タグ

2014年12月15日のブックマーク (8件)

  • 『THE MANZAI2014』感想 - 青春ゾンビ

  • トレンディエンジェル、THE MANZAI翌日の単独ライブ「思った以上の成果」

    トレンディエンジェル、THE MANZAI翌日の単独ライブ「思った以上の成果」 2014年12月15日 22:53 421 14 お笑いナタリー編集部

    トレンディエンジェル、THE MANZAI翌日の単独ライブ「思った以上の成果」
  • 中田 敦彦:第6回 嫁の抱えている一番の問題は「孤独」でした | ママスタセレクト

    今回は中田さんに「ワーク・ライフバランス」に関してたっぷり話していただきました。ママもパパも必見です! わりと最近のことなんですが、彼女の気分がずっと落ち込んでいたんです。 生活も普段通りだし、引っ越しもして部屋も嫁の好きな雰囲気になっていて、僕としては何も問題を感じていませんでした。 娘も順調に育っているし、近所にママ友もできたりして、何も問題ない、盤石なんじゃないかと思えるくらいでした。 でもなにか落ち込んでいる。 僕にSOSのようなものを発信していたんです。 ある時、彼女から「この記事いいよね」っていう感じで見せられたのが、小室淑恵さんという方の記事だったんですけど、それを読んで「あっ、ここに問題があったのか!」と目からウロコでしたね。 ・小室淑恵氏 株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役 『山積する社会問題をタダで解決するたったひとつの方法』 小室さんは、子どもを育てる女性の負担

    中田 敦彦:第6回 嫁の抱えている一番の問題は「孤独」でした | ママスタセレクト
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/12/15
    「少子化などの社会問題の最大の要因は「夫の長時間労働」」
  • THE MANZAI 2014 : popcorn house noblog

    今回は結成24年の博多華丸・大吉が優勝。 ゆっくりとしたテンポの誰にでもわかりやすい、いつもの劇場でやっているような漫才が勝利したように見えるけども、華丸大吉にはそれだけでなくTHE MANZAIに対する『気』を感じた。番中の2人の表情には絶対獲ってやるという気合の入ったようなところは見られず、視聴者採点の国民ワラテン票を獲得したことにも驚きの表情を見せるなど戸惑っていた。その内心はどうだったのだろうか。 1目のネタは「ユーチューバーになりたい」。これは戦サーキットと同じネタ。 「華丸さん、髪の毛どうしたんですか?」っていう近況から入るのは近年の賞レースではあまり例を見ない。しかし、がっちりとした掴みだ。 そしてユーチューバーになりたいという新しめのテーマを『日常生活の延長線上にあってもおかしくないだろうなっていうボケ』で仕上げている。もちろん説明が丁寧だし、テンポも心地いい。その

    THE MANZAI 2014 : popcorn house noblog
  • 磁石・永沢たかし『給料日永沢』

    さて、今日は給料日です(やったぜ) 僕はどうにか色々お仕事いただけて、アルバイトはしてませんのでご安心ください。家族もいないし。背負う物一切なし。 うちの親も心配してましたよ、あのネタ前VTR。 「あんた生活出来てないの?大丈夫なの?借金してない?連帯保証人になってない?危険なドラッグやってない?」 と田舎の母ちゃん丸出しでした。 いやドラッグ関係ないだろ。 でももう少し、上に行ききれない我々のようなお笑い芸人にももっとたくさん仕事ほしいですね。 お願いしますよ、権力のある人。 それにしてもビートたけしさんの「磁石が思ったより行かなかったのどうしてだろう」ってお言葉、それだけでまた頑張れるし、ご飯三杯いけそうです。 三回目で初めてたけしさんからコメントいただけたよ。 積み重ねてがんばっていきましょう。 閲覧者の多い今が告知チャンスだな!? DVDが明後日発売だよ! 来月発売イベントもあるよ

    磁石・永沢たかし『給料日永沢』
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/12/15
    「ビートたけしさんの「磁石が思ったより行かなかったのどうしてだろう」ってお言葉、それだけでまた頑張れるし、ご飯三杯いけそうです。三回目で初めてたけしさんからコメントいただけたよ。」
  • 三拍子 高倉陵『THEMANZAI2014決勝進出』

    三拍子 高倉陵 オフィシャルブログ Powered by Ameba 三拍子 高倉陵 オフィシャルブログ Powered by Ameba THEMANZAI2014 ストレートで決勝いけず 敗者復活ワイルドカード12位での参加でした。 そして 今日敗者復活発表を決勝の舞台でされ 我ら三拍子が 突破しました。 当に うれしかったです。 人生で初めて リアルなガッツポーズをしました。 そして 決まった瞬間 レイザーラモンRGさんから 認定バッジをいただき 俺らの分を託したと いっていただき 50回以上一緒にと花という トークライブをやってきた 流れ星瀧上さんに と花だと思ってやれよ と背中たたかれ Cブロック最後の枠で 挑みました。 結果は華丸大吉さんにやぶれてしまいました。 しかし 自分では 楽しく、のって 漫才ができました。 今もっている 三拍子の力のベストはだせました。 そして

    三拍子 高倉陵『THEMANZAI2014決勝進出』
  • 「わかりやすさ」と「多様性」~『THE MANZAI 2014』感想~ - お笑い好きのためのテレビ・ラジオ批評―笑いながら怒る箱―

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    「わかりやすさ」と「多様性」~『THE MANZAI 2014』感想~ - お笑い好きのためのテレビ・ラジオ批評―笑いながら怒る箱―
    popup-desktop
    popup-desktop 2014/12/15
    “よほど突拍子もない設定を持ってこない限り、ネタの内容で決定的な違いを生み出すのは難しく、そうなれば唯一無二であるのは、結局個々人のキャラクターということになる”
  • 民放選挙特番視聴率‐池上彰トップも拮抗(09時30分) - 文化通信.com

    民放テレビ各局14日(日)衆院選開票特番の視聴率争いは、池上彰のテレ東11・6%(2H)/8・5%、そしてテレ朝11・6%(1H)/8・7%、日テレ10・1%(2H)/7・9%と、3局で2ケタを超えた。 次いでフジ6・9%(1・5H)/5・1%。TBSは4・2%(2H)/3・9%で大差をつけられた。 13年7月参院選では、池上彰のテレ東が10・2%/10・3%と民放で唯一2ケタをマークして飛び抜けたが、今回は3局が拮抗した。 なお、12年12月の衆院選では、民放5局とも2ケタを超えず拮抗した争いとなったが、池上彰・テレ東の躍進が話題となった。 一方、今回のNHKは20時14・6%、21時11・8%でトップ。だが、12年12月衆院選、13年7月参院選から次第に数字が減少の傾向。

    民放選挙特番視聴率‐池上彰トップも拮抗(09時30分) - 文化通信.com