タグ

体育に関するpopoiのブックマーク (6)

  • 「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」

    heavy_snow @plumhillpark 続き含めてすごい話。今回の大学側の対応と根っこは一緒だと思うが、大きな組織がたった一人に振り回されるものだろうか。そこが疑問。 twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:24:00 野島高彦・化学・引用RT見てない @TakahikoNojima 【推測】監督 and/or コーチの学生時代は出席チェック無し+試験イッパツ,だったのが,お役所のご意向に従い,最近は出席率がアレだとアウトになる状況になっている,っていうことを監督 and/or コーチが知らない可能性. twitter.com/getchan_02/sta… 2018-05-23 16:05:27 ヒデ丸 @リハビリ継続中 @spookie1138 ワタシの出身大学の話で、ワタシの在学中に野球部部長の某教授と、必修科目の某助教授との間で

    「授業より部活優先しろ、4限5限は出席するな」→必修科目を履修できず退学になる人も…日本大学教員の声「学校側の対応もひどい」
    popoi
    popoi 2018/05/30
    大学 #アメフト も,TVの #鳥人間 と同じ。安全性と自由意思を確実に担保する制度の設計と運用を要する。その方向へ行かぬなら,潰して良い。残酷ショーは,人権侵害のみならず社会の害。公序良俗に反するとは正にこの事。
  • 中学武道に追加の「銃剣道」とは? 旧日本軍訓練の流れ:朝日新聞デジタル

    31日に告示された中学校の新学習指導要領で、中学校の保健体育の「武道」に新たに盛り込まれた「銃剣道(じゅうけんどう)」。松野博一文部科学相は同日の会見で「競技人口や国体種目であることなども判断材料としてほしいとの意見を踏まえた」と述べたが、旧日軍の戦闘訓練に使われていた「銃剣術」の流れをくむだけに、波紋が広がっている。 公益社団法人・全日銃剣道連盟によると、競技では、面や胴など剣道に似た防具を身につけ、銃の形をした木製の「木銃(もくじゅう)」でのどや小手、肩などのポイントを突き、「一」を狙う。 「旧日軍の戦闘訓練のイメージがあるので様々な意見が寄せられるが、今は目的も性格もまったく違う」と連盟副会長の鈴木健さん(68)は話す。 鈴木さんによると、銃剣道の歴史は明治初期、フランスから伝わった西洋式銃剣術にさかのぼる。その後、日古来のやりの技を土台として研究が進み、戦前は旧日軍の訓

    中学武道に追加の「銃剣道」とは? 旧日本軍訓練の流れ:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2017/04/01
    #日本武道協議会 加盟 #武道 中、#銃剣道 のみ従来の #学習指導要領 外だった理由。突き技主体で危険性排除困難故では。#学校 #教育 の選択肢なら、伝統を汲む上に安全性も高いスポーツチャンバラ、とか。
  • 「運動中に水を飲んではいけない」「昔はアレルギーなんてなかった」…などの謎理論が展開されていた時代#昭和に戻りたくない理由

    hamusuke㌠ @tomonasisan 「運動中に水を飲んではいけない」「運動中に水を飲むと、それまでの運動の効果が消えてしまう」 「子供は風の子」 「昔はアレルギーなんか無かった!」 「下戸でも飲んで鍛えれば飲めるようになる」 これらの狂気じみた理論で殺された人は多かったはず。 #昭和に戻りたくない理由 2016-06-18 00:33:09

    「運動中に水を飲んではいけない」「昔はアレルギーなんてなかった」…などの謎理論が展開されていた時代#昭和に戻りたくない理由
    popoi
    popoi 2016/06/19
    #自民党 #安倍晋三 政権、その背景 #日本会議 。#親学 、#児童の権利 否定 、#戸塚ヨットスクール 復権、#表現規制 等での #パターナリズム 等々。昭和だけに非ず今も続く #日本 の中世的暗黒。
  • 小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10/13更新】

    クーコ @kuko_stratos うちの子、担任の気迫とまわりの雰囲気に流されて、なんとなく練習を続けてきたんだけど、内田さんの記事とかいろいろ調べて、今日とうとう思い立ったようで「組体操やめるわ」と。調べたことをレポートにまとめ、明日みんなの前で発表するらしい。 twitter.com/RyoUchida_RIRI… 2015-09-13 22:31:26

    小6「組体操やめたい」 学校の対応は…?【10/13更新】
    popoi
    popoi 2015/09/15
    @hiro_is_a_hero この人殺しがwwwwwww「小6「組体操やめたい」 学校の対応は・・・?」
  • 組体操 高さ7m、1人の生徒に200kg超の負荷 10段・11段…それでも巨大化▽組体操リスク(3)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    巨大化する組体操運動会の季節がやってきた。感動のクライマックスは、組体操である。 今日の組体操を見て、保護者世代は、自分たちの頃とちがったものを感じるのではないだろうか。組体操はいま、見世物としての性格を強め、巨大化・高度化、さらには低年齢化が進んでいる。とりわけ見た者を驚かせるのは、その大きさ・高さであろう。 よく知られる兵庫県伊丹市立天王寺川中学校の10段ピラミッドは、高さ7メートルにも及ぶ。熊県荒尾市立荒尾海陽中学校でも10段ピラミッド成功の記録があり、こちらも高さは7メートルを超える。高校でも9段、10段を成功させたという情報は多くある。 さらに先述の伊丹市立天王寺川中学校では、来る9月20日(土)の体育大会で、前人未到の11段が目指される(毎日放送「VOICE」6月12日放送時点の情報)。 土台に過重な負担がかかる――「腰が痛い」「膝に砂が刺さる」組体操の危険性については、これ

    組体操 高さ7m、1人の生徒に200kg超の負荷 10段・11段…それでも巨大化▽組体操リスク(3)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2014/09/18
    被害者の保護者が抗議せず泣き寝入り、或いは積極的に了解の、地獄絵図も想像。#学校 は保護者が怒り狂う厄介事は避けたがる筈。つまり組体操はリスクと非認定の状態。#教育 #内田良
  • 組体操が「危険」な理由―大人でも許されない高所の無防備作業 ▽組体操リスク(2)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    運動会番がやってくる――学校現場の倒錯した教育観この週末、各地の小学校で、運動会が開催される。5月に入ってYouTube上で「小学校の朝礼がスゴすぎる!」と一躍話題になった女金八先生こと香葉村真由美氏は、2010年6月の講演会で、組体操について次のように語っている。 5年生は運動会で組体操をします。「こんなのできない。無理だ!」と言ってはことごとく失敗しました。(略) 結局練習では一度も成功しませんでした。運動会の当日、10人タワーの皆は、呪文のように「できる」「できる」と言い始めました。そして1段目が立つ。2段目が立つ。よろよろしながら、ついに3段目が立ったのです! 2010年6月14日(月)女金八先生 香葉村真由美氏 講演会 ※参考動画 三段タワー他(2013年5月25日、運動会での6年生による組体操)――「練習では8塔あるタワーのてっぺんが全部立てなかったそうですが、こちらも番で

    組体操が「危険」な理由―大人でも許されない高所の無防備作業 ▽組体操リスク(2)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2014/05/23
    #カルト な「本気の朝礼」を小学校でやらかし話題になった、#香葉村真由美 氏。#子供 を殺しかねない危険な組体操に御熱心とは明快だw この事案の危険性、人の尊厳を蹂躙するムラ意識の蔓延にこそ有るかもね。#教育
  • 1