タグ

2019年9月4日のブックマーク (5件)

  • 横浜市水道局から開示された文書一覧(2019/07/21) — Y.Amo(apj) Lab

    横浜市水道局が日システム規格株式会社(jspkk)のNMRパイプテクターを導入したので,関連する測定結果等に関わる文書全て,という範囲で,情報開示請求を行った結果,開示された文書。開示は2019年7月。 はじめに そもそもなぜ横浜市水道局がNMRパイプテクターに走ったのかというと,水道局のOBが作ったコンサル会社の(株)アクアエンジが代理店になって売り込みをかけたらしい(https://twitter.com/G_rolling/status/1142441632177872899)。横浜市の結果は,効果があったという宣伝に使われているが,全部開示されたものの30番台後半の資料を見ると,目視で錆の状況は変わらず,錆自体の分析をしても設置の上流側と下流側で目立った変化はない(数ヶ月以上設置した後)と読み取れる。設置したすぐ後の結果が良さそうだったので,そのときの結果が宣伝に使われたのだろう

  • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』現役ベテラン教師に訊きました!あなたが一番担任したい学級は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『ファイアーエムブレム 風花雪月』現役ベテラン教師に訊きました!あなたが一番担任したい学級は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/09/04
    みんな書いてるけど、オチに笑った。先生は私より年上のはずなのに、最後の当惑ぶりになんかかわいいと思ってしまった(^_^;)
  • ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞

    尾田栄一郎さんの人気マンガが原作のアニメ「ONE PIECE(ワンピース)」(フジテレビほか)の劇場版最新作「劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」の公開を記念して、人気YouTuber「Fischer's-フィッシャーズ-」が、尾田さんの自宅を訪れた動画がYouTubeで公開された。「フィッシャーズ」は同作のファンで、劇場版に声優として出演。「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に対して、尾田さんが「5年以内には終わりたい」と語るなど、衝撃の発言も飛び出した。 「ONE PIECE」は、1997年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まり、1999年からテレビアニメが放送されている。 劇場版は「海賊の、海賊による、海賊のための世界一の祭典 海賊万博」が開催され、華やかなパビリオンが建ち並ぶ島に、麦わらの一味や最悪の世代をはじめとする

    ONE PIECE:尾田栄一郎が衝撃発言 「5年以内には終わりたい」 - 毎日新聞
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/09/04
    5年は縛られるのか。嵐以上だな。
  • 消費増税あと1か月 軽減税率対応レジの注文が急増 | NHKニュース

    消費税率の10%への引き上げまであと1か月となりました。飲料品の「軽減税率」に対応したレジの注文が急増していることから、メーカー各社は生産を急いでいます。 また、今月も同じ程度の台数を出荷予定で、150万円から200万円程度の高額の製品の需要が高いということです。 レジは作業員が1台ずつ組み立てたうえで動作の確認も行っています。工場では現在、派遣社員や協力会社の社員を100人から130人に増員したうえで、1日に最大で3時間程度の残業をしてもらうことで納期に間に合わせている状況だということです。 「デジアイズ」の油井信広社長は、中小企業庁から出る補助金が小売店などのレジの買い替えを後押ししているとしたうえで、「ありがたいことに想定を上回る注文で、いつまでも続いてほしいと思うほどです。お客様に迷惑がかからないよう対応してまいります」と話していました。 一方、レジの生産で大手のカシオ計算機でも

    消費増税あと1か月 軽減税率対応レジの注文が急増 | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/09/04
    軽減税率は撤回されるのではとギリギリまで期待してた人は多そう。
  • もめる複数税率の線引き、英国で起きた「ポテトチップス裁判」 日本の軽減税率はどうなる?

    今年10月から消費税が増税され、それと同時に軽減税率が導入されます。軽減税率の導入によって、消費税が10%のものと8%のものが混在することになります。税率が複数あると商品やサービスがどちらの税率に該当するのかを判断しなければならなくなります。 どの税率に該当するのかを判断する場合、解釈が入るため税務当局と争いになることがあります。その最たる例が、イギリスで争われた「ポテトチップス裁判」です。 日でも、今後、複数税率となることから同様の事件が起こるのでしょうか。混乱が予想される軽減税率ですが、どのようなことが問題となりそうなのか、国税庁の資料を読み解きながら限界事例について考えてみたいと思います。(ライター・メタルスライム) ●判断基準を定めるのが難しい複数税率、一度導入すると戻すのも困難 間接税の場合、税率はシンプルの方がわかりやすく望ましいとされています。複数税率にすると、どの税率に該

    もめる複数税率の線引き、英国で起きた「ポテトチップス裁判」 日本の軽減税率はどうなる?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/09/04
    「プリングルスはビスケット」…なるほどと思いつつメーカ自身が言うと違和感あるな。