■編集元:ニュース速報板より「鳩ぽっぽ「予備費を使って学校耐震化を推進する!」→四か月前に自分たちが予算をごっそり削ってました」 1 原稿用紙(京都府) :2010/04/11(日) 12:35:39.68 ID:V7oKRqr9● ?PLT(31002) ポイント特典 時事通信 ---------- 予備費で学校耐震化推進へ=今国会後に閣議決定 政府は10日、追加経済対策の一環として、公立の小中学校校舎の耐震化推進に2010 年度予算の経済危機対応・地域活性化予備費(総額1兆円)の一部を活用する方針を固めた。 今年度予算では約2200棟の耐震化を予定しているが、地方自治体からの要望を受けて積 み増す。関係省庁間で調整の上、今国会閉会後に閣議決定し、学校の夏休み期間中に工事を 行う方向だ。 (2010/04/10-19:04) ---------- http://w
庁舎内の張り紙をはがしたとして、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)から懲戒免職処分にされた元係長の男性(45)が12日、処分を取り消した9日の鹿児島地裁判決後、初めて市役所に登庁した。しかし、市側は「市長の指示がない」ことを理由に復職を拒否した。度重なる司法判断の無視に、識者は「権力の乱用であり、もはや人権侵害」と批判している。 男性は12日午前7時頃に登庁し、猿楽善次・総務課長と面会。「働きたい」と伝えたが、課長が「市長から何も指示がない」と返答したため、帰宅を余儀なくされた。 処分を取り消した同地裁判決は、「それほど重大、悪質でなく、謝罪もしているのに、前例と比べても著しく重い。裁量権乱用に当たり違法」と結論づけた。 鹿児島大の平井一臣教授(政治学)は「市長は裁量権を勘違いし、何でもやっていいと考えているのではないか。明らかに男性への人権侵害。判決で『権力の乱用』と言われているのに
有吉がつけたあだ名で一番ワロタのは? 有吉がつけたあだ名で一番ワロタのは? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/30(金) 12:07:50.67 ID:3H3bIOL10 おしゃ糞は殿堂入り 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/30(金) 12:08:48.37 ID:OSOqDIESO ブス界一の美女 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/30(金) 12:28:18.42 ID:t+FMs/zq0 >>9 誰の事だったん? 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/10/30(金) 12:29:09.78 ID:ZdoQYeFx0 >>59 大沢あかね 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送
菅大臣“増税 使途で景気よくなる” 4月12日 17時28分 菅副総理兼財務大臣は日本外国特派員協会で講演し、「増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなる」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。 この中で菅大臣は「物価の下落が続くデフレは、日本経済にとって、たいへんなマイナスであり、政府・日銀は決して今のままデフレを容認するつもりはない」と述べました。そのうえで菅大臣は「デフレの解決にはお金の循環が必要で、国民に税による分担のお願いも必要だ。増税しても使い道をまちがえなければ景気はよくなるということを検証させており、必要な増税をすれば日本経済がよくなるという認識を国民に共有してもらいたい」と述べ、消費税などを念頭に、増税が経済にプラスに働く側面を訴えていく考えを示しました。さらに菅大臣は「日本の政治家は増税すると選挙に負けるというトラウ
1 :名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 15:37:05 ID:dAvUnVwG 世界最高のピアニストを教えてくれないか? 101 :名無しの笛の踊り:2010/04/05(月) 00:48:44 ID:rjuzAMOL 普通に俺だろ 73 :名無しの笛の踊り:2010/02/27(土) 20:02:47 ID:XFjplMCM 誰が何と言おうとギレリスが最高。 26 :名無しの笛の踊り:2009/10/07(水) 20:27:17 ID:e3s5K8j7 エミール・ギレリス。 この人は天才的に上手いと思う。 苦手な曲ってあるの・・?って思えるほど何でも上手い。 58 :名無しの笛の踊り:2009/10/29(木) 20:02:15 ID:tocWTpPc 今、ギレリスのベートーヴェンのピアノソナタ27番を聴いているがこれ、最高。 やっぱり史上最高のピアニストはギレリスで決まり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く