釣りに関するponta_thiippiiのブックマーク (9)

  • 【釣り記事】ブックオフで道具をそろえて釣りをしたある夏のお話

    季節は夏。夏に釣りをするならのんびりがいい。空には入道雲が、海にはどこかに向かう船が浮かんでいる。のんびりしてもいい気がする。ブックオフで釣具と餌を買って、魚がかかるのをのんびりと待つ。そんな釣りをしてみたいと思う。

    【釣り記事】ブックオフで道具をそろえて釣りをしたある夏のお話
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2023/07/25
    とてもいい夏。
  • 赤城大沼で初めてのワカサギ釣りに挑戦。魚との真剣勝負! - びゅうたび

    ワカサギ釣りというものがある。冬場、凍った湖に穴を開けて釣り糸を垂らすあれだ。釣りを知らない人でも、その光景をどこかで見聞きしたことはあるのではないだろうか。冬だけしか楽しめない釣りの仕方でもある。 ただ、この釣りをやったことがある人は、そう多くはいないだろう。現に30年以上生きてきた私は、一度もしたことがない。ということで、人生初のワカサギ釣りにチャレンジしてみたいと思う。 群馬県へ ワカサギは、湖に住む魚である。一部は海で成長して産卵期に川を上るようだけれど、イメージ的には湖の魚だ。氷に穴を開けて釣って、それを油で揚げてべるのが醍醐味だ。テレビなどでも、シーズンになるとよく取り上げられている。

    赤城大沼で初めてのワカサギ釣りに挑戦。魚との真剣勝負! - びゅうたび
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2023/07/02
    その後、リベンジわかさぎしたのかなー?
  • 鮭を釣りに行ってふてくされてからが楽しい旅

    鮭という魚がいる。英語で言えば「サーモン」だ。スーパーに行けば、切り身などで普通に並んでいるけれど、それらはノルウェー産かチリ産のものが多い。日産は稀なのだ。 しかし、北海道では普通に鮭を釣ることができるらしい。ちょうど今ぐらいが時期で、海で普通に鮭が釣れるそうだ。それはぜひ釣ってみたい、ということで、オホーツク海に出かけることにした。 釣るつもり100% 鮭は美味い。焼いてもいいし、蒸してもいいし、寿司でもいい。お寿司屋さんではサーモンは大人気だ。イクラは高級品だし、荒巻ジャケなども高い。出羽山形藩の初代藩主である「最上義光」は鮭が大好きだったらしい。美味しいからね。

    鮭を釣りに行ってふてくされてからが楽しい旅
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2023/07/02
    ふてくされグルメ。
  • 憧れの世界最大級の釣具屋「バスプロショップ」に行く

    釣りというものがある。海でブリを釣ったり、湖でワカサギを釣ったり、川でニジマスを釣ったり、水があるところに釣りは存在する。縄文時代の遺跡からも、動物の骨や角で作られた釣り針が見つかり、先祖代々、我々が釣りをしてきたことを裏付けている。 現代では釣り道具を自分で作ることは稀で、基的には釣具屋さんで買う。もちろん釣具屋さんにもいろいろあって、大きいものから小さいものまで様々。今回は釣り人憧れの世界最大級の釣具屋「バスプロショップ」に行きたいと思う。 釣具屋さんに行こう 釣りを趣味としている。海や川で魚を釣っている。ルアーという魚を模したもので釣るのが好きで、どこかに行った際に時間が空くと釣りをしている。パックロッドという50cmくらいになる釣竿を持ち歩いているのだ。

    憧れの世界最大級の釣具屋「バスプロショップ」に行く
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2023/07/01
    えぇ、甘いソース気になる。そこ攻める?って言うプライベートブランド商品って魅力的果て〜。
  • たべっ子水族館のパッケージをリアルにする

    イラストというものがある。たとえば動物などをかわいく描いたものだ。リアルでもかわいい動物だけれど、イラストになるとさらにかわいくなることが多い。商品のパッケージを見てもイラストが多用されている。 では、そのパッケージのイラストをリアルに戻してはどうだろうか。ということで、私の好きな「たべっ子水族館」のパッケージをリアル仕様にしたみたいと思う。

    たべっ子水族館のパッケージをリアルにする
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2023/05/09
    ラッコにチョコのところ、すごい。
  • 旅にパックロッドを持って行く! 海外の釣具屋さんで釣り具を買う #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2022/11/02
    チリのルアーかわいい。釣りしたいな。
  • ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:富士山の湧水で流水麺を洗うと美味しいのかな? > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 島寿司をべる 寿司にもいろいろなものがあるけれど、オーソドックスなのはシャリ、ワサビ、ネタ(魚)ということになる。もちろんワサビ抜きのものもあるけれど、ワサビの代わりに別のものを入れるという発想は私にはなかった。 八丈島に来ています! しかし、日は広い。八丈島の郷土料理「島寿司」では、寿司という私の凝り固まった考えを自由にしてくれた。まず基的にネタの部分は必ず漬けとなっている。これは八丈島が暑いことに関係しているかは分からないけれど、日持ちさせる工夫と思われる。 これが島寿司です! もちろん普通の寿司にも「漬け」はあるの

    ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2022/09/15
    一投目で!!!すごい!!!よく漬かっているネタにからし、おいしそう。
  • 弁当に入っている醤油の魚でルアーを作り釣りをする

    人は誰しも自作に憧れる生き物です。自分でなんでも作れることが、一種のステータスであり、喜びでもあるのです。 そこで、自分で作った自作のルアーで釣りをしてみたいと思います。今までそんなに魚が釣れたことのない私ですが、自分で作ったルアーならばきっと釣れると思います。 ルアーで釣る ルアーとは釣りに使う道具で、小魚やエビのような形をした疑似餌のことです。魚がこれをエサや敵だと勘違いし、アタックしてくるのを釣り上げるのです。様々なお大きさや色、形が販売されており、釣り人は釣る魚によってルアーを使い分けています。

    弁当に入っている醤油の魚でルアーを作り釣りをする
  • 江戸前のハゼを釣って食べる

    人は誰しも江戸前という言葉に憧れる生き物です。江戸前天ぷら、江戸前寿司など名前の前に「江戸前」がつくとちょっと高級な感じがします。 そんな江戸前を自分も体感したいと、江戸前のハゼを釣ってべてみることにしました。 江戸前の魚 江戸前とは、三浦半島の剣崎と房総半島の洲崎を結んだ線より内側の、東京湾で取れた新鮮な魚介類のことをさします。これを使った寿司や天ぷらは江戸前寿司、江戸前天ぷらと呼ばれ、ある種のブランドとして認識されています。

    江戸前のハゼを釣って食べる
    ponta_thiippii
    ponta_thiippii 2022/06/21
    【ピッタンコらぶ】
  • 1