タグ

2010年1月14日のブックマーク (4件)

  • YouTube

    poolroomer
    poolroomer 2010/01/14
    今日も今日とて「キラキラ!」を聞きながらの作業。佳境の作業にはやはり、耳慣れたBPM軽く早めの音楽が合うらしい。設計課題の時はクチロロ「ファンファーレ」。3人1組だった卒計では何故かユーミン「12月の雨」
  • http://tbsmb.vibirth.com/mb_audition_member/mb_audition_member_list.action?page=2

    poolroomer
    poolroomer 2010/01/14
    きどくん腕上げたね! RT @YOJI_KIDO @nakai1126
  • Chasm Bridge 5: 『ペプシ×ソーシャルメディア』から見られる確かな流れ #wondershake

    『World Innovation×Social Media 2010』 Straight from San Diego, Shaking this World Forward with the Grassroots Wonder. ~サンディエゴ発、世界を『驚き』で揺らす革命物語~ 日は大変面白い記事を@hayato氏から紹介して頂けました。 ペプシがソーシャルメディアの強みを導入:その名もPepsi Refresh Project。 社会貢献性を重視したGrassroots Movementを起こすようです。 事業スタートのために資金が欲しいと考えていたので、これを機に自分のアイデアを投稿したいと考えています。 さて、そのペプシを含め、業界には新たな流れが顕在化し始めました。 それを解説している記事:Coke drops campaign sites in favour of soc

    Chasm Bridge 5: 『ペプシ×ソーシャルメディア』から見られる確かな流れ #wondershake
    poolroomer
    poolroomer 2010/01/14
    RT @IHayato: ユニリーバの方の「人々がメディアを最も消費する場所に移動することは自然」という言葉は印象的。日本企業はいつ動けるか。WEB担当者は必読レベル。
  • レコメンデーションエンジンがロングテールの敵になる?

    反論 同論文には、Amazonのレコメンデーションエンジンの開発を助けたGreg Linden氏からの反論も掲載されている。Linden氏は、「推薦のアルゴリズムは、Netflixがそうしているように、在庫カタログ(つまりロングテール)に都合がいいように簡単に合わせることができる」と主張する。 早期導入者が演じる「クールハンター」の役割、レコメンデーションエンジンに対する嗜好を作る役割そして広告者の役割は注目に値する。 わたしのレコメンデーションエンジンに対する個人的な考え方はこうだ。わたしのブックマークを見てわたしが興味を持つかもしれないURLを推薦してくれるだけでなく、del.icio.usにはわたしと好みが似ている他のユーザーも推薦してほしい。さらに、自分の優先順位の参考にできるよう、推薦されたユーザーがどの項目を最も早い段階で興味を持ったかも教えてほしい。 繰り返しは人気を記述する

    レコメンデーションエンジンがロングテールの敵になる?
    poolroomer
    poolroomer 2010/01/14
    なるほど。「似ている」とか価値観念・判断基準を含む話は難しいよ…自分の研究とも繋がるだけに。 RT @nakai1126 RT @soichiro_tanaka @shotaro_n