タグ

2014年6月3日のブックマーク (3件)

  • やっちまった者勝ち、サンド語る「NO 地引き網, NO LIFE」

    4月より平日11時55分から生放送されている「バイキング」(フジテレビ系)。月曜レギュラーとしてコーナー「生中継!日全国 地引き網クッキング」を担当しているサンドウィッチマンが、昨日6月2日の放送後に同コーナーの見どころを語った。

    やっちまった者勝ち、サンド語る「NO 地引き網, NO LIFE」
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/06/03
    「「今カメラを向けると避けるような人がたくさんいる中で、テレビカメラに向かってピースサインをする人たちがまだこんなにいっぱいいるんだよっていうところ」を見どころの1つに挙げた。」
  • 中野民待望の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」中野マルイ内にオープンするぞ! : NewsACT

    2014年06月02日12:00 中野民待望の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」中野マルイ内にオープンするぞ! カテゴリ▶ 中野 ニュース mixiチェック 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 中野にコメダがオープン!? ここはマルイ中野店2階。 中野駅南口出てすぐの好立地ですよ! 掲示されているポスターによれば、「6月下旬にオープン予定」とのこと。 ところでコメダ珈琲店と言えば…… マルイ中野店。 2011年に新規オープンし、以前に比べると少々手狭になってしまったのですが…… おや、表通りに面した2階の窓ガラスに、何やら告知が……。 「コメダ珈琲店 6月下旬オープン予定」と見えます。 えっ、マジで!? 2階の案内板。「改装中」の紙で隠されているその場所に行ってみると…… マジだった。 おお、名古屋の喫茶店文化を伝える全国規模の喫茶店チェーン「コメダ」がとうとう中野に! でも、こ

    中野民待望の喫茶店チェーン「コメダ珈琲店」中野マルイ内にオープンするぞ! : NewsACT
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/06/03
    !!!
  • Eigooo!はエンジニアが英語を学ぶのに最適な方法かもしれない - UNIX的なアレ

    英語ってやらないといけないじゃないですか。これはたぶん誰も否定はしないと思います。ただ弊社経営陣の英語力が非常にアレでですね、なんとかせんとまずいということで最近頑張ってます。 なぜメディアはグローバルに挑戦しないといけないのか : けんすう日記 まぁそんなわけでいろんな英語学習しているのですが、ここ最近、Eigooo!というアプリで英語学習をしています。 Eigooo! Anytime, Anywhere English これがなかなかよくできているアプリで、ネイティブの人と英会話ではなく英語でのチャットをするんですね。まだiOS版しかリリースされていないのですが、非常によいアプリです。 エンジニアはまずは読み書きが最優先 当然、会話は出きるべきですし、読み書きとはまた異なるスキルではあります。ただ、日国内でエンジニア英語が必要となるケースは読み書きでしょう。 実際に英語のネイティブ

    Eigooo!はエンジニアが英語を学ぶのに最適な方法かもしれない - UNIX的なアレ