タグ

2013年7月8日のブックマーク (3件)

  • 皇太子さま、ビオラ演奏…材料は奇跡の一本松 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学習院OB管弦楽団の定期演奏会で、ビオラの裏に描かれた「奇跡の一松」を披露される皇太子さま(7日午後、東京都豊島区の東京芸術劇場で)=代表撮影 皇太子さまは7日、東京都豊島区で開かれた学習院OB管弦楽団・第67回定期演奏会で、東日大震災の流木や岩手県陸前高田市の奇跡の一松を材料に作られたビオラを演奏された。天皇、皇后両陛下と雅子さまも客席から鑑賞された。 ビオラは、バイオリン製作・修復者の中沢宗幸さんが製作し、今回初めてコンサートで演奏された。中沢さんは、同じく流木などで作られたバイオリンを国内外の1000人がリレー演奏するプロジェクトを展開中。中沢さんから相談を受けた皇后さまが、皇太子さまと同楽団を紹介されたという。 この日、皇太子さまはビオラでシューベルトの交響曲第7番「未完成」を演奏。終了後、皇太子さまが奇跡の一松が描かれたビオラの裏面を客席に見せられると、一段と大きな拍手が

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/07/08
    ほぉ。/多分曲目が先に決まっていたからなんだろうけど、そういう楽器を使うのなら「未完成」に終わってしまった曲ではなく「復活」とか「不滅」とかやってもらえたらよかったかも(^^;)
  • 【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール

    Panasonicがこの4月から発売を開始した 「スマートビエラ」 シリーズ について、放送局が CMを拒否している というニュースが話題になりました。 放送局側が求めているガイドラインに違反しているというのがその理由です。 ■パナの新型テレビCM拒否 技術ルール違反と民放 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html ちなみに問題となっている「スマートビエラ」の画面というのは 具体的にどんなモノなのかといいますと、 ■はじめてのスマートビエラ|プラズマテレビ/液晶テレビ「VIERA(ビエラ)」|Panasonic http://panasonic.jp/viera/first_sv/ こんなモノですね。テレビを観る窓の周りを、インターネットの ウェブサイトを 見られる枠 が取り囲んでいて

    【埋】「スマートビエラ」が踏み抜いたというARIBの「放送の一意性確保」ルール
  • 札幌で「ほっかいどう大マンガ展」 荒川弘さんや今敏さんなど70人以上の展示 - はてなニュース

    北海道札幌市の「札幌芸術の森美術館」は、「ほっかいどう大マンガ展」を7月13日(土)~9月8日(日)に開催します。荒川弘さんやいがらしゆみこさん、安彦良和さんら、北海道にゆかりのあるマンガ家約70人の原画が一堂に会します。 ▽ http://event.hokkaido-np.co.jp/manga/ ▽ 札幌芸術の森美術館|Facebook 「ほっかいどう大マンガ展」では、北海道出身・在住など北海道に関係のあるマンガ家の原画を、1,000点以上展示します。今敏さんなどアニメーションの分野で知られる“道産子”が多いことから、アニメに関する展示も実施。出品作家の一覧は以下の通りです。 相原コージ/青沼貴子/あさりよしとお/荒川弘/いがらしなおみ/いがらしゆみこ/石川寿彦/板垣恵介/市川春子/今村リリィ/魚戸おさむ/宇木敦哉/宇野紗菜/エアーダイブ/遠藤淑子/大海とむ/かじさやか(鍛治明香)/

    札幌で「ほっかいどう大マンガ展」 荒川弘さんや今敏さんなど70人以上の展示 - はてなニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/07/08
    ラストの週末はどうでしょう祭で真駒内にいるし行ってみたい!とも思うんだけど芸森はちょっと距離あるんだよねぇ。もし余裕があったら、かな。/佐々木倫子いないのね。なんでだろ。