タグ

日本大学に関するpopoiのブックマーク (5)

  • 日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は5日にも、タックルをした男子選手(20)を傷害の疑いで書類送検する。内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断。容疑はないとする捜査結果の書類を送付する。捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は、タックルされた関西学院大選手側の被害届を受理。日大選手は「けがをさせるつもりだった」と認めており、傷害容疑で書類送検するが、示談が成立していることなどから厳しい処分は求めない意見を付けるとみられる。同庁は、内田、井上両氏の指導を選手が誤って受け取ったと判断した。 両氏は記者会見で「けがをさせろ」という反則の指示を否定したが、日大は第三者委員会が指示を認定したことを受けて、両氏を懲戒解雇。内田氏は無効を求めて日大を提訴している。 警視

    日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/02/05
    「#それはあたらない」だな。自民党支持者の皆さんは #日本大学 と#内田正人 監督のために喜んでやるといい。
  • 「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」

    heavy_snow @plumhillpark 続き含めてすごい話。今回の大学側の対応と根っこは一緒だと思うが、大きな組織がたった一人に振り回されるものだろうか。そこが疑問。 twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:24:00 野島高彦・化学・引用RT見てない @TakahikoNojima 【推測】監督 and/or コーチの学生時代は出席チェック無し+試験イッパツ,だったのが,お役所のご意向に従い,最近は出席率がアレだとアウトになる状況になっている,っていうことを監督 and/or コーチが知らない可能性. twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:05:27 ヒデ丸 @リハビリ継続中 @spookie1138 ワタシの出身大学の話で、ワタシの在学中に野球部部長の某教授と、必修科目の某助教授との間で

    「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」
    popoi
    popoi 2018/05/30
    大学 #アメフト も,TVの #鳥人間 と同じ。安全性と自由意思を確実に担保する制度の設計と運用を要する。その方向へ行かぬなら,潰して良い。残酷ショーは,人権侵害のみならず社会の害。公序良俗に反するとは正にこの事。
  • 悪のデパート日本大学 #日本大学 - Hagex-day info

    日大アメフト問題で、日大学の対応がダメだ、クソ、おたんちんだ! という指摘があるけど、それは当たり前の話。日大は理事長とその周辺が腐りまくっており、前アメフト監督の内田氏も人事権を握る常務理事。彼に対して解任要求がでているけど、現理事長の田中英壽氏とその一派をバッサリ切らないと同じ問題は起こるでしょうね。 以下、田中英壽氏と山口組6代目のツーショット写真だけど、日大のダメップリが良くわかる一枚。 左が日大の理事長で右が山口組6代目 有料会員制雑誌『FACTA』は、日大の腐った部分を暴露する記事を書いているけど、当該記事の見出しを抜き出してみた。 タイトルを読むだけで胸焼けがする。日大は、一回解体して経営陣を全員逮捕した方がいいんじゃね? ・日大理事長「田中」と裏社会(2012年2月号) 大学の工事発注にい込むアングラ勢力。相撲部の監督から「日大のドン」に成り上がった男の暗部。 ・日大

    popoi
    popoi 2018/05/24
    #美しい国日本大学 てか。#朝鮮学校 に関し,#北朝鮮 絡みで云々言う人は,斯様な問題にも(尚,#教育勅語 とてカルトだが……w)同様なリソースを注ぎ込まねば,その非対象性は何事かと皮肉られて当然であろうね。
  • 日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開 | 文春オンライン

    5月6日、関西学院大学との定期戦における悪質タックルが大きな批判を受けている日大学アメフト部。22日の会見で宮川泰介選手(20)は、内田正人監督(62)から反則行為の指示を受けたと明かしたが、内田監督自身が試合直後、「僕、相当プレッシャー掛けてるから」などと反則プレーの指示について“全面自供”していたことが分かった。 「週刊文春」取材班が入手した「自供テープ」は14分に及ぶ。そこには関学大との試合後に行なわれた内田監督の囲み取材の模様が収録されていた。 「やっぱ、今の子、待ちの姿勢になっちゃう。だから、それをどっかで変えてやんないと。練習でも試合でもミスをするなとは言わないですよ。ミスしちゃダメよ、反則しちゃダメよと言うのは簡単なんですよ。(中略)内田がやれって言ったって(記事に書いても)、ホントにいいですよ、全然」 悪質タックルについては「あのぐらいラフプレーにならない」と答えた上で、

    日大アメフト部内田監督「14分の自供テープ」を独占公開 | 文春オンライン
    popoi
    popoi 2018/05/24
    <僕,相当プレッシャー掛けてるから><#悪質タックル については「あのぐらい #ラフプレー にならない」と答えた上で,「よくやったと思いますよ」と評価><何年か前の関学が一番汚いでしょ> 今回の件以上の反則をやってたと?
  • アメフト問題 関西学院大が会見|NHK 首都圏のニュース

    大学のアメリカンフットボール部の選手が関西学院大学との定期戦で重大な反則行為を行った問題で、関西学院大の記者会見が午後1時半から始まりました。 会見は、兵庫県西宮市で行われ、関西学院大の鳥内秀晃監督と小野宏ディレクターが出席しています。 関西学院大は今月10日付けで日大に対して抗議文書を送り、今月15日に回答書を受け取っていました。 関西学院大の小野宏ディレクターは会見で、反則行為の背景に日大の内田正人監督による指示があったかについて日大からの回答書の内容を明らかにし、「”意図的な乱暴行為を教えることはまったくない。ルールに基づいた指導を徹底しており、指導者の教えと選手の理解にかい離があった。指導方法について深く反省している”と回答があった」と話しました。 関西学院大の小野宏ディレクターは会見で、日大の内田監督が試合終了後に、「あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」

    アメフト問題 関西学院大が会見|NHK 首都圏のニュース
    popoi
    popoi 2018/05/17
    <「あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」と発言した事について,日大が「本意ではないため試合終了後にメディアに発した #日大 監督の発言は撤回する」>#菅話法 と言うか,#安倍語 と言うかw
  • 1