2010年10月18日のブックマーク (2件)

  • 「ネットで、服買いますか?」と相談しあう女性たちへ。ネットショップの対応。その3 | EC STRATEGY

    「試着ができない」「質感や素材感がわからない」などの理由で、「買いたいけど不安」な人がまだまだ多いというアパレル通販。 ショップは、それに対してどんなことができるか・・・・。3回目の今回は、ファッション・コミュニティの活用をとりあげてみました。 参考「ネットで、服買いますか?」と相談しあう女性たちへ。ネットショップの対応。その1 参考「ネットで、服買いますか?」と相談しあう女性たちへ。ネットショップの対応。その2 ファッションコミュニティサービスがにぎわっている。 ファッション好きが集まって、おしゃれを題材に交流する・・・それが、盛り上がりを見せているファッションコミュニティ。比較的若く、ファッション感度の高い層に向けた商品では、こういう場を利用することも、ネットショップにとって、ひとつの解決策になるのではないだろうか? 世界規模のファッションコミュニティ、Shop Style 200

    pontarou55
    pontarou55 2010/10/18
    消費者コミュニティの活用は、企業の提案力や考える力を削ぐ面もあるだろう。 生産がモジュール化しているため、本当に一ユーザ企画商品が生産でき、売れる時代がくる。 メーカーのアイデンティティとは・・?
  • Yahoo!ショッピング店舗での「価格誤表記騒ぎ」を機に、法的解釈を調べてみた。 | EC STRATEGY

    Yahoo!ショッピングに出店している家電販売ショップで、販売価格が大幅に安く表示される誤表示があり、注文が殺到する騒ぎになった事件があったが、ちょうど、経済産業省から電子商取引などにかかわる法解釈のガイドラインが出ていたのを思い出し、あらためて読んでみた。 誤表記があったのは、「バリバリ家電 ヤフー店」。誤表示は10月10日頃からあったとみられ、52V型の「LED AQUOS」が「1万1509円」と表示されていた(同ショップの楽天店では、28万1230円)。見つけたネットユーザーによって注文が殺到して「祭り」状態になり、12日までに数万件以上の注文があったといわれている。 同サイトには特定商取引法に基づく表記として「価格誤表示があった場合は注文を取り消すことができる」と記載しており、今回の誤表示に関連した注文についてもキャンセルで対応し、すでに銀行振込したユーザーには順次返金処理するとい

    pontarou55
    pontarou55 2010/10/18
    ヒューマンエラーのため、これからも絶対になくならない問題。 こういった件については、ミスにつけこみ、「信用」という言葉を安易に振り回すユーザ側の反応に辟易とする。 法的解釈・・、なんとも現代らしい。