タグ

2018年1月10日のブックマーク (3件)

  • 真っ暗な中から試練を乗り越える - あなたのお誕生日によせて 

    2018年1月10日(水) 東日大震災から6年9か月。熊地震から1年7ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風21号・22号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『真っ暗な中で抱かれている。』 さてアメリカで、実際に起きたお話し。 ロンという聖職者がいた。彼の友人の男性は、 自分よりも強い相手にも立ち向かう、 とても強い人だった。 ところが 男性のは病のため、5歳になる娘と男性を 残して天に旅立ってしまう。 住んでいた小さな村の人たちは皆悲しみに暮れた。 お葬式が終わると、優しい村の人たちは、 「数日の間、私たちの家に娘さんと泊まりに 来てください。」 「そうですよ。家に帰ると辛いでしょうか 少し場所を変えてみたら?」 しかし男性は 「優しいお言葉をありがとうございます。 でも、がいた家に帰らないといけません。 なぜなら、この現実から、私も娘

    真っ暗な中から試練を乗り越える - あなたのお誕生日によせて 
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/10
    現実は逃げようがないけれど、苦しみや悲しみを乗り越えた先には、希望があると。苦しみや悲しみは続かないと信じて、前向きに生きたいと思います。何時も感謝です。
  • 2018.1.10「ケンカ」 - カメキチの目

    カメキチの目 先日、私の子どもくらいのお歳の読者(「マミーさん」といいます)が、「夫婦が睦まじくあるために」の「ケンカのしかた」を、とっても読みやすく、納得しやすく書かれていました(すばらしかった!)。 こんどの記事に限らず、読者の心をワシづかみにされるマミーさんですが、1月4日のぶんをご人の許しをえて掲載させていただきました。 先に「すばらしい!」と感嘆したあとなので、私のつまらないケンカ話は「どうしようか?…」と悩んだのですが、まっ、こういうつまらぬのもある、恥さらしも「反面教師」にしてもらえるかなと思い、やっぱり書くことにしました。 (長年つれそっていても、「思いのズレ」を原因にケンカすることがあり、もっと若いときにマミーさんのこの記事にあいたかったです) 昔の蚊取り線香の「金鳥(キンチョウ)」のCMが好きでした。 「つまらん、つまらん」とクソ真面目に演じる大滝秀治さんのやつ。 そ

    2018.1.10「ケンカ」 - カメキチの目
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/10
    私は、病気の劣等感・負い目が自分に向くため、自己嫌悪で自殺したくなる事があります。様々ですが、カメキチ様の家庭・マミー様の家庭、お互いを何処か思い合っている家庭で素敵です。考える記事、何時も感謝です。
  • 臨時に。猫のモモさんに、優しい応援を有り難うございました…猫のモモさん、1月5日に天国に旅立った感じです。 - ponyoponyokunの日記

    ※画像は、家に飾っている花、冬に咲く桜・・・けいおうざくら(哲翁桜)になります。 のモモさんに、沢山の優しい応援を頂き有り難うございました…感謝です。 こういう御知らせとなって、当にすみません。 のモモさんは。1月5日の午前3時ころ、17歳と11ヵ月という長生きをして、天国へと旅立った感じです。 のモモさんが永眠した日について、主に3つの事について。 今・考えても、モモさんが天国に行く日を選んで行ったような気がしている私です。 1・12月末~1月3日の休みに、モモさんに会いたい人は会えた日にち。 2・モモさんは、2月5日生まれなので、5日という日は月命日が分かり易い。 3・モモさんの体調が悪い場合。 1月7日・1月8日の休みをモモさんどうするか、母が心配をしていたのですが。 「1月7日・1月8日の心配をしなくて良いよ」とでもいうかのような日にち。 小鳥さんや小動物などを殺す事がなか

    臨時に。猫のモモさんに、優しい応援を有り難うございました…猫のモモさん、1月5日に天国に旅立った感じです。 - ponyoponyokunの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/01/10
    ID名なし失礼します。優しいB&Bコメント感謝。ネコのモモさんが、私や私の家族と一緒にいて幸せだったと。モモさんが天国で幸せでいると信じたいと思います。励まし感謝です。モモさんの冥福を祈って頂き感謝です。