タグ

日本と女性に関するpopoiのブックマーク (8)

  • 『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』

    の真心が目覚めました 「シリコンバレーで日を思う」から元のタイトルに変えました。シリコンバレーに住んでいますが心は縄文人ですw アチマリカム 昨日、アメリカ人の女性作家が「私はこんまりが嫌い」とツイートしたというニュースが出ていたので、それについて書きたいと思います。日語の記事では、まるでこの作家がアメリカで少数派のような書かれ方をしていて、それが英語を喋らない人たちへの差別に基づいているから、批判されている、というような論調が表に出ていたので、こちらに住む日人の私は両方の言いたいことというか音が痛いほど分かるので、ちょっと解説しておこうと思います。この作家が言った「私は散らかす側の人間」と言った意味も…。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00010017-abema-soci まず、私は日人なのでこんまりさんの提唱する

    『日本発「こんまりメソッド」にアメリカ人女性が猛反対する理由と西洋の文化背景』
    popoi
    popoi 2019/02/18
    鵜呑みにしてはいかんと思う。事実なら,階級的差別意識に凝り固まった輩が居るのだね,て, 学校でのスクールカーストにも通じる話。決めつけは危険。いやしかし,他の記事の香ばしさが目に付くブログである事よなあw
  • 個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし - シロクマの屑籠

    ちょっと前に、大人用オムツの売り上げ高が新生児用オムツの売り上げ高を越えたということを知ってファーwwwとなったのだけど、今読んでる犬の飼育記に「日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬の方が多い」と書かれててさらにファーwwwとなると共に、わかる!となってる— タビトラ (@tabitora1013) 2017年10月20日 リンク先によれば、日の15歳以下の人数より、ペットとして飼われている犬のほうが多いのだそうだ。 実際どうなんだろうと思って調べてみると、犬の総数自体も少しずつ減っていて、現在は2000万頭を切っていることがわかった。 ※平成28年 全国犬飼育実態調査 より。 とはいえ、現在の日の15歳以下の人口は既に1600万人を切っているので、冒頭で紹介したtwitterのコメントは間違っていない。 犬に比べれば、子どもを育てるにはお金もかかるし、心配

    個人主義社会の少子化対策は、母親が儲かるようにすべきだが、できないので日本の衰退待ったなし - シロクマの屑籠
    popoi
    popoi 2017/11/06
    「日本タヒね」てか、「日本はタヒにつつあります」て話。如何に言い繕おうが、被害者個人への理不尽や、国/民族全体に対しての危機的状況て現実は動かぬが、認識出来ぬアイコクシャは多かろうな。#少子化
  • 日経ウーマンオンライン

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 2回/全1回 キャリア 2024.01.12 これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 2回/全10回 キャリア 2024.01.09

    日経ウーマンオンライン
    popoi
    popoi 2014/08/06
    《海外特派員協会で会見した塩村議員に対し「#日本 の恥を海外に晒す必要があるのか」と批判する意見もナンセンス/自国の庭で五輪を開くと宣言した瞬間から、世界に「開国する」と宣言》#差別
  • 日経ウーマンオンライン

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 2回/全1回 キャリア 2024.01.12 これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 2回/全10回 キャリア 2024.01.09

    日経ウーマンオンライン
    popoi
    popoi 2014/08/06
    《問題は、そんな #差別 や偏見を公の場で口にした段階で、どれだけ重い社会的な罰がその発言者に自動的に下されるかにかかってくるし、そんな公の場が社会の中でどれだけ多くあるか、だ》
  • 母は隠れた支配者だった―内田春菊さん-■娘の性的な成長と母娘問題:日経ウーマンオンライン【幸せになるための 母娘関係・考】

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 2回/全1回 キャリア 2024.01.12 これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 2回/全10回 キャリア 2024.01.09

    母は隠れた支配者だった―内田春菊さん-■娘の性的な成長と母娘問題:日経ウーマンオンライン【幸せになるための 母娘関係・考】
    popoi
    popoi 2014/08/06
    《「#差別 発言を聞いて反論せずに沈黙している事」=「差別発言に賛成している」と判断される/米社会/自分の政治生命を何としても守る為/「こんな差別発言には反対だ」と有権者らに公に示し議事録記録の必要》
  • 日経ウーマンオンライン

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 2回/全1回 キャリア 2024.01.12 これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 2回/全10回 キャリア 2024.01.09

    日経ウーマンオンライン
    popoi
    popoi 2014/08/06
    《黒人奴隷には白人の主人に怒る権利などなかった。理不尽な差別に怒りを表現したら/下手したら半殺しに/自分の人権が完全に保証されている場だと肌で感じられなければ、人は安心して怒りを表現できない》#差別
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    The Outliers 注目の「突き抜けた女性」がこれまでどんな仕事観や人生観を持ってキャリアを築いてきたのかに迫る連載です。 NEW 2回/全1回 キャリア 2024.01.12 これが私たちの生きる道 新春スペシャル対談2024 2024年最初のキャリア&ライフの特集は、知られざるつながりや意外な共通点のある5組の女性たちのスペシャル対談をお届けします。今の一番の関心事は何? キャリアを築く上で、どんな紆余曲折があった? これからの人生、何を大切にしていく? 音が思わずこぼれたトークや、心に刻みたい金言の数々を、余すことなくお届けします。自分らしく生きる道を探すためのヒントがきっと見つかるはずです。 NEW 2回/全10回 キャリア 2024.01.09

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    popoi
    popoi 2014/08/06
    《常に気配りや女子力を要求され、嫌がらせは上手にやり過ごせ、と社会から刷り込まれて育った #日本 女性が、公の場で、腹の底からの本気の怒りを表現する事をずっと許されないできた社会の無言の圧力》#差別
  • 明治39年「娼妓身売り契約」にみる搾取のひどさ - Transnational History

    たまたま見つけたヤフオクに出品されていた明治39(1906)年「娼妓身売り契約書」。どうも読んでいくと搾取がなかなかひどいのでエントリにしてみました。 ☆大坂新町遊廓◎明治39年「娼妓身売り契約書・他」生文書 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f120766294 大坂新町遊廓は、大阪大空襲までは、島原・吉原に並んで栄華を極めていました。この地の遊郭に、700円の借金と引き換えに「八千代」19歳の娘を娼妓として身売りをする証文などの「生」文書です。遊廓を経営していた「T」氏(文書には氏名が明記)に関わる文書です。 ◎契約書:大坂新町「T」氏宛の契約書 ◎承諾書:(1)清國営口永世街二町に「娼妓」としての承諾書。 (2)清國営口永世街二町に「酌婦」としての承諾書。 ◎八千代の身元証明書(大阪市北区区長公印) ◎八千代の戸籍謄写し

    明治39年「娼妓身売り契約」にみる搾取のひどさ - Transnational History
    popoi
    popoi 2013/03/21
    所謂 #慰安婦 に対し、「只の売春だろ」と言い捨てて恥じない #人権 感覚の無い人が発狂する頁?w もっとも、 #従軍慰安婦 の非人道性は、更に諸々存在する違法行為にも有る訳だが。
  • 1