タグ

ブックマーク / www.jiji.com (91)

  • ワグネルに中国ヘルメット2万個 制裁回避でドローンや半導体―ロシア:時事ドットコム

    ワグネルに中国ヘルメット2万個 制裁回避でドローンや半導体―ロシア 2023年05月20日13時33分配信 ロシアの民間軍事会社ワグネルの拠点に置かれたドローン=2022年11月、サンクトペテルブルク(AFP時事) 先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)は19日、ウクライナに関する首脳声明で「ロシアに武器を供給する第三者を阻止するための連携強化」をうたった。西側メディアは19日、ロシアが昨年2月の侵攻開始後、制裁網をくぐり抜ける形で装備品を調達し続けていると伝えた。 対ロ制裁、抜け道封じ議論 中国念頭、禁輸迂回を阻止へ―G7 英紙フィナンシャル・タイムズは、ロシアの民間軍事会社ワグネルが系列企業を通じ、昨年12月に中国からヘルメット2万個を調達したと報じた。総額は200万ドル(約2億7600万円)。米政府の推計では、ワグネル戦闘員はウクライナ東部ドネツク州バフムトで約1万人が戦死したとされ

    ワグネルに中国ヘルメット2万個 制裁回避でドローンや半導体―ロシア:時事ドットコム
  • 自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」:時事ドットコム

    自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」 2022年07月29日23時24分 自民党の福田達夫総務会長=2021年12月、東京都千代田区 自民党の福田達夫総務会長は29日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係が指摘されていることに関し、「わが党が組織的に強い影響を受けて、政治を動かしているのであれば問題かもしれないが、僕の今の理解だと一切ない」と否定した。「誤解を招くようなこと(報道)はしてほしくない」と注文も付けた。 地方議員、旧統一教会系の行事参加 山口公明代表 福田氏は「僕自身、個人的に全く関係がない」とした上で、「正直に言います。何が問題か、僕はよく分からない」と述べた。 福田氏は同日夜にコメントを発表。「被害者を生み出すような、社会的に問題が指摘されている団体との関係が問題であることは言うまでもない」と補足し、「そのような団体との付

    自民・福田氏、旧統一教会と党の関係否定 「何が問題か分からない」:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2022/07/29
    「(#モリカケサクラ だって致命傷になってないし)何が問題か分からない」かな? Togetterコメント欄辺りに居る 岩盤の如く頑迷な,#自民党 ネトサポと同じ臭い。#福田達夫 #自民 #統一協会 #統一教会 #家庭連合 #カルト #犯罪
  • 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続:時事ドットコム

    岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続 2022年01月13日19時29分 日学術会議の梶田隆章会長との面会後、記者団の質問に答える岸田文雄首相=13日午後、首相官邸 岸田文雄首相は13日、首相官邸で日学術会議の梶田隆章会長と面会した。菅義偉前首相が同会議の会員候補6人の任命を拒否したことに関し、首相は「当時の首相が最終判断したもので、一連の手続きは終了したと承知している」と述べ、同会議側が求める任命には応じない方針を伝えた。 学術会議、任命応じず 年内に検疫デジタル化―参院代表質問で岸田首相 ただ、首相は梶田会長に対し、「今後対話を重ねることが重要だ。松野博一官房長官を担当者とし、今後について検討していきたい」と説明。面会後、梶田会長は記者団に「これを基にどうするかをこれから考えていく。前向きに捉えたい」と語った。 政治 コメントをする

    岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2022/01/14
    #日本学術会議 人事問題。選挙制に戻す位しか,#中曽根康弘 政権の #有権解釈.#公権的解釈 に合致の任命拒否理由無し。政府の恣意的な御用学者任命が可能となれば,国民の #知る権利 への侵害。無論,= #学問の自由 の危機。
  • 立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも:時事ドットコム

    立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも 2021年09月07日20時13分 記者会見する立憲民主党の枝野幸男代表=7日午後、衆院議員会館 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、次期衆院選で政権交代を実現した場合に発足する「枝野内閣」が、初閣議で決定する政策を発表した。新型コロナウイルス対策を盛り込んだ30兆円規模の2021年度補正予算編成や、森友・加計学園問題の真相究明チーム設置などが柱だ。 野党4党、衆院選で「政策協定」 コロナ対策強化、消費税減税 初閣議での決定事項を事前に公表するのは異例。背景には自民党総裁選で野党が埋没することへの危機感がある。枝野氏は記者会見で「政権が代われば政治は変わる。1日ですぐに変わるということを伝えたい」と強調した。 官房長官をトップとする新型コロナ対策の新組織設置や、菅政権で拒否された日学術会議の会員候補6人の任命、出入国管理施設で

    立民、「枝野内閣」最初の一手発表 30兆円補正、森友究明チームも:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2021/09/08
    <#30兆円補正>は具体的で良。法改正無し,閣議決定のみで可能な,国民生活に直結明瞭な政策はこれ位? #covid_19 対策は当然だが,#東京五輪 への批判が世論で過熱せぬ辺り,目玉政策には成り難いのではて悪寒。#立憲民主党
  • 感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府:時事ドットコム

    感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府 2020年02月21日08時20分 衆院予算委員会で答弁する加藤勝信厚生労働相=20日、国会内 政府が横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で講じた新型コロナウイルスの感染防止策に対し、国内外から批判が噴出している。災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として乗船した大学教授がインターネット上で問題視したのが発端。政府は「取り組みは適切」(菅義偉官房長官)と反論に躍起だ。 クルーズ船での死者、予想の範囲内 WHOのテドロス事務局長 「船内の感染対策が甘かったのではないか」。国民民主党の後藤祐一氏は20日の衆院予算委員会で、神戸大の岩田健太郎教授の「告発」を引用しながら政府の認識をただした。加藤勝信厚生労働相は「岩田氏はわずか2時間しか船内にいなかった」と述べ、全体像を踏まえた批判ではないと反論した。 野党が追及を強

    感染防止策に批判噴出 クルーズ船対応、反論に躍起―政府:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2021/07/29
    これが1年以上前の話。この頃から、最善手を取っていたら。 #covid_19
  • 日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム

    、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障 2020年09月03日00時14分 日は3日、家畜伝染病「豚熱(CSF)」について、感染が確認されていない国を指す「清浄国」の国際認定を2007年以来13年ぶりに失った。18年に岐阜市で発生後、2年間の猶予期間中、豚熱を封じ込められず、ワクチンを使用したため「非清浄国」に転落。日産豚肉が敬遠され、新たな輸出先開拓を目指す国内農家には痛手となる。 肉の違法持ち込み、罰金3倍 アフリカ豚熱、改正法成立 岐阜市の養豚場では18年9月3日から豚の死が相次ぎ、国内で26年ぶりとなる豚熱と確認された。農林水産省は当初、殺処分による撲滅を目指したが、野生イノシシが媒介役となり、中部・関東地方を中心に感染は拡大。農水省は1年が過ぎた昨年9月にワクチン接種にかじを切った。 清浄性は国際獣疫事務局(OIE)が認定する。感染した豚との区別が付かなくなるとし

    日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2021/06/14
    民主党政権当時の宮崎 #口蹄疫,政権は完璧でないが故,叩かれてた。既存法令範囲内での最善は不足だった模様(実際は,現場の不手際で初動失敗の中,宮崎県内で抑え込み,数か月で終息)。この高基準,#自民党 にも要適用。
  • 安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず:時事ドットコム

    安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず 2020年04月07日22時15分 安倍晋三首相は7日の記者会見で、緊急事態宣言を発令しても新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられなかった際の自身の責任について、「最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではない」と述べ、辞任を否定した。 【コメントライナー】安倍氏と、9年前に危機に直面した「菅首相」との奇妙な共通点 これまでの政府対応に関しては、「他の国々と比べて、感染者も死者の数も桁が違う」と述べ、一定の成果を挙げていると強調した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2020/04/08
    今の #COVID19 に対処する他国政府首脳と比較の意見を見たが。当件との要比較は,昔の #自民党 と #安倍晋三。民主党 #菅直人 政権へ,谷垣総裁が辞めよと語り,#内閣不信任案 提出の頃の。当時吐いた唾,今,這い蹲り舐めとれ。
  • 独ヘッセン州財務相が自殺 新型コロナ危機で「絶望」:時事ドットコム

    独ヘッセン州財務相が自殺 新型コロナ危機で「絶望」 2020年03月30日05時43分 【ベルリン時事】ドイツ中部ヘッセン州のシェーファー財務相(54)の遺体が28日、州内の高速鉄道線路上で発見された。警察は自殺とみている。同州のボウフィエー首相は29日、シェーファー氏は新型コロナウイルス危機への対応で「絶望」していたことが原因との見方を示した。 【特集】オリンピックどころじゃない ~コロナで消えたスポーツ大国アメリカの日常~ 地元紙によると、シェーファー氏は遺書を残していた。同氏は24日に、州議会で危機克服のための補正予算案を提示したばかり。ボウフィエー氏はビデオ声明で「彼は絶望していた」とした上で、「特に、膨大な財政的な支援への市民の期待を満たせるか」について苦悩していたと明らかにした。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    独ヘッセン州財務相が自殺 新型コロナ危機で「絶望」:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2020/03/30
    現在の欧米文化圏のキリスト教徒の #自殺 は,<神への叛逆>て含みが有ると何かで読んだ事が有るが(ヘレニズム的考えの加味の結果故,実は聖書等にはその思想無し),だとしたら,余程,神への<絶望>が深かったのかな。#COVIDー19
  • 政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎:時事ドットコム

    政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎 2020年02月19日18時10分 首相官邸に入る安倍晋三首相=18日午前、東京・永田町 新型コロナウイルスによる肺炎への政府対応に批判が広がっている。安倍晋三首相が先頭に立って取り組んだ水際対策は奏功せず、国内で感染が拡大。横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に対する措置でも、乗客乗員を船内にとどめ置いた判断が「かえって集団感染を悪化させた」と指摘された。「未知の感染症」への国民の不安は内閣支持率にも影を落とし、政府・与党は危機感を強めている。 乗客下船、19日開始 新たに88人の感染確認―クルーズ、21日に完了か 「事態を小さく見せようとし、水際で失敗した」。野党共同会派が18日に開いた新型肺炎に関する合同対策部の会合で、国民民主党の泉健太政調会長は政府の対応を厳しく批判した。 政府は当初、発熱症状や中国

    政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2020/02/20
    必要な物は相応の感染症対策。<中国渡航歴のない人でも疑わしい症状のある人にはPCR検査すべきという声が上がっていたが,厚労省はあくまで中国渡航歴のある人に限定>寧ろ,中国への拘りが敗因て感も。https://bit.ly/2P8yMYu
  • 安倍晋三首相は6日の衆院本会議で、後援…:桜前夜祭、準備経費は党支部負担:時事ドットコム

    安倍晋三首相は6日の衆院会議で、後援会が都内の高級ホテルで昨年開いた「桜を見る会」前夜祭の事前準備にかかった経費について、自身が代表を務める自民党山口県第4選挙区支部から支出したことを明らかにした。【時事通信社】

    安倍晋三首相は6日の衆院本会議で、後援…:桜前夜祭、準備経費は党支部負担:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2020/02/07
    #桜を見る会 関連で<司法に任せておけ>て意見を見るが(斯様な輩は,検察への恣意的人事は無視したりなw),#自民党 #安倍晋三 首相の,斯様な醜態を衆目に晒すのは,立派な意義。弁明の内容が,転々と変遷してたり,さw
  • 「桜」ツアー主催は旅行会社 安倍首相、私物化批判に反論―代表質問:時事ドットコム

    「桜」ツアー主催は旅行会社 安倍首相、私物化批判に反論―代表質問 2020年01月24日17時34分 参院会議で国民民主党の大塚耕平参院議員会長の質問に答弁する安倍晋三首相=24日午後、国会内 安倍晋三首相は24日の参院代表質問で、首相主催の「桜を見る会」に合わせて安倍事務所が地元支援者に案内した東京都内のツアーについて「私の事務所によれば、希望する方に旅行会社の紹介等を行っていたが、ツアー自体の主催企画はあくまで旅行会社だった」と述べた。共産党の山下芳生副委員長が「桜を見る会の私物化」と批判したのに反論した。 混雑状況で開場前倒し 桜を見る会―西村官房副長官 参院会議で代表質問に臨む共産党の山下芳生副委員長=24日午後、国会内 山下氏は、2018年の桜を見る会に多数の自民党地方議員が招待されていたのは、同年9月の党総裁選での地方票目当てだったのではないかとも追及。首相は「自民党内の推

    「桜」ツアー主催は旅行会社 安倍首相、私物化批判に反論―代表質問:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2020/01/26
    その事象自体,#桜を見る会 私物化の状況証拠だw <秘書がやった>は政治家の汚職での古典的責任転嫁だが,<自分の事務所がやった>が出るか?ww #自民党 #安倍晋三 陣営での悪い意味での<御恩と奉公>が崩壊すればザマァだがw
  • 桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム

    桜を見る会、夕会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相 2019年11月18日11時50分 記者団の質問に答える安倍晋三首相(左)=18日午前、首相官邸 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開かれた夕会の会費などを示す明細書について、「そうしたものはない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【図解】「桜を見る会」問題の主な論点 首相は、夕会の参加者数を「約800人」とした上で、その多くが翌日の桜を見る会に出席したと説明。夕会の会費や参加者の旅費、宿泊費は「安倍事務所にも後援会にも入金はないので、領収書を発行してもいない」と強調した。 野党が国会での説明を求めていることについては、「国会対応は党に全て任せている」と述べるにとどめた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/11/18
    ]#桜を見る会 も #モリカケ も同様だが,潔白を立証する文書等を破棄し,斯様な事を可能とする制度設計/運用を行ってる(一応,公文書管理/情報公開の制度が有るのに)て事自体で,<悪事の自覚有り>て自白。コレが,美しい国日本w
  • 上野厚労政務官が辞任=在留資格で口利き疑惑:時事ドットコム

    上野厚労政務官が辞任=在留資格で口利き疑惑 2019年08月28日18時59分 上野宏史厚生労働政務官 政府は28日の持ち回り閣議で、自民党の上野宏史厚生労働政務官(48)=衆院比例代表南関東ブロック=の辞任を決めた。上野氏には外国人労働者の在留資格取得をめぐり口利きした疑惑が浮上。責任を問う声が強まり、関係者に辞意を伝えた。 野党、「口利き」疑惑、徹底追及へ=上野厚労政務官辞任 野党は国会で追及する構え。7月の参院選に勝利し、安倍晋三首相が長期政権の総仕上げに入ろうとするタイミングだけに、自民党には「政権運営にマイナス」(幹部)と影響を懸念する声が出ている。 上野氏は辞任後に文書を発表。「法令に反する口利きをした事実はない」と反論しつつ、「誤解を招きかねないとの指摘があり、体調を崩し役所に出ることもままならない」と辞任の理由を説明した。 記者団に囲まれながら、首相官邸に入る根匠厚生労働

    上野厚労政務官が辞任=在留資格で口利き疑惑:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/09/13
    メモ
  • 身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都:時事ドットコム

    身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都 2019年08月20日19時00分 京都アニメーションの放火殺人事件で、京都府内の報道12社でつくる在洛新聞放送編集責任者会議は20日、犠牲になった35人のうち25人の身元を発表していない府警に対し、速やかな公表を求める申し入れ書を提出した。 <関連ニュース>「京アニ」スタジオ放火事件 申し入れ書は植田秀人・府警部長宛て。発生1カ月以上たっても発表がないことに触れ、「事件の全体像が正確に伝わらない」と懸念を伝えた上で、「過去の事件に比べても極めて異例」として速やかな実名公表を求めた。また、今回を先例としないよう要請した。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    身元公表で申し入れ=京アニ事件で報道各社-京都:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/08/21
    <弊社は警察及び報道に対し,本件に関する実名報道をお控えいただくよう,書面で申入れをしております>https://bit.ly/31LWwFA #報道の自由,#知る権利 は,#公共の福祉 により規制。この場合,#プライバシーの権利。#京アニ事件
  • 安倍首相「リーマン級発生せず」=消費税増税、予定通り:時事ドットコム

    安倍首相「リーマン級発生せず」=消費税増税、予定通り 2019年08月01日14時53分 安倍晋三首相は1日、浜田宏一内閣官房参与と首相官邸で会談し、10月の消費税率10%への引き上げをめぐり意見交換した。浜田氏によると、首相は「リーマン・ショック級のことは起こらないだろう」との見通しを示し、予定通り増税する考えを説明した。 首相は増税に伴う消費落ち込み防止のため、自動車や住宅の購入者への税負担軽減策を講じたことに言及し、「(現時点で)駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」とも発言したという。 新型コロナ生活関連ニュース 消費税 NHK受信料

    安倍首相「リーマン級発生せず」=消費税増税、予定通り:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/08/02
    公約に無い #消費増税 を行うと言明した云々で(尚,実際の #消費税 #増税 法案は,#景気弾力条項 付で,其は自民党安倍晋三政権が撤廃)民主党政権を叩いてた皆様が居た覚えが有る。この状況には,ご満足?w #アベショック
  • 玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き:時事ドットコム

    玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き 2019年07月25日20時55分 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、インターネット放送「文化人放送局」の番組で、憲法改正に向けた国会での議論に応じるとともに、安倍晋三首相に党首会談を申し入れる考えを表明した。首相は参院選で、自民、公明両党と改憲に前向きな日維新の会などの改憲勢力で発議に必要な3分の2を割り込んだことを踏まえ、国民民主に協力を呼び掛けている。玉木氏の発言はこれに呼応した形だ。 嘉田氏、国民民主入り断る 玉木氏は「私は生まれ変わった。われわれとしても憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と強調。「組織として一つの考えをまとめ、最終的には党首と党首として話をしたい」と語り、党見解をまとめた上で、首相に会談を求める方針を示した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/07/26
    今の自民党.安倍晋三政権にだけは,#憲法 改正をさせたらいかんのだが。<党見解をまとめた上で>とあるが,支持層の不評,見えない訳でもないと思うが。どうなるか。
  • 安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】:時事ドットコム

    安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】 2019年07月16日18時25分 「お父さんも恋人を誘って、お母さんは昔の恋人を探し出して、投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます」。安倍晋三首相は16日、新潟県上越市などでの街頭演説で、期日前投票を呼び掛けたくだりでこう述べた。 【2019参院選】終盤情勢~比例と全45選挙区~ これまでの選挙戦では「友達、家族、恋人も連れて、あるいは昔の恋人も探し出して期日前投票に行ってほしい」と訴えるのが首相の定番。この日も「友達や家族、お子さんたちみんな誘って行ってほしい」と促したが、つい口が滑ったのか「お父さんの恋人」にも言及。「お母さん」の反感を買う可能性もある? 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    安倍首相「お父さんも恋人誘って」=期日前投票訴えで口滑る?【19参院選】:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/07/17
    #自民党 #安倍晋三<お父さんも恋人を誘って,お母さんは昔の恋人を探し出して,投票箱に足を運んでいただくようお願い申し上げます>小物が全能感を拗らせた一例かな? さて,どんな閣議決定で糊塗を?w #美しい国日本
  • ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス 2019年04月19日08時06分 ノートルダム大聖堂の前を行進するデモ隊=1月5日、パリ(AFP時事) 【パリ時事】大火災に見舞われたフランスのパリ中心部にある観光名所、ノートルダム大聖堂の再建のため、大富豪らから多額の寄付金の申し出が相次いでいることに対し、マクロン大統領の政策に反対し昨年11月からデモを続けている抗議運動参加者らは「不公平だ」と不満を募らせている。 ノートルダム大聖堂、再建には「数十年」=修復に寄付始まる 抗議運動の中心となっている女性は17日、「社会的な惨状には何もしないのに、わずか一晩で膨大な金を拠出できることを見せつけた」と高額な寄付を批判。インターネット交流サイト(SNS)上では「人間より石が優先されるのか」などと反発する投稿が相次いだ。 有力紙フィガロは、20日に予定されているデモについて「怒りを募らせ

    ノートルダム高額寄付に怒り=反政府デモ激化も-フランス:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/04/19
    怒る皆は,<アルジェリアやファルージャで虐殺><南の海で核実験>等々には同じ程に怒る? 怒ってる人も居るだろうが。石>人には反感を持つ人が,自国の権益>他国の尊厳はアリなら,其も地獄絵図。
  • 100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相 2019年04月18日18時36分 総合科学技術・イノベーション会議で発言する安倍晋三首相(右)。左は平井卓也科学技術担当相=18日午後、首相官邸 政府は18日、総合科学技術・イノベーション会議を首相官邸で開き、今夏の策定を目指す「AI(人工知能)戦略」について協議した。議長を務める安倍晋三首相は、2025年までに情報通信技術(ICT)に精通した人材を全国の小中学校と高校に配置し、毎年100万人規模の児童・生徒が「AI教育」を受けられる体制を整えると表明した。 小学教科書、英語初検定=「主体的学び」重視-新指導要領、ページ10%増・文科省 首相は専門人材の配置数について、外部から積極的に採用し、「小中学校4校に1人以上」「高校1校に1人以上」とする方針を発表。「第4次産業革命が進む中、子どもたちの誰もがデジタル時代の『読み、書き、そろば

    100万人規模でAI教育=小中高に専門人材-安倍首相:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/04/19
    必要なのは小人数学級とその担任教師,部活の専任指導者,スクールカウンセラー。これらだけで要 莫大な人件費。其を差し置きAI教育てか,愚者が。こう言うのも,無意味な政治的パフォーマンスて言うのだ。
  • 事実誤認の質問「許されぬ」=東京新聞記者に菅官房長官:時事ドットコム

    事実誤認の質問「許されぬ」=東京新聞記者に菅官房長官 2019年03月15日17時42分 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京新聞記者が「質問の自由」に関する政府の認識をただしたのに対し、「質問に入る前に個人的な意見を述べることが繰り返された場合、来の趣旨が損なわれる。事実に基づかない質問を平気で言い放つことは絶対許されない」と述べた。 首相官邸は昨年12月、この記者が事実に反する質問をしたとして、内閣記者会に「問題意識の共有」を文書で申し入れている。 15日の会見で同記者は、米国などと比較しながら「申し入れは知る権利を侵害する行為だ」と批判。これに対し、菅長官は「全く当たらない。例えば米国で閣僚クラスが(定期的に)記者会見しているか。私は厳しいスケジュールの制約の中で1日に2回会見し、可能な限り真摯(しんし)に回答するよう努めている」と反論した。

    事実誤認の質問「許されぬ」=東京新聞記者に菅官房長官:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/03/16
    例,#加計 疑獄<首相のご意向>文書,政府見解は当初 #怪文書。何度もの質問で解明。#辺野古 での条例違反赤土使用も同。#自民党 政権による虚偽隠蔽捏造疑惑下では政府答弁を盲信不可故,質問が要る。#報道統制≒表現規制。