タグ

2020年7月25日のブックマーク (12件)

  • miro活用術 | Agile Studio

  • 【miro】一番人気の「付箋紙(Sticky Note)」機能解説。何枚もまとめて一括で追加も | MAPLOG

    ビジネス系マインドマッパーの川添(@kawazoezoe)です。 クリエイターに人気の無限ホワイトボード「miro(ミロ)」。今回は、miroで一番人気の「付箋紙」機能について紹介します。 👉miro(ミロ)に関する記事一覧 ブレストなど多彩に使える付箋紙 付箋紙(ふせんし)は、アナログのホワイドボード会議でもよく利用されるツール。素早くブレインストーミングをしたり、メモを取ったり、視覚的に情報を整理したりするのに最適です。 付箋紙の始め方 miroで付箋紙を使うにあたっての基的な操作と情報です。 ツールバーの [付箋紙] アイコンをクリックするか、ショートカットキーの [Nキー] を押してツールを有効にします。 付箋紙は、ツールバーから右にドラッグ&ドロップするか、ボード上の任意の場所をクリックしてマウスの左ボタンを押したままカーソルをドラッグすることでも追加できます。 フォントサイ

    【miro】一番人気の「付箋紙(Sticky Note)」機能解説。何枚もまとめて一括で追加も | MAPLOG
  • 無料のオンラインホワイトボードサービスmiro(ミロ)とは?使い方や料金などを徹底解説

    無料のオンラインホワイトボードサービスmiro(ミロ)とは?使い方や料金などを徹底解説 2019-03-31 (最終更新:2022-03-08) タスク・チームビルディング miro 記事ではクリエイターやビジネスパーソンに絶大な人気を誇るオンラインホワイトボードサービス miro(旧 Realtime Board )について解説します。miroがあれば、「アイデア出し」「プロトタイプ作成」「ブレスト」「業務整理」「プロジェクト評価」などなど、個人やチームでホワイトボードで整理する様々な仕事をオンラインで完結させることができます。記事ではそんなmiroの魅力や具体的な使い方について解説をします。

    無料のオンラインホワイトボードサービスmiro(ミロ)とは?使い方や料金などを徹底解説
  • Miroでのメモをもう少し分かりやすく取る方法を考えてみた | cloud.config Tech Blog

    はじめに 以前、Miroを使って思考のロギングをしたら世界が変わったお話において、オンラインホワイトボードサービスのMiroについてご紹介しました。 その中で、ユースケースとして「社内での勉強会用の資料を纏める」というものを挙げました。 私たちは有志で集まって定期的に社内勉強会を開いているのですが、そのメモを取ったMiroのボードのスクリーンショットが分かりやすければ、そのまま勉強会資料として人に見せるのにも使えるのでは?と考えています。 それはそれで使えて今でもとても便利なのですが、実際のメモの取り方としてまだもう少し見やすくできるのではないかと考え、何かしら改善策はないかと探しています。 今回は、その中でいくつかMiroでつくったメモを人に見せる際にどのようにまとめれば見やすくなるか?という点について思いついた案をまとめてみようと思います。 これまでのメモの取り方 これは以前の勉強会で

    Miroでのメモをもう少し分かりやすく取る方法を考えてみた | cloud.config Tech Blog
  • 「Notion」ってどう使うの? 自分なりの情報の整理方法まとめ(2019年3月)|平野太一

    Notionについてレビュー記事を書いてからというもの、「使ってみたよ」という報告をもらうと同時に、「結局どんなふうに使えばいいのか分からない……」という嘆きもよく聞きます。 なので今回は、実際に自分がNotionをどういう風に活用しているかをまとめてみようと思います。(他にもいろいろページをつくっていますが、今回紹介する5つの基パターンのどれかを応用した形なので、個別に紹介するのもあれだなと思い割愛しました) Notionのレビュー記事はこちら ▼ ・・・ 1)親ページ 「あれ、どこにあったっけ?」と探すのがイヤなので、(Notionの使い方レビューでも書きましたが)親ページ的な場所を用意して、そこからいろんなところにアクセスできるポータルをつくっています。プライベート関連の内容は「自宅」に、仕事関連の内容は「仕事」という親ページをつくり、そのページ内にすべて集約させています。 また、

    「Notion」ってどう使うの? 自分なりの情報の整理方法まとめ(2019年3月)|平野太一
  • 日次レビューをハブにしてデータベースを作っていく

    バレットジャーナルのデイリーログを見ながら、Notionで日次レビューをすることが習慣づいてきて、気づいたこと。 日次レビューをすべての入り口にして記録しておけば、抜け漏れもないし、別のページに同じことを入力する手間もない。 日次レビューがインプットの入り口 配布されているテンプレートを使って作り始めた「読書リスト」「映画リスト」、それから最近自分で作った「おそうじカウントダウン」のデータベース。 これまでは、ひとつひとつページが独立していて、入力するときはダッシュボード(トップページ)かサイドバーからそれぞれのページを探し、そこから新しいデータを入力していました。 でも、日次レビューが習慣になると、「その日したこと」のなかに、おそうじも、読書映画もすべて含まれてるので、日次レビューと一緒に記録しちゃえばいいんだ、ということに気づきます。 そして、データベースの中に別のデータベースへのリ

    日次レビューをハブにしてデータベースを作っていく
  • Notionで一日のふりかえるページの作り方・Day 6【リレーションで読書・映画リストと連携】

    Day5で終わりと言ってましたが、もうひとつ忘れてました。 こっちをDay5にするべきだったかも。 「リレーション」というプロパティを使って、データベースのページから別のデータベースを呼び出す機能を追加します。 「一日のふりかえり」という一連の流れの中で、流れを止めることなく、読書リストと映画リストの更新までできてしまうのがとても便利。 もちろん、読書映画リスト以外のどんなデータベースとも連携できます。 リレーションを使った項目を作る まずは、リレーション(Relation)のプロパティをセッティング。 プロパティタイプ「Relation」を選びます。 すると、「どのデータベースと連携するか選んでね」と言われます。 すでに他のデータベースページを作っている場合は、候補が下に表示されます。 映画リストを選びました。 これで完了です。 リレーションの項目に入力する 次はリレーションの項目への

    Notionで一日のふりかえるページの作り方・Day 6【リレーションで読書・映画リストと連携】
  • Notionで一日をふりかえるページの作り方・Day 5【フォーミュラ】

    Notionで、バレットジャーナルのデイリーログをレビューするためのページを作ってきました。 「一日をふりかえるページ」は、Day1からDay4までで、ほぼ完成したのではないかと思います。 あとはただ、毎日バレットジャーナルのデイリーログを見ながら、一日を丁寧に振り返り、転記していくだけ。 これまでなかなか上手にできなかった、「日次レビュー」が少しずつからだになじんできた感じがあります。 最初は、「Notionを使うことが楽しい」気持ちが継続のモチベーションになっています。 がんばって積み重ねていきましょう。 Day5は応用編というかおまけというか、「こういうオリジナルのプロパティが作りたい」という欲求にこたえてくれる「Formula」の使い方です。 凝りすぎると危険なDanger Zoneですが、便利に使えるので、試してみたい方はぜひ。 便利なフォーミュラを作られたらシェアしていただける

    Notionで一日をふりかえるページの作り方・Day 5【フォーミュラ】
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部

    究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部 ライター:黒川文雄 カメラマン:愛甲武司 2020年6月3日,セガは設立60周年(※),人であれば“還暦”を迎えた。 ※前身となる日娯楽物産が登記された1960年6月3日を起点としている この60年間,セガはさまざまなゲームをリリースしてきた。とくにアーケードゲームの分野では,ハイエンドチップを惜しみなく使った基板や,大型の可動筐体,それらを存分に活用するソフトウェアなどで,時代の最先端を行くエンターテイメントを提供してきたと言っていいだろう。 VRヘッドマウントディスプレイを使ったアトラクション「VR-1」を1990年代に稼働させていたことからも,セガが常に未来を見据えていたことが分かる。 自動車・二輪車メーカーのホンダ(田技研工業)は,レース活動を「走る実験室」と位置づけ,古

    究極の体感ゲーム筐体「R360」の開発メンバーが次代に託すセガの遺伝子。ビデオゲームの語り部たち 第19部
  • 睡眠の質を上げたければPanasonicの照明を買え

    昨日のはてブのエントリーにこんな記事が上がってた。 「たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功」 https://news.yahoo.co.jp/articles/f00c6e7a6b330a232f415c7e1a6e9318bcc66fb3 '' 効果を発揮するのに6週間のトレーニングが必要 '' 続けられねよ。 睡眠の質を上げる為に色々試した俺がオススメしたい。 睡眠、いや生活全体の質を上げたいなら、Panasonicのシーリングライトを買え。これだけで睡眠の質が劇的に上がる。 なぜPanasonicにシーリングライトを推すのか、その前に以下の2つ機能を注目してほしい。 お目覚めモード'' 起床時刻に合わせて少しずつ明るくなる機能 '' 光目覚まし時計を知っているだろうか?よく朝日を浴びると目が覚めると言うだろう。それを元に作られた照明付き

    睡眠の質を上げたければPanasonicの照明を買え
  • カウボーイビバップ、コードギアス、サンライズアニメ500曲以上サブスク解禁

    カウボーイビバップ、コードギアス、サンライズアニメ500曲以上サブスク解禁