タグ

ブックマーク / www.nintendo.co.jp (6)

  • 「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」および「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」使用中止のお願い|サポート情報|Nintendo

    平素は、弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 弊社が2005年および2008年に発売したネットワーク機器「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(NTR-010)」「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-001)」につきまして、セキュリティ保護の観点で使用を中止し、市販のネットワーク機器などに切り替えていただくようお願い申し上げます。

    「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」および「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」使用中止のお願い|サポート情報|Nintendo
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/07/21
    USBコネクタ持ってたなあ。その当時で既にWEPしか無いのが懸念されてた気がする。
  • 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己、以下「当社」)は、2017年2月24日に、株式会社マリカー(店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による不正競争行為および著作権侵害行為の差止等および上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しました。 この訴訟において、当社は、被告会社が、公道カートのレンタルサービスを提供するにあたって、当社が製造販売するレースゲームのシリーズとして広く知られる「マリオカート」の略称である「マリカー」という標章をその会社名等として用いており、さらに、被告会社が公道カートをその顧客にレンタルする際に当社の「マリオ」等の著名なキャラクターのコスチュームを貸与等した上、そのコスチュームが写った画像や映像を当社の許諾を得ることなく宣伝・営業に利用するなどし

    公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/02/24
    あれ、許可とってなかったのかよ!(^_^;) 普通にテレビで紹介されたりもしてたよね?
  • 社長が訊く「ゲーム&ウオッチ」

    今日は、わたしにとって人生の先輩たちばかりにお訊きするという、 初めてのパターンでの「社長が訊く」になります。 今回は、ゲームボーイやニンテンドーDSのルーツである 任天堂初の携帯型ゲーム機『ゲーム&ウオッチ』の 開発の最前線におられた方々に集まっていただきました。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • 「Wiiリモコンジャケット」についてのお知らせ

    謹啓 平素は弊社商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 弊社では、お客様に、より安心して商品をご利用いただくための改良を日々研究しておりますが、この度その一環として、Wiiリモコン用保護カバー「Wiiリモコンジャケット」を開発し、無償で提供することといたしましたのでお知らせいたします。 Wiiは、まったく新しい遊びを提供するものですので、発売当初よりその適切な利用方法を、お客様にお知らせしております。この「Wiiリモコンジャケット」のWiiリモコンへの装着は、しっかり握っていただくための手助けとなることや、Wiiリモコンの落下や、万一の場合の接触においてもクッションになると考えておりますので、是非ともご利用いただきますようお願いいたします。 つきましては、現在Wiiをご使用いただいているお客様には「Wiiリモコンジャケット」を無償でお送りいたしますので、下記の要領でお申し込みいた

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/02
    写真見て吹いた。私のさんぴん茶返せ。/絶対使わないけど、貰えるものは貰っておくか~。
  • https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/10/01
    そのうち何か買うかもしれない。
  • 「FOREVER BLUE」の不具合についてのお知らせ

    「アクアリウム」において生きものを配置する際に、「シノノメサカタザメ」を選んだ状態で、Bボタンを押して配置画面を消し、ツールメニューから「船にもどる」を選択し船にもどると、(その後の経過時間にかかわらず)次に「アクアリウム」に移動する際に、海に潜る画面のまま止まり、先に進まなくなります。 回避方法 「アクアリウム」において、「シノノメサカタザメ」を選ばないでください。 もし、「シノノメサカタザメ」を選んでしまったり、自動配置で「シノノメサカタザメ」が選ばれてしまった場合は、「全消去」を押してください。または、パネル上の「シノノメサカタザメ」の絵を選び、「このパネルを削除してよろしいですか?」で「はい」を 選んでください。 パネル上に「シノノメサカタザメ」の絵が表示されたまま、Bボタンで配置画面を消さないでください。 この行為をすると、パターン2の不具合につながります。もし、Bボタンを押して

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2007/08/03
    ありゃりゃ、これ買おうと思ってたのに。少しの間は保留か~。
  • 1