タグ

2019年7月5日のブックマーク (2件)

  • 「鶏から喰ってる場合じゃねぇぞ!!」大量廃棄にあえぐホヤ、59歳の捨てさせない挑戦(太田信吾) - 個人 - Yahoo!ニュース

    世界貿易機関(WTO)が韓国による東北など8県の水産物の禁輸措置を容認してからまもなく3カ月、旬を迎えた東北を代表する海産物「ホヤ」が大量廃棄に今もあえいでいる。捨てられ続ける状況に歯止めをかけようと立ち上がったのは宮城県塩釜市の飲店オーナー、佐藤文行さん(59)。「これをヒーローにしないでどうするの」とその味に魅せられ、の力で現状を打破しようとする活動に密着した。まずは最新の動画をご覧ください。 https://creators.yahoo.co.jp/otashingo/0200028669 終わらぬ禁輸措置 大量廃棄にあえぐホヤホヤの刺身(筆者撮影)「ホヤほど健康に効果的で多様な料理に活用出来る材はない!」と佐藤さんは言う。 塩味が強く、独特の風味を持つホヤは宮城・岩手を中心とした東北地方では日常的にべられている海産物。むきたての生臭さのないプリプリな感は地域で長年愛されて

    「鶏から喰ってる場合じゃねぇぞ!!」大量廃棄にあえぐホヤ、59歳の捨てさせない挑戦(太田信吾) - 個人 - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/07/05
    学生時代に札幌の居酒屋で始めて食べたホヤ、めっちゃマズくてそれ以来食べてない。その後韓国でミスターが食べてたがやはりマズそうにしてたので、美味いというコメが信じられない。
  • シマウマは何頭いる? だまされる人が続出、富士サファリの投稿が話題 偶然撮れた1枚、経緯を聞きました(withnews) - Yahoo!ニュース

    「シマウマ、しまうま、縞馬……何頭でしょ~か!?」 富士サファリパーク(静岡県裾野市)が投稿したクイズが、ツイッター上で注目を集めています。だまされる人が続出したこの1枚について、撮影の経緯を聞きました。 【画像】正解はこちら。個体ごとに色分けているので一目瞭然です。ひっかけ要素もあるのでなかなか難しい… 先月中旬、富士サファリパークのツイッターアカウントが、こんなつぶやきを投稿しました。 「シマウマ、しまうま、縞馬……何頭でしょ~か!?」 添付されている画像には、立ち上がったり、寝そべったりしたシマウマ数頭が写っています。 数えようとすると、縞模様も相まって目が回りそうになるこの写真。 2日後には、元の写真を個体ごとに色分けして「正解は7頭でした」とツイートされました。 一連の投稿に対して「6だと思ったのに」「目が回る~」といったコメントが寄せられ、最初のつぶやきはリツイートが3千、いい

    シマウマは何頭いる? だまされる人が続出、富士サファリの投稿が話題 偶然撮れた1枚、経緯を聞きました(withnews) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/07/05
    こういうの好き。/じっくり見ればちゃんと分かるね。