2019年10月25日のブックマーク (7件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    貶すわけじゃないけど、まとめるほどの内容か?って思った
  • タイルのパターンってどうなってるの?

    ランダムっぽいパターンのタイルやブロックって、どうやって貼っているのかなーと気になっていた。 設計図はあるのか。ないとしたら現場の裁量でランダムに貼っているのか。自分でも仮想的に貼ってみて調べることにした。 タイルのパターンが気になる こういう模様のパターンってあると思うんです。 歩道のブロックのパターン 例えば歩道で、いろんな色のブロックがランダムっぽく貼られてるやつ。 家の壁のタイルにもある 壁のタイルにも何種類かの色が混ざってるものがある。こういうのってどうやって貼ってるかなーというのが以前から気になっていた。 まず、模様の設計図はあるんだろうか。でも見る限り決まったパターンはなさそうだし、設計図があるようには見えない。とすると、現場で作業する人の裁量で貼ってるんだろうか。 こういうのとかも もしそうだとしても、現場に運ばれるそれぞれの色のタイルの枚数は決まっているだろう。であれば、

    タイルのパターンってどうなってるの?
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    解決してなかった!
  • もしかしてブクマカってトラバまで読まないのが多数派なの? 俺はもともと..

    もしかしてブクマカってトラバまで読まないのが多数派なの? 俺はもともと増田から入ったから読むけど

    もしかしてブクマカってトラバまで読まないのが多数派なの? 俺はもともと..
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    ブコメで触れられない限り全く読まない。もうトラバしたらブコメに変換してくれればいいのに。
  • 『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される

    先週18日の放送で2代目局長の俳優・西田敏行(71)が来月22日の放送分で降板するとことを発表。この日、西田の最終出演となる11月22日放送の収録が行われ、番組の最後に西田が「新局長をお迎えします」と告げ、松が登場した。 同番組は1988(昭和63)年3月5日スタート。初代局長の上岡龍太郎さんの後を受け、2001(平成13)年1月26日放送分から、西田が2代目に就任。18年10ヶ月にわたり局長を務め、この日、松にバトンを渡した。 2016年5月には“依頼人”として同番組に初出演したこともあるほど、かねてから番組の熱心な視聴者として知られる松。今後、“新局長”を中心に視聴者から寄せられる、さまざまな問題を“探偵”たちと解決していく。

    『ナイトスクープ』新局長は松本人志 西田敏行からバトン託される
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    松本のナイトスクープ愛は割と知られてるからアリっちゃアリだな
  • 国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT

    愛知県庁 観光振興課:大野さん SPOT編集長・お出かけライター:ヨッピー ……というわけで、「県庁所在地と県名がリンクしてないから愛知県は損してる説」という仮説を立てたんですよ。「愛知に良いところない?」って聞くとあれこれあるのに、「名古屋に良いところない?」だと「名古屋市」に限定されるから答えづらいのかなっていう。 なるほど。その視点は確かにあるかも知れません。 特に、仙台、東京、名古屋、京都、大阪、広島、福岡らへんは出張とかイベントの遠征がメインで、「ついで観光」みたいなのが多いじゃないですか。そういう時に「なんか良いところない?」って現地の人に聞くのかなって。 そういう理屈でいくと、仙台なんかも損してる気がしますね。 でしょう。「宮城」っていうくくりだと「松島」とか「蔵王」なんかのカードが使えますけど、「仙台市」だとけっこう限られてきますよね。「仙台 観光」で検索かけてもやっぱ仙台

    国内観光の超難問「名古屋何もない問題」を最終的かつ完全に解決した_PR | SPOT
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    レゴラ・・・
  • ゲームをやった国別のマナーの感想

    「息子が海外サーバーでゲームをやったらオープンチャットが行儀良かった」 ってツイートが流れてきて、確かにと思ったら、下につらつらと日人の悪口が書かれていた。 ので、実際はどうかっていうのを書いていきたい。ちなみにやったのはPC版r6s・bf・lol・pubg これからオンラインゲームデビューするぞ!!って人も、これを見ると心の準備になるかも。 ・日人 基的に内に厳しく、外人に優しい。そもそも英語を知らないので、fuckくらいしか言えない。 一人だと基真面目で優しいが、徒党を組むと少人数を虐めにかかる。口は悪い。 日の部活や集団生活に馴染めなかった人間が、ゲーム内で部活や集団生活を構築しようと試みている地獄。 ・韓国人 基的に内に優しく、外人に厳しい。 優しい人は底抜けに優しい。日語が喋れる人は滅茶苦茶優しくしてくれる。 同時にヤバイ人も多く、日人という理由で一人でも大人数で

    ゲームをやった国別のマナーの感想
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    俺『Fack you』 外人『oh』 外人『miss spell』
  • 経理の産休が怖い

    経理の女性が産休に入るかもしれないのが恐怖でしかない。 2年前、産休に入ったときは仕事が全部こっちに回ってきたんだけど、休み取れないしミスできないし期限あるし終わらないからサビ残だらけだしで普通に心身のバランス壊しまくったんだよ。 会社に無理ですって言っても、もともと1人でこなしてた仕事なんだからできないわけないだろって、どれだけキャリアに差があると思ってるんですか。 産休に入る前、特に意識してたわけじゃないけど妙にだるそうにしてたりゆるっとした服が増えたりと予兆がなかったわけじゃなくて、最近同じようなオーラを感じるんですけどもしかしてお二人目ですかね。 そんな事になったら今回はお医者様にお世話にならない自信がないのだけど、こういってしまっては何だけど当に産休やめてほしい。 会社が悪いってことは十分に理解してるけど、まず間違いなく前回もできたから今回も問題ないだろうって言われるし、人を雇

    経理の産休が怖い
    poponponpon
    poponponpon 2019/10/25
    総理の産休に見えた