タグ

自民党と政党に関するpopoiのブックマーク (7)

  • https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1455830472353746954

    https://twitter.com/tacowasabi0141/status/1455830472353746954
    popoi
    popoi 2021/11/04
    接戦の小選挙区が結構な数で,そこで全部勝ててたら,風景は違ってた。#野党共闘 は,#戦略は悪くなかった。が,戦術を失敗。例えば,#表現規制 寄りの,#内心の自由 への干渉的な事を,#日本共産党 が言い出した件など。
  • 「官邸近ければ優遇か」案里氏に1.5億円、自民内反発:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「官邸近ければ優遇か」案里氏に1.5億円、自民内反発:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2020/01/28
    <#官邸近ければ優遇か>斯様な憤りが,#森友 #加計 #桜を見る会 各 #疑獄 でも出ぬならば,ナニが有っても自業自得。#公文書 不正で自殺した官僚が居たっけな。明日は我が身と,何故想像しないのか。
  • 「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz

    野党への支持率が絶望的に低い。特に若者世代ではその傾向が顕著だ。そうした「野党ぎらい」の背景には、若者世代が「コミュ力」を重視している事実があるのではないか。コミュ力を大切にし、波風の立たない関係を優先していれば、当然、野党の行う批判や対立を作り出す姿勢は、嫌悪の対象となる。摩擦のない優しい関係が社会に広がるなか、野党の置かれた立場は難しいものになっている。 政党不信が深刻である。とりわけ「野党」への不信の広がりとその深さは、前代未聞のレベルに達している。総選挙で躍進した立憲民主党への支持も5%程度で伸び悩み、希望の党が解散してできた国民民主党にいたっては、支持率は1%にも達していない(参考)。こうした傾向は少々のことでは変わりそうにない。 「野党がだらしないからだ」。こう言う人がたくさんいる。たしかにそうかもしれない。しかし、「だらしなさ」加減があまりにひどいので、「野党ぎらい」が高まっ

    「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく(野口 雅弘) @gendai_biz
    popoi
    popoi 2018/07/13
    選挙に行ってるのは,割合としては,若者世代とは言えない方々の方が多いのではと思う。<コミュ力>云々は,世代無関係に言える事かも。エスニックジョークの豪華客船の<日本人に「みなさん飛び込んでいますよ」>的な。
  • 「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 立憲主義は右も左もない。近代社会であるならば当たり前の大前提である。21世紀に立憲主義を掲げなければならないことは当に情けない、恥ずかしいことだけれども、いま掲げざるを得ない状況にある中で、多くの国民とともに立憲主義を取り戻す闘いの先頭に立っていく決意だ。 議院内閣制、代議制民主主義は、選ばれた人に白紙委任をしているわけではない。立憲主義を守るのは最低限の前提条件。(憲法)9条を改悪して良いよという白紙委任をしたものではないということを私はしっかりと安倍総理にも、多くの国民にも訴えていかなければならない。 まだ、この立憲主義の危機、日国憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない。私たちも皆さんも内側を向くのではなくて、外側を向きましょう。今気づいていない人たちにしっかりと気づいてもらって、より幅広く大きな輪を広げていこう。(安倍首相が唱え

    「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2017/12/29
    現状で,#立憲主義 を蔑ろにし,解釈 #改憲 を行ってる #自民党 は,更にアレな #憲法改正 草案を提示。一部でも実現すれば現状以下の #人権 軽視となり,立憲主義軽視と合わされば,国権への掣肘は更に困難に。
  • 民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 首相、聴衆に「法律守って」 9条改正への抗議、「選挙妨害」の声に呼応(2017年10月13日05時00分) ヤジに聴衆「選挙妨害するな!」そして拍手…「偏向報道」に抗議するプラカードも(10/14(土) 9:12配信) 二階氏、ヤジ続ける聴衆に「黙っておれ」 街頭演説中(明楽麻子2017年10月14日17時29分) 街頭演説での野次を選挙妨害だとか法律違反だとかいう指摘があるわけですが、民主党の政治家はもっとひどい野次をされても、権力で弾圧するかのような物言いはしてなかったと思うんですよね。 まあ、もちろん全部見たわけではありませんけども。 2012.11.16 民主党街頭演説 菅直人 街頭演説で"対案"について批判を浴びる民主小川敏夫 120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦) 関連:聴衆の「帰れ」コールに逆上した安倍晋三、最後まで丁寧に演説を続けた菅直人

    民主党の政治家は街頭演説でヤジられても「こんな人たち」だとか「法律守れ」だとか「黙っておれ」だとか言わなかったと思うんだけど - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2017/10/16
    国会での野次に関しても同様だが、自分/自陣営側の其には寛容、敵対側には不寛容てのは如何なものか。双方に対し、寛容乃至不寛容で統一出来ぬか。斯様なダブスタの輩が、#デマ #扇動 に関し如何な姿勢か要統計調査。
  • 山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか

    高村武義 #WalkAway @tk_takamura 山田太郎が10万票以上、15万票弱取ったという事は大政党に属していればもっと取れるということになる。最も山田太郎級の働きと情報発信ができていれば、の話だが。2015年初頭から再選目指して動いていればなあ。2015年2月に表現の自由を守る党を設立していればサポーター10万行ったのに 2016-07-10 20:52:48

    山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか
    popoi
    popoi 2016/07/11
    .@slpolient さん《いい加減、#山田太郎 氏は #民進党 への合流を蹴った理由を詳しく話してほしい。》にいいね!しました。
  • 選挙の断面/“自衛隊ぐるみ”支援/元陸自イラク隊長の自民候補/隊員集めて「講話」連日

    参院選で自民党が比例代表の“目玉”候補の一人にかつぎだした元陸上自衛隊イラク先遣隊長の佐藤正久氏(46)。「誇りある国づくり」「時代に即した『新憲法』の制定」などの公約から見えてくるのは安倍自公政権による「恐ろしい国づくり」の“斬(き)りこみ隊長”的役割です。「自衛隊ぐるみ選挙」を追いました。 こんな文書が部隊司令から隊員に「回覧」されています。 「部隊長等各位」とあり、佐藤候補の決意、活動状況をつたえ、個人献金や「応援者の紹介」を求めたあと、こうあります。「正久を『タダヒサ』等読み間違えられるため、口座名を除き『佐藤』を漢字に、『まさひさ』を平仮名としております。ご了解下さい」。手の込んだ候補者名の駄目押しです。 差出人は「佐藤まさひさを支える会」。 回覧の冒頭には「司令」の印が押され、所属隊員名欄にサインが書きこめるようになっています。部隊関係者は「通常の業務で流されている」と言います

    popoi
    popoi 2013/05/02
    メモ。 #自衛隊 #自民党 #政治 #ニュース #しんぶん #赤旗 #選挙 #佐藤正久
  • 1