2020年9月4日のブックマーク (6件)

  • 人の生活はどこまで最適化・効率化できるのか

    俺は面倒くさがりなので自堕落の極限ってどこまでなのかなぁなんて考えていたけど 結構酷いかもしれんな 1.事関連自動で料が生産され、自動で卓に並び、自動で調理され、手など使わずに自動で人間の好きなタイミングでべさせてくれて 自動で料廃棄物を処理し自動で器を洗濯して自動で歯磨きをしてくれる。 2.睡眠関連眠くなったら自動でベッドまで連れて行ってくれる。(キャンセル可能) 睡眠中も起こさずに適度なマッサージをしてくれて起床時間には自動で起こしてくれる。 3.性欲関連自動で自分の好きな相手が登場し、疲れないような性行為が可能になる。 当然相手は病気などは持っておらず、自分が一番気持ちいい時にオーガズムを迎える。 性欲を発散後は、適度なマッサージをしてくれたり、周囲を洗浄してくれる。 自動で好きな相手と結婚できる。 4.住居関連自動で照明を点灯させ、自動で風呂を沸かし、自動で掃除が行われ

    人の生活はどこまで最適化・効率化できるのか
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2020/09/04
    それ体いる?
  • 「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    不払いとなっている養育費を立て替える制度など、子育てに関する独自政策で注目を集めている兵庫県明石市の泉房穂市長(57)。 【映像】人口も出生率も伸ばした兵庫 明石市の“子育て政策“とは? 「理由はシンプルだ。三十数年前の教育学部生の頃、“日ほど子どもにお金を使っていない国はない、子どもを応援しない国に未来はない”という内容のレポートを書いたことがあるが、その状況は今も変わっていない。私たちが暮らす日社会は、子どもに対して冷たすぎる。だから私は市長就任後、子どもにかける予算を倍以上、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした。それでも、他の国並みになっただけだ」。 現在3期目を務める泉市長はNHK職員、国会議員秘書を経て弁護士・社会福祉士となり、2003年には衆院議員に初当選、2011年には明石市長選に初当選を果たした。ところが昨年2月、道路拡幅工事をめぐる“暴言騒動”で辞職。しかし市民の後押

    「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2020/09/04
    我が自治体も倣ってほしいなーー
  • 夫の“口内丼”に悩む人がテレビで取り上げられる→単なる三角食べでは?という意見「食事の仕方が違う人と付き合うと大変」

    Rk🐰✨ @merciii387 主婦だけど、口内丼別にええやん! おかずはご飯とべるの普通じゃないん⁉︎ てか、口内丼ってどんな名前やw もなか🐰日常垢・自分磨き @monaka_0830 #口内丼 漬物と白米とか焼き鮭と白米とか最高じゃない?むしろ小学生時代三角べを推奨されてた身としては、否定される意味がわからないし、じゃあおにぎりとかどうすんの?って感じ。

    夫の“口内丼”に悩む人がテレビで取り上げられる→単なる三角食べでは?という意見「食事の仕方が違う人と付き合うと大変」
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2020/09/04
    気持ち悪いネーミングだなぁ。別に一緒に食べてくれて構わないけど、何かが口に入ってるときにあまり口を開けるなとは思う。
  • どこまでも高く、遠く─ナイジェリア・ラゴスのバレエ教室から広がる未来 | 世界が惚れた雨に舞うリトル・ダンサー

    雨のなか裸足でバレエを踊る少年の動画で、世界中から注目を集めるようになったラゴスのバレエ教室がある。 決して恵まれているとはいえない環境のなか、そこへやってくる子供たちはひたむきな情熱を持って練習に励む。バレエがもたらしてくれた、果たしない可能性を信じて──。 2020年6月、1分ほどの動画がネット上で拡散しはじめた。 そこに映るのは、雨のなかバレエの練習をする少年。降りしきる雨で、でこぼこしたコンクリートの地面には水たまりがいくつもできている。その上で、アントニー・メソマ・マデュ(11)はピルエットを何度も繰り返す。 バレエの練習にはまったく適していないし、何より危険だ。だが、裸足の彼はくるくると回り、片足を高く上げてアラベスクをしたり、下ろしたりする。カメラに向かって微笑んだかと思うと、思いつめたような顔つきをして視線を上げ、両腕をしなやかに動かす。指先まで優美だ。 この動画はさまざま

    どこまでも高く、遠く─ナイジェリア・ラゴスのバレエ教室から広がる未来 | 世界が惚れた雨に舞うリトル・ダンサー
  • 超加工食品を多く食べる人はテロメアが短くなるという研究結果

    冷凍品やファストフードなどの「超加工品」をべることは、染色体レベルで人体の老化を加速させることが、肥満に関するヨーロッパおよび国際会議であるEuropean and International Congress on Obesityの中で発表されました。研究によると、超加工品をべる人はそうでない人と比べると染色体の端にあるテロメアの長さが明らかに短くなっているとのことです。 Ultra-processed food consumption and the risk of short telomeres in an elderly population of the Seguimiento Universidad de Navarra (SUN) Project https://academic.oup.com/ajcn/article-abstract/111/6/1259/58

    超加工食品を多く食べる人はテロメアが短くなるという研究結果
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2020/09/04
    冷凍食品の超加工品とは?冷凍野菜は良くて冷凍餃子はだめみたいなこと??
  • 赤ちゃん連れだと初対面で「母乳?」と聞いてくる人がいるのは、昔の時代ならではの配慮らしい「その名残だったのね…」「心配してくれてたんだ」

    かいろ@4y+2y+8m @kairo_nukui 赤ちゃん連れだと「母乳?」て例え初対面だろうとお年寄りに聞かれるの、何故だか不思議だったんですけど祖母(88歳)と話して謎が解けました。「もらい乳」の名残りです!!!!! 昔はお乳が足りない時はよその母乳育児してる人に授乳してもらったり、逆によその赤ちゃんに吸ってもらって分泌促したり かいろ@4y+2y+8m @kairo_nukui ということをしていたから、「○○の△△さんは母乳が出る」という情報を把握しておくのが普通だったんですって…その習慣で赤ちゃん連れの人に母乳が出るか聞いちゃうんですって… 現代の価値観だとデリカシーない発言だけど、昔だと育児インフラ状況の確認だったんですね… かいろ@4y+2y+8m @kairo_nukui 様々な体験談やコメントありがとうございます!お返事できないのですが、興味深く読ませていただいておりま

    赤ちゃん連れだと初対面で「母乳?」と聞いてくる人がいるのは、昔の時代ならではの配慮らしい「その名残だったのね…」「心配してくれてたんだ」
    ponponhanahana
    ponponhanahana 2020/09/04
    田舎に住む祖母(80代)は乳出なくてミルク使っていたし、母(60代)も同様に私のことほぼミルクで育てたそうだよ。昔の調乳瓶(ガラス製)も見たことあるよ。貰い乳はもっとずっと昔でそれとこれとは別でしょ