タグ

2020年3月6日のブックマーク (8件)

  • 【東京編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~②日目~ - 明鏡止水☆色即是空

    一応日をまたいだので今日を2日目としておきます^^ゞ 東京は何回も来たことがありますし、例の行脚も完了しているため、特に長居する理由はありませんでした・・・が! 実は今回の旅行の中でどうしても行っておきたい場所として考えていたところが、この東京にあるんです(*^▽^*) まずはその場所を目指し、新宿へと向かいます。中央線ですね。 東京駅でそのまま改札を通らず中央線へ乗るため、青春18きっぷの提示場所が良くわかりませんでしたが、新宿で駅員にスタンプを押してもらいました。 そう、ムーンライトながらに乗っていて、車掌?が途中できっぷの確認に来るかと思っていたんですが、結局来なかったんです^^;; しかしさすがは東京、こんなに朝早い時間なのに、老若男女いるわいるわ・・・既に電車も座席は埋まるくらいでした。恐ろしい!Σ(゚д゚lll) さて次は京王線に乗車。 はい、まさかのここでJRに乗らないという

    【東京編】beatmaniaIIDX(弐寺)行脚erによる日本一周旅行~②日目~ - 明鏡止水☆色即是空
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    「耳をすませば」の聖地、良いですね。雫さん・聖司さんが、ひょこり出てきそうです。耳をすませばの世界に入った気持ちになる、日本一周旅行の楽しい記事を有り難うございます。
  • 『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 福島県福島市の福島駅にやって来たんだ! 今回はねえ!福島駅からバスに乗って吾山の麓、標高750mの所にある高湯温泉へ入浴しに行くんだ! 刮目してみてね♡ バスで高湯温泉へ向かいますの! 『高湯温泉のんびり館』にやって来ましたの! 内湯 四季の湯 脱衣所 浴場 洗面所 貸切風呂 憩いの湯 露天風呂 せせらぎの湯 脱衣所 浴場 泉質・料金・営業時間・アクセス バスで高湯温泉へ向かいますの! 高湯温泉へは、福島交通の上姥堂経由高湯温泉行のバスに乗って向かいます。平日は1日5、休日は1日3とめちゃめちゃ数が少ない秘境路線です。 一ノ関駅から須川高原温泉にバスで行った時のトラウマを彷彿とさせるのじゃが・・・ 須川高原温泉までは90分かかったけど、高湯温泉は36分だから大丈夫だと思うの まあ、山岳地帯を走ることには変わりないんだけどね! グサッ!←薙刀が刺さる音 全く

    『高湯温泉のんびり館』に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    駅前などは雪がなくても、温泉のあるような場所まで行くと雪がありますね。雪とホカホカの温泉は、見ているだけでも癒されます。素敵なホッとするような記事、有り難うございます。
  • 2月29日は閏日(うるうび) - こうですか?わかりません

    日は閏日(うるうび)の2月29日です。 3年前の2017年2月27日からこのブログで1年間に亘って「今日は何の日?」という記事を書いていたのですが、2017年は閏年ではなく2月29日がなかったので記事を書けませんでしたが、今年は閏年で2月29日があり記事が書けるので、日一日限り「今日は何の日?」復活です。 今日は何の日? 2月29日は閏日(うるうび) 閏日とは太陽暦の2月29日の事です。 閏のある年を閏年と呼びます。これに対し、閏年ではない年を平年と呼びます。 平年は365日ですが、閏年は閏日が挿入されて366日になります。 太陽暦では、1回帰年(1太陽年)が365.242189572日にあたるため、平年を365日とし、400年に97回閏日をおいて補正する必要があります。 古代エジプトの暦には閏年はなく、1暦年(1月から12月)は常に365日でした。そのため、4.129年に1日の割合で

    2月29日は閏日(うるうび) - こうですか?わかりません
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    閏日に加えて”うるう秒”を使ったりして、日付や時間の調整は本当に大変ですね。様々に思う記事、感謝です。
  • タイピングあれこれ - この世界の不思議

    みなさん天機です。٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、タイピングについて書いてみようと思います。 (この記事の字数は 約1600字) みなさんは、どれくらいタイピングができますか? ブラインドタッチなどはできるでしょうか? 天機は、ついこの間までは、ブラインドタッチが全然できませんでした。 天機がはじめてパソコンにふれたのは、 いまから20年ほど前の、大学に入学したころです。 天機自身はパソコンをそのころ持ってはいなかったのですが、 大学の授業であり、大学の情報教育棟や、漫画喫茶などで パソコンをさわっていました。٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ それからだいぶたって、2011年に初めて自分のパソコンが 家にやってきました。 が、しかし、それから10年近くになる最近まで、 天機はずっと、我流の打ち方でパソコンのタイピングをしていたのです。 数年前からは市販のタイピングソフトである、特打なんかを ときどきやること

    タイピングあれこれ - この世界の不思議
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    私はパソコンでブログをしているので、IMEには御世話になりっぱなしです。IMEには頭が上がらない私。楽しい記事、有り難うございます。
  • 新型ウィルス騒動を受けて考える - ここがこの世の地獄なり

    何だか最近、新型ウィルスの影響で大変なことが起きてますね。 学校が休校になったり、夢の国も閉園したり。 あげくに、トイレットペーパーが品薄になったりと。 結局、トイレットペーパーがなくなるというのはデマだったらしいですが、デマといえば、お湯でコロナウィルスが死滅するというデマまであったようですね。 そんな噂で、大勢の人が行動を起こすというのも考えてみたら怖いですね。 でも、確かにこういう新型ウィルスの対応って難しいですよね。 偽情報に踊らされないように~とは言うものの、トイレットペーパーなんて結構、真実味があるような気がします。 ということは、もし、コロナウィルスの影響で三角木馬の生産が追い付かない、なんて噂が流れたら・・・ 多くの人が買い占めに走ったりして、店頭から消えるという事態になったりしたら・・・。 どこにいっても三角木馬が手に入らない、なんてことになるかもしれない。 それは、まず

    新型ウィルス騒動を受けて考える - ここがこの世の地獄なり
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    (今日から新たにですが)コロナウィルスにより、病院の父に面会するのに体温測定も加わった感じの私です。コロナウィルスで、どこか殺伐とした雰囲気を吹き飛ばす記事を感謝です。
  • スクスタフェス 総勢27名の闇鍋ガチャ - まさんの日記

    スマートフォン用アプリ「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STRAS」にて、4度目となるスクスタフェスガチャが開催されたので、10連ガチャを何回か回してみました。 今回追加されたニジガクメンバーのURは、元スクフェスのモブキャラでお昼寝が大好きなマイペースな3年生「近江彼方」。 彼方ちゃんのURの追加で、ようやくニジガクメンバーのURが一通り出揃いました。 他に新規のメンバー(カード)として、URからは小原鞠莉、SRからは星空凛とエマ・ヴェルデが追加された模様。 今回実装されたURの2人は、ガチ勢曰く初期の果南やフェス限のせつ菜に匹敵するくらい壊れ性能(ただし、その2人よりはマイルド)らしいのですが、僕はいつも通りせつ菜ちゃん狙いです。 一応、今回新規追加された彼方ちゃんも狙っていこうとは思っていますが…。 では、早速やって行きます。 まずは、1回目。 いきなり、UR確

    スクスタフェス 総勢27名の闇鍋ガチャ - まさんの日記
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    祝!フェス限定の彼方さんゲット。性能もなかなかに強いのは嬉しいですね。スクスタフェスに参加している気持ちになる、楽しい記事を有り難うございます。
  • ヘドバとダビデ・・・? - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 先日は大阪梅田からすぐ、中崎町でのお散歩を楽しんだお話をしましたが、今日も梅田のすぐお隣、阪急「中津駅」周辺のお話。 「中津駅」というのは阪急電車・大阪メトロ、その双方にある駅なのですが、駅の間に少し距離があるので乗り換えには適しません。 乗り換えるには大阪梅田駅か、「西中島南方駅」(大阪メトロ)・「南方駅」(阪急電車京都線)が最適なのですが、そのあたり、初めて大阪を訪れる人にはわかりにくいだろうなあといつも思います。 私も長らく大阪に住んでいますが、「中津駅」の周辺をウロウロしたことはあまりありません。すぐ近くに梅田がありますものね、わざわざ中津を訪れることはないんですよ、大阪人でも。 そもそも梅田に近いということは、お買い物の際はみんな梅田まで出てしまうということですから、よほどのことがない限り、中津駅周辺で商いをするのは難しいのではないかと思われます。 中津駅

    ヘドバとダビデ・・・? - こたつ猫の森
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    ンケリコさんの御店の中、洗練された落ち着く雰囲気が良いですね。こんな御店が近くにあったら、何時間でもノンビリしたくなります。素敵な写真と記事、感謝です。
  • こびとの ようふくやさん - 空へ ひろげて

    こんにちは! ぼくは こびとです。 ようふくやさんを しているよ。 ぬの も、いと も、 春風さんで できてるの。 だから、着ているだけで ふわふわ ふんわり とーっても やさしい きもちに なるの。 しあわせな きもちに なるの。 すてきでしょ! ぬの を きって くれるのは はさみの ハックルさん。 お月さまの ひかりで できているんだよ。 シャカ シャカ シャッ クン ショキ ショキ ショッ クン たのしい おうたを  うたいながら きって くれるんだ。 いっしょに ぬって くれるのは お星さまの ひかりで できた はりの ピックルさんです。 にこにこ にっこり ぬって ゆくんだよ。 あっちの ぬのさんと こっちの ぬのさんを なかよく つないで あげると... ほら、 できたよ いしころさんの おざぶとん! もひとつ できたよ ばったさんの チョッキ! もっと もっと できたよ あ

    こびとの ようふくやさん - 空へ ひろげて
    ponyoponyokun
    ponyoponyokun 2020/03/06
    小人さんの クロゥズ ショップ 可愛いですね。私はマスク不足で、家族の分のマスクを作りましたが、小人さんに様々な物を作ってもらい喜んでいる姿が目に浮かびます。素敵な空への手紙を有り難うございます。