タグ

2018年3月14日のブックマーク (5件)

  • 首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題をめぐり、安倍総理大臣は参議院予算委員会で「書き換え前の文書を見ても、私や私のが関わっていないことは明らかだ」と述べました。そのうえで「これまでも申し上げてきたとおり、私やが国有地の払い下げや学校の認可に、事務所も含めて一切関わっていないことは明確にしたい」と述べました。

    首相「書き換え前の文書を見ても私も妻も関与なしは明確」 | NHKニュース
  • 昭和天皇採取の「テヅルモヅル」、新種と判明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京大や国立科学博物館の研究チームは、「テヅルモヅル」と呼ばれるクモヒトデの仲間の新種を発見したと発表した。 生物学者だった昭和天皇が相模湾で採取した標などを分析した結果、判明したといい、論文が専門誌に掲載された。 テヅルモヅルは通常、水深40メートルより深い場所に生息。複雑に枝分かれした腕を持ち、腕を広げた全長は30~40センチほどになる。東京大の岡西政典特任助教らが、同博物館で所蔵されていた標を、海外の標と比べるなどした結果、別の新種とわかった。表面に小さなとげがあり、「トゲツルボソテヅルモヅル」と命名された。 沖縄県立芸術大の藤田喜久准教授(海洋生物学)の話「テヅルモヅルの多様性を明らかにする重要な成果だ」

    昭和天皇採取の「テヅルモヅル」、新種と判明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/03/14
    「テヅルモヅル」ということばから溢れ出る「ドグラマグラ」感。…はそんなに無いか。/ただ、画像からはモルボル@FF感が溢れている。
  • 森友問題で内閣退陣なら日経平均は2000円級の下げに見舞われる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 株価はアベノミクスの継続が頼り 経済政策は、株価や為替レートのために存在するわけではない。しかし、投資家が経済政策の影響を受けるのは事実だし、経済政策の影響

    森友問題で内閣退陣なら日経平均は2000円級の下げに見舞われる
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/03/14
    そんなこと言ってもしょうがないよね…(´・ω・`) /株価がどんだけ上がったところで、ほとんどの一般市民は消費税率アップと相殺できるほどの恩恵を受けないし。
  • Excelで、非表示にした行や列を除いてセル範囲をコピーする

    行や列を非表示にする アンケートを集計したり、帳票をまとめたりする際、集計や計算などに不要な行や列を非表示にすると便利だ。 非表示にしたい行や列を選択して(複数選択可能)、[ホーム]タブの[セル]-[書式]のプルダウンメニューを開き、メニューの[非表示/再表示]の[行を表示しない]または[列を表示しない]を選択すればよい。不要な行や列が非表示になるため、集計や計算などがやりやすくなる。

    Excelで、非表示にした行や列を除いてセル範囲をコピーする
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/03/14
    「Alt+;」で可視セルのみ対象。すぐ忘れそうだ…。
  • 森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース

    「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられた問題で、財務省が国会に書き換えがあったと報告した14件の文書のうち1件で、森友学園をめぐる問題が発覚するおよそ2年前に添付されていたメモが削除されていたことが新たにわかりました。すでに明らかになっている書き換えよりも前から行政にとって不都合になると考えた公文書の内容を意図的に削除するなどの行為が行われていたことになり、公文書の書き換え・改ざんはさらに深刻な問題に発展することになります。 しかし、その後、財務省が改めて調べたところ、書き換えが行われた14件の文書のうち1件で、添付されていた森友学園に土地を貸し付ける際の貸付料の扱いについてのメモが平成27年6月に削除されていたことが、新たにわかったということです。 メモが削除されたのは、森友学園をめぐる問題が明らかになるおよそ2年前です。 財務省は12日の参議院予算委員会の理事懇談会で

    森友学園問題 財務省 以前から不都合な文書削除か | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/03/14
    なるほどー。でもそういうこと知ってないと「私や妻が関与していれば議員を辞める」みたいな発言はできないんじゃないかと思う。普通なら文書に残ってる"はず"なんだから。