タグ

キャラに関するpopoiのブックマーク (4)

  • 巨乳キャラをdisりつつ高身長男性キャラを好む女は本当に気持ち悪い

    というわけで男性キャラクターが多く登場する女性向けコンテンツの身長を調査してみよう。 日人の男性(平成8年生)の平均身長は170.82cm https://www.sankei.com/life/news/180220/lif1802200005-n2.html 180cm以上185cm未満は5.60%、185cm以上190cm未満は0.90%、190cm以上は0.06%だという。 https://hapilaki.net/wiki/nihonjin-shinchou 参考までに、トリンプ・インターナショナルの調査によれば、女性のバストのカップ数で「Gカップ」は0.8%、「Hカップ」が0.2%、「それ以上」が0.1%だという。 では、まず『ヒプノシスマイク』の主要キャラクターの身長を見てみよう。 195㎝ 神宮寺寂雷 191㎝ 毒島メイソン理鶯 190㎝ 天谷奴零 186㎝ 碧棺左馬刻

    巨乳キャラをdisりつつ高身長男性キャラを好む女は本当に気持ち悪い
    popoi
    popoi 2019/11/07
    女の何らかの魅力が明示の表現が×て趣旨での解釈なら,当然,男における同種表現も同様に否定が順当。例,少女漫画等に出てくる俺様系への違和感て言うと,宇崎叩きの人には判ろうか。まあ双方,自由であるべき。#表現規制
  • 『日本ロリコン文化は強い女を敬遠』『米国はオタクでも強い女性キャラが好きなんだな~と感心』というフェミ系、手のひら返した

    ジン @x_i_n_x 最近できたアメリカ人の友人。私でも気後れしてまうほどのギーク、そのレベルはもはやbig bang theory級! 日語がペラペラで日映画ゲーム漫画の翻訳をしている。似たようなフリーランス仕事、ご近所、そして会話が英語と日語でめまぐるしく入れ替わるのも、痒い所に手が届く心地よさ 2017-11-23 17:28:22 ジン @x_i_n_x 彼は“ものの憐れ”、神隠し、仏教の地獄について語れるほどの日通。翻訳について、映画&TVシリーズについて、日のサブカルチャーや政治歴史について、米国の都市についてなどなど溢れ出てきて話題が尽きん。そして一言「で、腐女子の立場について詳しく知りたいんだけど」すぐバレた笑 2017-11-23 17:37:03

    『日本ロリコン文化は強い女を敬遠』『米国はオタクでも強い女性キャラが好きなんだな~と感心』というフェミ系、手のひら返した
    popoi
    popoi 2017/11/26
    とりあえず,人格として強い(自立してるか否か)と,巨乳とかのキャラデザ(男性目線で男性が消費する為ありき等々)が云々は,全く別の話なのに,雑な混同が不快。米での金髪女性への偏見の話と無関係に非ざるやも。#文化
  • 経営難の京都市営地下鉄 女子高生キャラで改善なるか? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    2015年10月下旬まで東西線で運行するアニメ列車この記事の写真をすべて見る 烏丸御池駅のホームドアにも使われている 東山駅にあるPRポスター。(左から)松賀咲、小野ミサ、太秦萌 設定がやたら細かいキャラクター相関図(2015年バージョン) 太秦萌の姉、麗を起用したポスターとイベントで販売されたグッズ 京都市内を南北、東西に結ぶ京都市営地下鉄。1981年に開業し、市民や観光客らの重要な足となっているが、経営状態は思わしくない。そんな苦境を救うべく誕生した、京都市営地下鉄・市バス応援キャラクターが人気を集めているという。 地下鉄の太秦天神川、松ヶ崎、小野駅にちなんで名付けられた女子高生「太秦萌(うずまさ・もえ)」と幼なじみの「松賀咲(まつが・さき)」「小野ミサ」の3人だ。沿線施設とのコラボレーションポスターや磁気カード乗車券、イベントグッズなどに使用され、2015年9月には、講談社から3人を

    経営難の京都市営地下鉄 女子高生キャラで改善なるか? 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    popoi
    popoi 2016/01/20
    斯様な事案にも #表現規制 論者は難癖を付ける。「人類は生殖するな」「地方は寂れろ」「企業は潰れろ」てか。もう、テロリストに近くないか。
  • 最終回で死ぬナイスなおじさん

    しぎゅん @honest_sigyn 40代手前か半ばくらいでチーム最年長、落ち着いているけどユーモアもあり、昔敵軍の攻撃で家族を失ったみたいな設定もある。主人公の精神的支柱だけど最終回で死んで主人公覚醒のきっかけになる感じのロボアニメのナイスなおじさんに憧れるのをやめろと言っているんだよ

    最終回で死ぬナイスなおじさん
    popoi
    popoi 2014/11/17
    真鍋譲治氏作品だと、往々にして終盤大量に死ぬ。渋いおっさんも死ぬ。可愛いおにゃのこも死ぬ。特に、或る話で、本来敵方だった獣頭の将軍が、味方に加わり、最後、敵の大ボスを道連れに死ぬてのが印象に残ってる。
  • 1