タグ

2011年3月30日のブックマーク (2件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2011/03/30
    「福島は危ない、と言われ続ける。そのほうが私たちには放射能よりよほど怖い」…確かに「福島」という言葉だけで全部ひっくるめてしまうのはよくないよなぁ。こういうのはいろんなことで言えるけど。
  • 計画停電、ヨーグルト直撃 工場稼働停止、供給不足は長期化 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    おにぎりの入荷を知らせるコンビニエンスストア。一時、首都圏で欠品が目立った日用品の多くが店頭に並び始めたが、ヨーグルトは品薄状態が続いている(写真:フジサンケイビジネスアイ) 東日大震災の発生で一時、首都圏で欠品が目立った日用品の多くが店頭に並び始めた中、ヨーグルトの品薄状態が続いている。ヨーグルトは牛乳など他の乳製品に比べ、製造過程で多くの電力を使うが、メーカーの多くが生産拠点を東京電力の計画停電の地域に抱えており、生産能力が落ち込んだためだ。計画停電の動向次第では長期的な供給不足になり、今後の業績に影響が出る可能性もある。 [表]苦肉の策で「夜間操業」も…主要企業の工場などの稼働状況 大手スーパーのイオンでは今月中旬以降、ヨーグルトの品薄状態が続いている。担当者は「整腸作用など機能系の商品は毎日べる人が多く、まとめ買いする人が増えた」と話す。 ヨーグルトの供給が遅れているのは

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2011/03/30
    確かに牛乳は普通に並ぶようになったけどヨーグルトは品薄なんだよなぁ(飲むヨーグルトも含めて)。仕方ないこととはいえちょっと困ってる。