タグ

2015年11月5日のブックマーク (7件)

  • 易しくない論理学

    0.1 論理学の素養が必要になる理由 この報文の原稿は、学術レポートを作成するときの教材として作成した「実用文書のまとめ方」の副読として編集したものです。実用文書を作ることは技術です。これには三つの要素があります。第一は、正しい文章が書けること、第二が文書の書式、第三が全体としての体裁です。第一の要素には、学問としての論理学(logic)の素養が大切です。この学問は、従来は文科系の専門と考えられていました。小学校時代に始まる作文教育では、「思ったことを書きなさい」のような感情移入の文学的な作文で済ませてきました。社会人の教養として必要になる正しい話し方や作文の素養を埋めておく教育過程が抜けています。欧米の大学教育では、教養課程にtechnical writingを必修としています。これは、多くの言語環境から集まる学生に対して、正しい理解が得られるための話し方と書き方の約束が必要だからです

  • ブラック企業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    石炭巡る日批判 小泉氏自嘲[写真]NEW! 関電幹部 金品受領は30人超か[写真] 障害者就労 企業への助成拡充[写真]NEW! 青梅殺害 複数の不審車両[写真] 副業 主要企業4割が容認姿勢[写真] 侍J監督 ラグビー熱羨ましい[写真]NEW! 石川佳純 黒髪にしてよかった[写真]NEW! 筋肉体操に西川貴教&樽美酒[写真]

    ブラック企業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    popoon
    popoon 2015/11/05
  • 誰か気付かなかったのか… あまりにも大胆すぎるシナモロールの絵本のミスが話題に

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    誰か気付かなかったのか… あまりにも大胆すぎるシナモロールの絵本のミスが話題に
    popoon
    popoon 2015/11/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Alphabet has announced who its new chief financial officer (CFO) will be, revealing today that it has hired pharmaceutical giant Eli Lilly and Company’s CFO Anat Ashkenazi. Ashkenazi will start…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 名古屋大 自動運転車実験で事故 NHKニュース

    先月、名古屋大学が公道で行った自動運転車の走行実験で、民放のリポーターを運転席に座らせていたところ、車が道路の縁石に乗り上げ、タイヤがパンクする物損事故が起きていたことが分かりました。 愛知県などによりますと、当時、車の運転席には実験を取材していた名古屋テレビのリポーターが座っていました。リポーターは運転免許を持っているため、自動運転車の運転席に座っていても問題はないということですが、大学側が愛知県に提出していた計画書では運転席には研究の責任者を座らせるとなっていました。 このため、愛知県は計画書と異なった内容で走行実験を行っていたとして、厳重注意しました。これについて実験の責任者の名古屋大学大学院の加藤真平准教授は、「リポーターを運転席に乗せたことは私の判断ミスだった。今後は適切に届け出ます」とコメントしています。

    popoon
    popoon 2015/11/05
    物損ですんだからよかったけど、虚偽の届け出は良くないね。
  • ETSは、TOEICテストの出題形式を2016年5月に変更します|プレスリリース一覧|IIBCについて|IIBC

    TOEICテストは、グローバルビジネスにおける英語によるコミュニケーション能力を測るテストとして、1979年に第1回公開テストが実施され、2006年に出題形式が変更されました。2016年5月29日(日)の公開テストから導入される新しい出題形式には、日々変化する英語の使い方、そして世界における、日常やビジネスでの英語によるコミュニケーション方法が反映されます。 変更の理由についてETSのTOEICプログラム・エグゼクティブディレクターFeng Yu氏は、次のように述べています。 「英語の使い方は日々進化、変化しています。その変化に合わせて、テスト問題も進化、変化させる必要があります。TOEICテストが、現在使われている英語を反映し、そして受験者が必要とする英語のスキルを確実に測定するテストであるために、ETSでは、この度TOEICテストの出題形式を一部変更してまいります」 出題形式の一部は変

    ETSは、TOEICテストの出題形式を2016年5月に変更します|プレスリリース一覧|IIBCについて|IIBC
    popoon
    popoon 2015/11/05
    変更は来年の5月か。登場人物増えたりと処理する情報量が増えそう。
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 2015-11-04 20:48:13 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。 2015-11-04 20:52:00

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    popoon
    popoon 2015/11/05
    継続的に失敗できる環境が作れ、さらに成果を生み出せていることが素晴らしい。