の新しい展開をお知らせするべく記事にした次第です。 この写真を見ていただいたある方のコメント。 お絵描きの元図。 お絵描きする孫の様子。 完成品。 編集後記 この写真を見ていただいたある方のコメント。 要約すると、私の宇宙一かわいい孫はちょっと絵を書くのが好きで、 タコスカ (id:kefugahi)様も絵を書いていらっしゃいて、 じゃあ私の孫にも何かタコスカ (id:kefuga

    孫が書いた絵を紹介するって話。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/20
    お孫さん上手ですね✨たくさんほめてあげてくださいね!!
  • 讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part25【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁の単語の紹介です。 香川移住をお考えの方は、過去記事や記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。 では改めて。 今回の讃岐弁その1:なんにゃこい。 『なんにゃこい』の適用例。 今回の讃岐弁その2:しゅる。 『しゅる』の適用例。 今回の讃岐弁その3:けない。 『けない』の適用例。 編集後記 では改めて。 なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。 当ブログに来てもろてありがとで。 いつもほんまにありがとで。 ほんだらいっけんの(じゃいきますよ)。 今回の讃岐弁その1:なんにゃこい。 『なんにゃこい』=『何でも、全部』という意味です。 『なんにゃか

    讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part25【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/15
    なんにゃこい!かわいいですね✨
  • 私はこの自販機に年間いったいいくら使ってんだろう?という疑問を解くの巻。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私のブログの読者様なら誰もが知っている、歩いて5分のところにある自動販売機。 もちろん歩いて5分なんですが軽トラで行ってコーヒーを買うわけです。 で、ふと思ったんです。 『私はこの自販機に年間いったいいくら使ってんだろう?』と。 で、ちょっと計算した結果を報告するという、例によってみなさまには全くもってどっちでもいい内容になってございます。 その自販機。 その自販機にコーヒーを買いに行く回数。 では、この自販機にいくらつっこんでいるか計算してみます。 結果発表。 編集後記 その自販機。 こんなロケーションです。 自販機のすぐ近く(赤い矢印のとこ)に、実はイノシシの捕獲機があります。 こんなん。 2度ほどイノシシが捕獲されているのを見たことがあります。 また、自販

    私はこの自販機に年間いったいいくら使ってんだろう?という疑問を解くの巻。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/14
    なかなか高いですね~!!
  • はてなブログを始めて4年が経っちゃったって件。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 まあタイトルの通りです。 4年間続けてきたブログについて思った事を書きます。 2018年6月9日。 数字には拘らないけど。 なんで4年間も続けてきたんだろう? これからいつまで続けるんだろう? 編集後記 2018年6月9日。 はてなに登録したのがちょうど4年前。 はじめて記事を投稿したのが6月12日。 懐かしい。 当時ブログが何者かも分からずに登録して、何も分からずに記事を書いて投稿しましたねー。 いやー、ほんまに懐かしいです。 私もその時は50才代だったのに、知らん間に60才を超えちゃったわw まあええけどな。 数字には拘らないけど。 記事数も1,300を超えました。 これは、わしお疲れw 読者様も1,000人を超えました。 読者になって頂いたみなさま、ありが

    はてなブログを始めて4年が経っちゃったって件。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/10
    3回さんはわたしより3ヶ月先輩でした🙌我々はがんばってますよね✨✨これからも末永くよろしくお願いします😊
  • スーパーで買うイクラの銀色のギザギザの容器に思ふ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま、イクラってご存じですか? そうです。今みなさまが思い浮かべているやつです。 ベタすぎるといけないので、片方を英語で書きますが 『そのイクラ、How much?』 で、みなさまが購入されるイクラは何に入っていますか? 箱?瓶?バケツ?トロ箱? 私がスーパーで購入する割引シールを貼っているやつは銀色のギザギザの容器に入っていることが多いです。 ひとつ言っておきますが、箱に入ったやつも買うたことはありますよ!(←ここ大事ね。) その銀色のギザギザの容器に対して思ったことを何点か列記してみようと思います。 イクラとは。 銀色のギザギザの容器に思ふこと。 編集後記 イクラとは。 え~?そこからいくの? まあそう言わずに。早めに終わらせます。 イクラ(ロシア語:

    スーパーで買うイクラの銀色のギザギザの容器に思ふ。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/07
    イクラ半額すごい!!イクラ高くて食べられないです💦容器はつかえそうで…つかえなそうなんですね💦
  • 2022年6月4日(土)の日記。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま、こんばんわ。 この記事がアップされるのは20:02なので『こんばんわ』と書きましたが、 朝に読まれる方、昼に読まれる方のために『こんばんわ』『おはよう』『こんにちわ』ですね。 まあ読む方がいらっしゃったらの話やけどな。 では、6月4日(土)の出来事というか日記です。 6月3日(金)。 6月4日(土)。 編集後記 6月3日(金)。 そこから? そうです!3日をなくしては4日はありません。 ビッグバンなくしてはエルニーニョ現象が語れないように、昨日なくしては今日は語れません。 6月3日。 次女の誕生日が6月前半で、ちょうどリクエストの化粧品がamazonから届いたので夕刻持って行ったんです。 その時に『父、明日〇〇(=孫)の迎え頼むわ!』とお願いされ、 『

    2022年6月4日(土)の日記。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/06
    幸せ日記でほっこりしました💕
  • 今、敢えて桜。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 その昔、 ♪♪♪ 今 何月?そ~ね だいたいね~ 今 何月?ちょっと 待ってて~ 今 何月?もう 遅い~ 不思議なものね さくらを見れば 胸騒ぎの腰つき…… ♪♪♪ って曲があったようななかったような。 桜の時期は終わったけど、今ここに敢えて桜の写真をペタペタペタジーニ。 時期外れやん!と言われればそれまでなんですが、 桜の時期にこれやっちゃうとみんなと被っちゃうやん。 ひねくれ者なんですよ、私。 日中の桜の開花時期。 ってことで桜の写真を貼りましょう。 撮影情報。 編集後記 日中の桜の開花時期。 日気象株式会社の2022年3月31日発表の開花予想マップはこんな感じだった。 https://n-kishou.com/corp/ もうどこも終わっちゃったよね

    今、敢えて桜。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/06/04
    スゴイいやされましたぁぁぁ!!!✨キレイ
  • 日本の○ッシーたち。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま、ネッシーってご存じですか? そうです。 後述しますが、あのネス湖に住んでいる恐竜みたいなっぽいやつです。 けど、それって外国っしょ。 見に行くの大変やん!って話なんですが、、 ご安心ください。 日にだって恐竜みたいなっぽいやつがおりますねん。 そいつらを数頭紹介します。 ネッシーとは。 ネーミングのルール。 クッシー。 モッシー。 アッシー。 イッシー。 チュッシー。 トッシー。 オジャッシー。 ハッシー。トクッシー。 そして最後は。 編集後記 ネッシーとは。 こいつね。 https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2807700/ みなさまの中にもこの写真見たことあるよって方もいらっしゃるでしょう。 ネッシ

    日本の○ッシーたち。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/05/28
    こういうの好きです。すごくいいネタ🤤✨最後のヨッシーは草w
  • けふの花。20220516 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 花心のない私が贈るけふの花シリーズ。 例によって、自宅に咲いている花たちを紹介します。 花好きな方にはたまらないシリーズと自負しています(笑)。 花を見てちょっとでも嫌なことを忘れていただけたら嬉しいです。 なお、全景の写真と近寄った写真を貼り付けていますのでその辺りもお楽しみください。 注-1)花の名前はgoogleレンズというアプリで調べています。ひゃって(=だって)花の名前知らんけん。もし花の名前が間違っていたらgoogleレンズに文句を言いましょう。 注-2)花言葉なんぞ添えればいいんですが、面倒くさかったので私の一言を添えておきます。 ムシトリナデシコ スイセンノウ オオキンケイギク オーニソガラム・アラビカム ボタン(?) アストロメリア(だと思う)

    けふの花。20220516 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/05/17
    みたことのない花もある!勉強になります!!✨
  • 私が選ぶBest5:最近酒を飲みながら思ふこと編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第66弾】として『最近酒を飲みながら思ふこと』で攻めてみたいと思います。 若い時は朝まで酒飲んで町からそのままタクシーで出勤! ってこともあったりしましたが、もう今はそうはいきません。 なんぼ飲んでも10時までですね(笑) でね、まあこんなご時世だし家で飲むことが多いわけです。 その家飲みで最近よく思うことがあるのでそれをネタにしてみます。 まあ、おっさんの個人的アレコレってことで。 次点 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 編集後記 次点 ストレス溜まっとるなー! 別に取り立てて何もして

    私が選ぶBest5:最近酒を飲みながら思ふこと編 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/05/14
    咀嚼力弱る…酒に弱くなる…サミシイ…共感しかないです✨
  • 久々の出勤っても4日ぶりの出勤なんだけど~。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 まあね~今巷は絶賛GW真っただ中じゃない。 えっ、10連休? ざけんじゃないわよ! でさ~あたしはさ~暦通りなの。 つまり~4月29日~5月8日までは、3休-1勤-3休-1勤-2休なわけ。 テメーだって10日のうち2日しか仕事してね-じゃん!っていうけどさ~ 10連休と3休-1勤-3休-1勤-2休は全然違っちゃてると思わない? どっちでもいいけどさ。 今日は1勤の日なのよ~。 休みって言ったってそんなに楽しくないのよ~。 出勤はそんなに苦痛じゃないのよ~。 編集後記 今日は1勤の日なのよ~。 今日はさ~3休-1勤-3休-1勤-2休の最初の1勤の日よ。 赤くしてあるところね。色を変えたら分かりやすいでしょ。うふ、あたし親切でしょ♡ 今日1勤やっちゃうとまた3休なの

    久々の出勤っても4日ぶりの出勤なんだけど~。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/05/03
    ゴールデンウィークゆっくり休むのもいいですよね!
  • はてなブログの読者様の数が1,000人を超えました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 数って大きな括りとして一、十、百、千、万、十万って数えるやん。 ってことは、1,000っちゃ一応一区切りだよね。 タイトルのように私の読者様が1,000人を超えました。 だから何なの?って話なんですが、 多数の方に読者登録していただいてありがとうございます。感謝しております。 読者様が1,000人になって色々思った事を書いてみたいと思います。 一番最初の読者様。 実読者様。 離脱の割合。 編集後記 一番最初の読者様。 はてなブログに登録したのは2018年6月9日。 最初の記事を投稿したのが同年6月12日。 で、忘れもしない同年6月29日に『スプリンターでスプリント』という記事を書かれていた『38_さんはち(id:sanhachi)』様という方が一番最初に読者にな

    はてなブログの読者様の数が1,000人を超えました。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/04/22
    1000人すごい!おめでとうございます✨あやかりたい!!
  • 埼玉県に告ぐ【号外】:このシリーズに『埼玉県に告がない』というタイトルがあったのをご存じだろうか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さてみなさま、私が乱発している『埼玉県に告ぐ』シリーズ。 こんなやつね。 www.sankairenzoku10cm.blue その『埼玉県に告ぐ』シリーズ、思い起こせば2018年8月17日のこの記事が起点だったわけです。 www.sankairenzoku10cm.blue それからもう3年半以上も経ってしまいました。 月日が経つのは早いです。おっさん・おばはんは特に。 3年半以上ひたすら埼玉県に告ぎ続けてきたが。。 その弁当の写真。 それではペタペタペタジーニ。 編集後記 3年半以上ひたすら埼玉県に告ぎ続けてきたが。。 その3年半以上の間で1ヶ月ほど『埼玉県に告がない』というのがありました。 2年前のちょうど今頃、2020年4月~5月にかけての4記事です。

    埼玉県に告ぐ【号外】:このシリーズに『埼玉県に告がない』というタイトルがあったのをご存じだろうか? - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/04/21
    ウィンナーの形すごい!!!✨
  • 3回目のワクチンを打ってきたって話。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日3回目のワクチンを打ちました。 英語にするとこうなるらしい。 I got the third vaccine today. 間違っていたらgoogleに文句言うて下さい。 コロナワクチン接種に関してはいろいろとご意見もございましょうが、私は高齢の母と同居しており、もちろん母も打っていますが、ちょっとでも母に迷惑をかけないようにと思って打ちました。 ちなみに会社の黒板には『4/8 休 ワクチンコ』と書いてきました。 案内が来た。 予約した。 打った。 編集後記 案内が来た。 1回目、2回目は9月に打ったので、約半年後の3月のいつやらにこんなんが来た。 ●封筒(これ貼る必要ある?) ●接種券(と言うのかどうか知らんけど) 個人情報はちゃんと消えているでしょうか?

    3回目のワクチンを打ってきたって話。 - おっさんのblogというブログ。
    ponnozou
    ponnozou 2022/04/09
    すごい参考になりますよ!!お大事に!