2022年1月5日のブックマーク (7件)

  • デザイン分からない人が参考にすべきデザインは「市販薬の説明書」である、という話→その真意に納得の声

    さばこ @saba_sono4 去年、仕事で説明書的なの作らなくてはいけなくて、家にあった手近なマニュアル類で洗濯機を見たんだけど(ちょっと参考にはならなかった…)薬か、なるほどなー。去年知りたかった。 twitter.com/riyadazo/statu… 2022-01-04 23:06:47 底抜け@神を誤解せよ @hashirinuke 確かに。曖昧さを排除した文言のルールと、読みやすい組み方に従うと自然にデザインが収斂していく所もある。対極にあるのは保険の約款。最初から読ませよう、という気が皆無のレイアウトが少なくない(笑) twitter.com/riyaDAZO/statu… 2022-01-04 23:07:21 耳点ワズポワレ @ohajanp あと反面教師は法律、あと行政文書。 絶対誤読されないように、他の解釈のしようのない文章というのは薬の説明書と同じだけど、読み難く

    デザイン分からない人が参考にすべきデザインは「市販薬の説明書」である、という話→その真意に納得の声
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    思ってた物の10倍ぐらい普通だった
  • 睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。

    世界最弱の不良品 @saijyaku_yowai 睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。 2022-01-04 12:31:26

    睡眠大事って言うけど、朝6時に起きるから22時に寝ないと8時間寝られないですよね。家に着くのが19時の場合、3時間しか行動できないですよね。この労働人生に生きる意味を見出せないわけです。
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    在宅なら仕事さぼりまくれ。見積もりを堂々と1.5倍ぐらいで出す胆力を身につけろ。
  • 陽だまりの妖精 - 押石和佳 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    陽だまりの妖精 - 押石和佳 | 少年ジャンプ+
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    剣士の最後の一撃がゴルフのアプローチにしか見えない
  • 住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな

    3年前、30年ローンで4000万の家買った。 今29歳で年収500万。 嫁は専業主婦。子供は今のところいない。 結論から言うと、死ぬほどお金を使えない。 自由に使える金がどれほどないかというと・・・・・・ 1800円の外を躊躇するレベル。 コーヒー1杯400円以上の喫茶店に入るのを躊躇するレベル。 エアコンを新調するのを躊躇するレベル。 会社の暑気払いの代金が4000円超えたら青ざめるレベル。 はっきり言って大人の生活じゃない。 大学時代のほうが経済的に2倍は余裕があった。 週1で”ねぎし”行って1000円超の牛タン定べてたし、PS4は財布と相談せずともその場で新品買えた。 ドイツへの卒業旅行も完全自腹で行った。 一方、フリーターの友達。 月20日、8時間勤務。 月収16万と聞いたときは「こいつどうやって生きてんだ」と思った。 俺よりもよっぽど金遣い荒いし、服やマンガやゲームや酒に

    住宅ローンってQOLを破壊的に激減させるんだな
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    住宅ローンがどうこうじゃなく、実家住まいが勝ち組って話ではなかろうか
  • プロゲーマーJustin Wong氏、また“ダイゴ”される。年始早々レッツゴージャスティン、背水の逆転劇ふたたび - AUTOMATON

    ホーム ニュース プロゲーマーJustin Wong氏、また“ダイゴ”される。年始早々レッツゴージャスティン、背水の逆転劇ふたたび プロゲーマーのJustin Wong氏は1月4日、自身のTwitterアカウントにて「逆転負け」を喫する動画を投稿した。Twitchでの配信の一幕を抜粋した同動画は、瞬く間にコミュニティの反響と笑いを誘っている。その背景には、2004年に遡る格闘ゲーム史に残る出来事があった。 Image Credit: Justin Wong on Twitch Justin Wong氏は、アメリカを拠点とするプロの格闘ゲーム選手。同氏は『MARVEL VS. CAPCOM』および『ストリートファイター』シリーズなどの大会で卓越した成績を残し、最強プレイヤーの一角として知られている。20年以上の長きにわたり、米国格闘ゲーム界の最前線を走り続ける伝説的なプレイヤーのひとりだ。

    プロゲーマーJustin Wong氏、また“ダイゴ”される。年始早々レッツゴージャスティン、背水の逆転劇ふたたび - AUTOMATON
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    “こいつ俺をダイゴしやがった!(Daigo’d me)” いつか使いたいえいご
  • 異世界でゼロからコンピューターを作る方法 - SunPro 2017技術書典

    突然ですが、異世界にいきなり飛ばされたら、あなたは何をしますか? 世界を救う?世界を滅ぼす?ヒロインと結ばれる?どれも魅力的ですが、エンジニアないしプログラマーであるあなたにはもっと他にやることがあるはずです。 それは……そう、コンピューターを作ることです。 あなたが異世界転生して最初にするべきことは、蒸気機関を作ることなのです。 1.1 はじめに SunPro代表の博多市(@hakatashi)です。 近年、といっても最近十年程度のことですが、異世界ものと呼ばれる小説のジャンルが興隆を見せています。 「異世界もの」と呼ばれるジャンルの小説には、物語の進行に一定のパターンが存在します。即ち、現実世界とは異なる場所に存在する異世界の存在を仮定し、主人公がそこに転移、もしくは転生することによって物語が導入され、主人公のまったく新しい人生が新しい仲間とともに始まる……というものです。このジャンル

    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    異世界版Dr.Stone
  • 遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた

    みんなの知り合いにも毎回遅刻してくる人がいると思う。 「遅刻なんて最悪、ありえない、だらしない、人としてどうかと思う」と、遅刻をしない人は思うだろう。 私は遅刻をする側の人間なのだが、同じように「遅刻は最悪だ」と思っている。 私は病院で診断がでて薬を飲んでいる治療中のADHDなのだが、自分でもなぜ遅刻してしまうのかがわからない。 寝坊で遅刻したことはほとんどなく、3時間前に起きようが6時間前に起きようが遅刻してしまうのだ。 時間配分が苦手なのはわかっているので、出る2時間前から準備をしている。 しかし、なぜか遅刻してしまうのだ。 1時間前に着くように準備してやっと時間通りに到着することができる。 なぜそんなことになってしまうのか、私が出かける前に何をしているのかを書き出してみた。 14時に新宿駅集合とする。 家から最寄りの駅まで徒歩5分、新宿まで電車25分とする。 ★間に合う場合 07:0

    遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた
    poponponpon
    poponponpon 2022/01/05
    どうせ完全在宅なら、朝一番で目的地の近くのカフェにでも行って仕事しちゃってたらどうか?