タグ

2018年10月6日のブックマーク (10件)

  • 木曽・臨川寺の御朱印 〜 浦島太郎はここで玉手箱を・・ 〜 木曽路を南下❾ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth

    ▼寝覚山 臨川寺の御朱印です。(臨済宗妙心寺派・長野県木曽郡上松町上松1704) ▼同じく木曽七福神「弁財天」の御朱印です この寺の七福神は書置きでなく、2体とも直書きでいただきました。 拝観料200円ともで800円。 それにしても山号の「寝覚山」、耳障りの良い名称だと勝手に思ったけど、「しんかくさん」と読むそうで、夢が消える。「ねざめやま」で良いのに! 「寝覚の床」を見るのに、寺を経由したくない人は無料の別なルートがあります。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- ▼御嶽神社を参拝し終えて、再び木曽路に戻り、木曽七福神の続きの寺を目指します。 ▼国道19号脇のセブンイレブン隣にステキな山門を構えています。 天下奇勝「ねざめの

    木曽・臨川寺の御朱印 〜 浦島太郎はここで玉手箱を・・ 〜 木曽路を南下❾ - 御朱印迷宮 /Goshuin Labyrinth
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    浦島太郎の地、浦島太郎が出て来そう。どこかユッタリした雰囲気が感じられますね。御朱印もノンビリした雰囲気にピッタリの大らかな感じですね。癒される写真と記事、感謝です。
  • 【Switchオンライン】ファミコン『サッカー』の遊び方とやってみた感想 - ミクジログ

    寝ぐせのなおらないミクジンです。 Nintendo Switchオンラインに加入すると、いろんなファミコンが遊べるソフト。 『ファミリーコンピュータ』 その中から今回は『サッカー』というゲームの遊び方などを調べてみました。 どんなゲーム? 各画面の操作方法など タイトル画面 チームなどを決める TEAM SELECT SKILL LEVEL HALF TIME 試合開始 簡単なルールとか オフェンス時の操作方法 ディフェンス時の操作方法 スローインなどの操作 最後に感想 どんなゲーム? このゲームは1985年に任天堂から発売されたファミコン用サッカーゲーム。 ファミコン初のサッカーゲームだったらしく、その後のサッカーゲームにいろいろと影響を与えた作品のようです。 1人用だけでなく2人用での対戦も可能ですが、プレイモードは1試合の対戦のみのシンプルなものとなってます。 各画面の操作方法など

    【Switchオンライン】ファミコン『サッカー』の遊び方とやってみた感想 - ミクジログ
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    サッカーなどのゲームは、シンプルで遊び易く和む雰囲気が良いですね。楽しい記事、感謝です。
  • キズナアイ問題が面白い - 明日は明日の風が吹く

    M(エム)です。日記事を連投してますが溜まってた分であります。はてなブックマークで最近取り上げられている「キズナアイ」という話題についてちょっとコメントしたくなりました。 これがけしからんのだそうな 「表現の自由」はどのように守られるべきなのか? 再びキズナアイ騒動に寄せて(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース 吉良貴之|T. Kira 🗼 on Twitter: "キズナアイというのを見たけれど、これだけ身体の立体感を強調して、動画でも上目遣いで聞き役に徹したりしてたら合わせ技アウトで性的搾取といわれても仕方ないんじゃないかな。" 学者さんの書く文章はやっぱり難しい 上の方は、「これのせいで理系女子が 減るじゃないか!」という主張なのですかね。女子がこのキャラを見て「理系に行くのやめとこ」と考えるとは思いもよりませんでした。なるほど! 下の方のツイートに関しては、「自分がこ

    キズナアイ問題が面白い - 明日は明日の風が吹く
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    感覚的な問題だと思うので、難しいですね。性的な表現は、此処の国や人によって様々なので、どのように変わって行くのでしょうか。考えさせてくれる記事、感謝です。
  • がっかりだ。 - hanakosaanのブログ

    こんばんわ。hanakoです。 因果応報 蒔いたものは刈り取る。 善くも悪くも 自分の過去の行いの結果を受ける。 そんな意味だろうか。 花屋さんの近くのお店が9月で店を閉めた。 理由は人手を確保できなかったからだそうだ。 確かにずっとパート募集の貼り紙があった。 でも パートさん来てたなぁ。 ある時お店の裏で店主がパートさんを叱っていた。 何か ミスがあったのだろう。 まわりに響く大きな声。 ヒステリックで辛辣な言葉だ。 私には聞いていて不愉快になる叱り方だった その日からそのパートさんの姿が消えた。 以前そのお店に勤めていた人が花屋さんに やって来た。 お店が9月に人手不足で閉店する事を伝えると あそこの旦那さん 若い人が入ると体触るのよ。 だからみんな辞めちゃうの。 ??? えっ? 私はビックリした。 最近の人は我慢がきかなくてね。 こういう仕事は嫌なんでしょうね。 まったく 店閉めな

    がっかりだ。 - hanakosaanのブログ
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    私も人間なので完璧ではなく、悪意を持って見られたら、悪人間になると思います。なので、偉そうな事は言えないけれど、続けて続けて続けて続けて続けて、恥ずかしくないような生き方をしたいと思った感じです。
  • 芸術も運動も☆話題のお台場「チームラボボーダレス」 - みきの映画とぐるめと美容ブログ♪

    こんにちは、藤井美樹です♪ 皆さんの秋は芸術、欲、運動どれでしょう・・? 私はもちろん!全部取りです(*ゝω・)b 先日はお台場のパレットタウンにある 今話題の「チームラボボーダレス」に行ってきました♪ borderless.teamlab.art テレビでもよく取り上げられているので ご存知の方も多いのではないでしょうか(*^▽^*) アートは、部屋から出て移動し始め、他の作品とコミュニケーションし、他の作品と境界がなく、時には混ざり合う。そのような作品群による、境界のない1つの世界、『チームラボ ボーダレス』。 境界のないアートに自らの身体を没入させ、作品群からできた世界を自らの身体で探索し、他者と共に新しい体験を創り出していきます。 520台のコンピューター、470台のプロジェクター、10,000㎡の圧倒的なスケール感と、複雑で立体的な空間が特徴の世界に類を見ない全く新しい世界です

    芸術も運動も☆話題のお台場「チームラボボーダレス」 - みきの映画とぐるめと美容ブログ♪
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    チームラボボーダーレス、本当に幻想的で綺麗。夢の中の風景を感じます。
  • 80日ぶりのジム〜計測も! - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れてますね☀︎ 今朝は、旦那様が午前中休みを取ったので色々くるいましたね。 ま、洗濯だけはさっさと済ませられましたが、朝にお風呂に入られるとホント困ります! お風呂全拭きがすぐに出来ないので。。。 昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです。 つくねは、串に刺さってます! 枝豆も並べてみました。笑 さて、昨日は久々に旦那様が飲み会でしたので。。。 夕方から自分だけのための時間を過ごせました。 まずは久々のジムへ! 8月からなんか気忙しいのとなんかでずっと行ってなかったジム! でもここ最近腕を上にあげているとなんかすぐに疲れる感じがしてました。 これは筋肉減ったなぁと思い、再開することにしました。 みんなに「muraさん、かなりお久しぶり〜」と言われましたが、行ってる時はほぼ毎日のように行きますからね。 案の定、体重は2㎏減ったらしいのですが筋肉量も減ってました。 色々変わってましたが。

    80日ぶりのジム〜計測も! - karutakko-muratanの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    何時も御疲れ様です。めかぶ納豆・クルミパン…健康に良さそうで、絶対に美味しいのが伝わる食事と、日常の様々な事を感じる記事を有り難うございます。家族や御義母様のため、何時も頑張るmura様を尊敬しています。
  • 目薬を使ったことがない? - karutakko-muratanの日記

    今日は曇りですね☁️ 昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです! そして、三連休もまた出勤になるであろう旦那様が午前中休んだため、お昼はラーメン屋さんへ! 朝が遅くなってたので結構お腹一杯に! ところで、皆さんは目薬してますか? コンタクトやメガネをしてる人は日常普通に目薬注してるのでしょうね! 私の場合は、目薬を購入したこともないし、眼科で散瞳剤とかしてもらうくらいです。 旦那様は、ロートZを長年愛用してます。 コンタクト用と2種類ですね。 なので、旦那様は目薬も上手で尊敬します。 滅多にしないので自分で目薬注したたこともないんですよね! なのでかるたの競技の間に目薬してる人を見ても驚きです。 皆さんお上手ですね! あとは粉薬ですね。 こちらもとっても苦手です。 旦那様が胃薬をスーッと飲んでいるのを見るたびに凄い!と思ってます。 服薬指導してたので説明は出来ますが自分で出来ないとんでもない

    目薬を使ったことがない? - karutakko-muratanの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    何時も御疲れ様です。祖父様が、オブラートで粉薬を飲んでいた事を思い出しつつ。飲みにくい粉薬を上手に飲める人、私も尊敬です。秋刀魚は、画像から旬のの美味しさが伝わります。様々に思う写真と記事、感謝です。
  • rairi.xyz

    This domain may be for sale!

    rairi.xyz
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    カレーは、それぞれ好みがありますね。様々なルーを合わせたりしての、自分好みのカレー作りは良いですね。楽しい写真と記事、感謝です。
  • どうしても変えたくなって活け直し - ECOな花活け生活

    穏やかな天気が戻ってきました。 台風24号は凄かったですね。皆様ご無事だったでしょうか。 当日、風の音があまりに凄まじいので恐る恐るカーテンを開けてみたら、目の前の通りにある3階まで届くような高さの交通標識が、強風にあおられてガタガタいっていました。 そのうち折れて吹き飛ばされるんじゃないかというくらい揺れていて怖かったー (Τ◇Τ;) 結局標識は飛ばされることなく無事乗り切ることができましたが、もしあんな大きな塊が飛んできたらと思うと今でもぞっとします。 ちなみに台風21号の時に、実家の庭木が幹の途中からぽっきり折れました。 大木ではないので珍しい話ではありませんが、それでも目の当たりにすると結構ビックリです。 住んでいる当人は、木が無くなったおかげで家の中が明るくなったと笑っていましたけど (^▽^;) さて今回の花活けは前回のアレンジのリメイクです。 前回は2色咲きのケイトウを主役に

    どうしても変えたくなって活け直し - ECOな花活け生活
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    赤の水玉とグロリオサの花・オレンジの水玉とオレンジのケイトウの花がピッタリですね。花器の印象と一緒になり、どこか洗練された都会の雰囲気がして素敵です。素晴らしい花活けの写真と記事、有り難うございます。
  • だいすきが いっぱい - 空へひろげて

    あのね ぼくの なかには だいすき が いっぱい はいって いるのです。 あふれる くらいに いっぱいにね。 おとうさんも  おかあさんも こいぬさんも こねこさんも だいすき。 いしころさんも トンボさんも アリさんも ゆうびんポストさんも エントツさん だって だいすき。 もう、かぞえられない くらいに いっぱいなの。 するとね、 お空を とんでる ここちに なって 野原を かけてる ここちに なって お日さまに つつまれてる ここちに なるんだ。 きっと だいすき って つばさが あるんだね。 だいすき って スキップ するんだね。 だいすき って あったかいんだね。 だいすき って 言えば 言うほど ぼくの なかに いろんな だいすきが どんどん どんどん ふえちゃうんだ。 やさしい きもちも どんどん どんどん ふえちゃうんだ。 きっと だいすきは だいすきが だいすき なんだね

    だいすきが いっぱい - 空へひろげて
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2018/10/06
    相手に様々な事を言ったりするけれど、心の根底にある"大好き"という心を改めて大事にしたいと思った私です。素敵な空への手紙、有り難うございます。