タグ

ブックマーク / ayacnews.blog57.fc2.com (9)

  • 【273枚】壁紙画像ください!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    2 ▼ 3 ▼ 4 ▼ 5 ▼ 6 ▼ 7 ▼ 8 ▼ 9 ▼ 10 ▼ 11 ▼ 12 ▼ 13 ▼ 14 ▼ 15 ▼ 16 ▼ 17 ▼ 18 ▼ 19 ▼ 20 ▼ 21 ▼ 22 ▼ 23 ▼ 24 ▼ 25 ▼ 26 ▼ 27 ▼ 28 ▼ 29 ▼ 30 ▼ 31 ▼ 32 ▼ 33 ▼ 34 ▼ 35 ▼ 36 ▼ 37 ▼ 38 ▼ 39 ▼ 40 ▼ 41 ▼ 42 ▼ 43 ▼ 44 ▼ 45 ▼ 46 ▼ 47 ▼ 48 ▼ 49 ▼ 50 ▼ 51 ▼ 52 ▼53 ▼54 ▼55 ▼56 ▼57 ▼58 ▼59 ▼60 ▼61 ▼62 ▼63 ▼64 ▼65 ▼66 ▼67 ▼68 ▼69 ▼70 ▼71 ▼72 ▼73 ▼74 ▼75 ▼76 ▼77 ▼78 ▼79 ▼80 ▼81 ▼82 ▼83 ▼84 ▼85 ▼86 ▼87 ▼88 ▼89 ▼90 ▼91

    【273枚】壁紙画像ください!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
  • 4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234388979/ 50:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中 :2009/02/15(日) 06:47:52 ID:jTBLxN9t0 うちのババァが大事にしてる オレより年下に写ってるジーサンの軍服姿の白黒写真を ババァが出掛けてる隙に、スキャナーで取り込んで元の場所に戻してから 仕事から帰宅して睡眠時間削りながら 4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww んで、写真屋でプリントアウトしてきて ついでに地味目の写真立てを購入し 白黒写真の隣に飾っておいたら大泣きされ 不覚にもオレ貰い泣き (´;ω;`)ぶわっ

  • シーフードドリア:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204392639/ 739 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 17:07:09 ID:IWMUL5yV こないだファミレス行った時に思ったんですが シーフードドリアの「シーフー」ってどういう意味なんですか? 741 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 17:49:21 ID:uaAQLuBa >>739 シーフード(海産物:貝やエビやイカなど)を具にした、ドリア(イタリア風炊き込みご飯)だ

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/03/19
    ボケもツッコミも間違ってるし(笑)/職場でこのネタから「タコスライス」の区切り場所で大討論会になってしまった(苦笑)
  • (´ω`)…よし、じゃあこっちの足から行くぞ?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201055188/ 645 名前:なごーみ[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 09:22:27 ID:WniWVer3O 昨日バイト先で見かけたなごみ。 自分のバイト先は、県内でも大型のショッピングモール。 子供が心ときめかせるような遊び場や、広い玩具売り場も完備されていて、 夕方頃には「やだー!!まだ遊ぶー!!」と泣き叫ぶ子供を、親が力技で 連れ帰る姿をよく見かける。 昨日見かけた男の子(4歳位)も、泣きはしてないものの(´・ω・`)←こんな ションボリした表情で、お父さんに手を引かれ、出口に向かって トボトボ歩いてた。 そしたらそれを見かねたお父さん(´ω`)が、突然うちの店の前で立ち止まり、 何やら男の子に耳打ち。 (´ω`)(ゴニョゴニョ)…よし、じゃあこっちの足から行くぞ? (

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/02/22
    これはいいなぁ。
  • バスガス爆発:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200305081/ 59 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/25(金) 17:00:50 ID:upYfvTAT 発音を「バスが酢爆発」に脳内変換すると噛みません。 これ豆知識な。 60 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/25(金) 17:26:57 ID:vR25FQl7 >>59 おー(゚∀゚)!! 65 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/25(金) 21:37:43 ID:kwP9Cwgp >>59 おお、なんぞこれw 68 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/25(金) 22:52:36 ID:N2Jzel/0 >>59 初めて噛まずに言

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/01/29
    ホントだ、すげー。/ちよちゃんに教えてあげたい。
  • 姪っ子にミクをプレゼント:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1192791624/ 387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2007/11/04(日) 13:56:59 ID:???0 楽天で買ったミクが先週届いた。 昨日、それを姪っ子にプレゼントしてあげた。 姪っ子は先天的に喉に障害があって声が出せない。 音楽が大好きなのに歌えないのが可愛そうだった。 最初は「なにこれ?」みたいな顔してパッケージを見てたが、 少しデモしてあげると好奇心の大爆発となった。 あんな姪っ子の表情は初めてみたよ・・ 目がまるで少女コミックのヒロインみたいにキラキラとしてた。 昨日、今日と休日をすべて潰して姪っ子に使い方をレクチャーしてたから疲れたw でも久々の心地よい疲れだなあー

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/11/05
    こういう話はいいね。/コメ欄どーでもいいことにツッコミすぎだって(^^;)
  • だから きみは とぶんだ どこまでも:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189969749/ 13:ホペータにチュウ星人◆IDZe1N1i.o :2007/10/28(日) 21:32:54 ID:NOu4CCPXO だから きみは とぶんだ どこまでも (*・∀・)アンパンマンの作者、やなせたかしさんは若い頃、弟を特攻で亡くしてるんだお 終戦後、やなせさんが疎開先から故郷へ歩いて帰る道中、 飢餓で死にそうになったていたところを 偶然出会った同級生の親に、お芋をいただいて助かったんだお アンパンマンという優しいヒーローにはやなせさんの思い出がたくさん詰まってるんだお 【(*・∀・)♪アンパンマンマーチ一部抜粋】 時は 早く 過ぎる 光る 星は 消える だから 君は 飛ぶんだ どこまでも そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び たとえ 胸の傷が 痛んでも ああ アンパンマン やさし

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/11/05
    いつもネタ的に歌ってました。ごめんなさい。
  • 定時で帰らないか?:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1187784714/ 381 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05/23(水) 00:05:42 ID:ic89ZkJe0 どうせ辞めたり転職するなら俺みたいに強行して定時で帰らないか? 定時ギリギリか確実に間に合わないのに これやってって言われたら「今日中には無理です」とか 今日中って言われなかったら完成してなくてもキリの良いとこで帰る。 もちろん先輩や上司は残ってる。 恐らく陰口とか言われてるんだろうけど、そんな馬鹿共気にしない。手取り少なくても 充分ってけるし。 382 名前:初老[] 投稿日:2007/05/23(水) 00:10:50 ID:pCYCCqvw0 >>381 いまどき珍しい日男児だなw関心した 384 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/05

  • 貧乏旅行での出会い:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185296623/ 234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 07:20:20 ID:VYXdz2Zj 学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円! もう丸一日以上何もべていない。家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考えつつ、駅のホームでしょんぼりしていた。 すると、見知らぬお婆さんが心配そうな表情で声を掛けてくれた。 わけを話すと、持っていた茹で卵を2個分けてくれた。 さらに、私のポケットに千円札をねじ込もうとする。 さすがにそれは遠慮しようと思ったが、お婆さん曰く、 「あなたが大人になって、同じ境遇の若者を見たら手を差し伸べてあげなさい。 社会ってそういうものよ」 私は感極まって泣いてしまった。 お婆さんと

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/08/30
    ほろりと来た。
  • 1