タグ

動画とケータイ・スマホに関するpopolonlon3965のブックマーク (5)

  • スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    携帯電話事業者が、特定の動画サイトやSNSを利用した際のデータ通信量を料金プランの通信容量から差し引かず、見放題にする「ゼロレーティング(カウントフリー)」という仕組みについて、総務省は電気通信事業法に基づく指針を作って一部を規制する方針を固めた。 【写真】中央合同庁舎第2号館にかかる総務省の看板=2019年2月8日、千代田区霞が関 昨秋導入したソフトバンクでは「ウルトラギガモンスター+(プラス)」というプラン名で、ユーチューブやアベマTV、LINEなど10(当初は8)の動画サイトやSNSを使い放題にして、毎月定額の通信料で使えるデータ量にカウントしていない。一部の格安スマホ事業者も、無料や月数百円程度でユーチューブなどが使い放題になるサービスを展開している。 ゼロレーティングの対象になった大手動画サイトやSNSの利用者が伸びる一方で、中小の事業者は不利な立場に置かれ、公正な競争を妨げると

    スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/02/20
    「特定の動画サイトやSNS」ってことは、LinksMateみたいな「グラブル(特定ゲーム)やり放題」は対象外?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/12/08
    思ったより楽しげ。
  • パソコンと携帯、どちらで文字を打ちたいか | ブログが続かないわけ

    ニコニコ動画より Youtube を使う人の意見を聞いてみた - IT戦記 amachang「なんで、 Youtube ばっか使うの?ニコニコ動画のほうがおもしろい動画多くない?」 知り合い「うーん。そうかなー。」 amachang「そう思うけどなー。」 知り合い「とりあえず検索するじゃん。そのとき、候補が出てくるから楽でいいんだよねー。あと、ニコニコ動画ってログイン必須じゃん、パスワードとメールアドレス打つの大変。」 amachang「え、それってそんなめんどくさいことなん?」 知り合い「いやー。パソコンで文字打つのに慣れてないからさー。みんなお前みたいにパソコンで文字打てると思ったら大間違いだよ。」 amachang「まじでー?」 知り合い「まじでー。」 これを見て、先日電車の中で聞こえてきた会話を思い出しました。 50代くらいの女性2人での会話 A:「最近さ、先生にパソコンでメール打

    パソコンと携帯、どちらで文字を打ちたいか | ブログが続かないわけ
  • カラオケから「歌ってみた」動画を投稿 「UGA」で新サービス

    通信カラオケ「UGA」を運営するBMBは9月4日、カラオケで歌う姿を撮影し、動画サイトに投稿したり、携帯電話にダウンロードできるサービス「UGA着メロ工房」を始めた。カラオケの楽しみ方を増やし、利用者を拡大したい考えだ。 カラオケボックスなどに、据え置き型の専用カメラとディスプレイ端末を設置。カメラの前に立って歌う姿を撮影し、ディスプレイ端末で確認できる。 ディスプレイ端末から動画をサーバにアップロードし、携帯サイト「UGA着メロ工房」経由で携帯電話に有料(1回210円など)でダウンロード可能。携帯電話で再生したり、着うた・着ビデオに設定できる。 携帯に動画をダウンロードした利用者は、その動画を無料で動画サイト「GyaOうたブロ」に投稿することもできる。年内には「ニコニコ動画」や「モバゲータウン」への投稿にも対応する予定だ。動画をDVDに書き出すサービスも有料(1050円から)で提供する。

    カラオケから「歌ってみた」動画を投稿 「UGA」で新サービス
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/09/05
    アイディアはいいかもしれないけど、「動画をDVDに書き出すサービスも有料(1050円から)で提供」…これはさすがに高すぎでは。/×森山中→○森三中
  • 利用時間「ニコ動」と匹敵 ケータイ動画が10代に人気

    Qlick.TVの視聴画面。自社制作の番組もあり、文字や人の顔を大きく写すなど、携帯で見やすい工夫をしている。1人で視聴することが多い携帯動画の特性に合わせ、出演者が視聴者に語りかけるといったスタイルの番組も制作している Qlick.TVは、専用アプリで動画をストリーミング視聴できるサービス。「BBCワールドニュース」などのニュースや「ひぐらしのなく頃に」「ザ・フロッグマンショー」などアニメ、ニートひきこもり人生相談にのる「オールニートニッポン」などの番組が無料で見られる。 1カ月平均120分――人気サイト「ニコニコ動画」に匹敵する視聴時間を獲得している、携帯電話向け無料動画サイトがある。iモード公式サイトの「Qlick.TV」で、登録会員はこの3月に100万人を超えた(関連記事参照)。自室にPCテレビがない10代のユーザーが、寝る前に視聴しているという。 Qlick.TVを運営する

    利用時間「ニコ動」と匹敵 ケータイ動画が10代に人気
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/07/20
    なるほど~。ただ、私の生活スタイルには合わないや。/「オールニートニッポン」、…これだけ興味ある。
  • 1