2018年1月11日のブックマーク (2件)

  • AnnictのAndroidアプリをKotlinでつくった - きょこみのーと

    Kotlinの入門がてら作ったのですが、リリースに至るまでの流れとか利用してるライブラリとかの話しをしようかなと思います。 play.google.com ざっくり以下の話しをしようと思います。 作ったものについて 開発期間について Kotlinについて 利用したライブラリなどについて CIについて タスク管理について 作ったものについて 画面はこんな感じで普通にRecylerViewでのリスト表示です。 今回は、Android Architecture ComponentsのPagingLibraryを使ってかなり楽できました。(またあとで説明します) このアプリの自分の用途について 毎クール30作品とか全部見てると時間がいくらあっても足りないので、 視聴中アニメでモチベーションが低くなってる作品のステータスを(見てる -> 一時中断 -> 視聴中止)にちゃんと更新したかった。 というモ

    AnnictのAndroidアプリをKotlinでつくった - きょこみのーと
    poppon555
    poppon555 2018/01/11
    今期アニメ視聴状況モニターアプリ(kotlin)
  • 「CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた

    CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた ライター:米田 聡 12→ 北米時間2018年1月3日にGoogleセキュリティ研究チーム「Project Zero」が発表したCPUの脆弱性について,4Gamerでは先に,脆弱性の概要と,ゲーマーはどうすべきかといった点をまとめている(関連記事)。 あれからまだ数日しか経過していないが,関連各社の対応は迅速で,稿を執筆している1月10日の時点でほぼ出揃った。また,ゲーマーなら気になるであろう「性能への影響」についても,各社から公式コメントが出つつある状況だ。 今回は,4Gamer読者の中でもとくにユーザー数が多いと思われるWindows側の対応を中心に,ここまでの動きをまとめてみよう。 Variant2の対策にはBIOS(UEFI)のアップデートが必要 1月5日掲載の

    「CPUの脆弱性」に手元のゲームPCは対策できているのか。Windows環境で簡単にチェックできるツールを作ってみた
    poppon555
    poppon555 2018/01/11
    スペクターとメルトダウンか、なんでも名前つけるもんだね。