タグ

2023年11月8日のブックマーク (3件)

  • 「女性の方がよく笑う」は押し付けられた性役割。「観客は女性、審査員は男性」のキングオブコント、何が問題?【解説】

    「女性の方がよく笑う」は押し付けられた性役割。「観客は女性、審査員は男性」のキングオブコント、何が問題?【解説】 TBSテレビは、どのような方法や条件で観客を募集したか、観客を決定する際の判断基準や、準々決勝、準決勝を含む審査員のジェンダーバランスについての質問に回答しなかった。

    「女性の方がよく笑う」は押し付けられた性役割。「観客は女性、審査員は男性」のキングオブコント、何が問題?【解説】
  • 組織が大きくなるとデザイナーが小さくなる問題と向き合う

    良い感じに、が通じなくなるとき小さな組織だと肩書きや世間の定義に囚われることなく、周りとコミュニケーションをとりながら働くシーンがよくあります。そんな現場で働くデザイナーはプロダクトのあり方を深堀するフェイズから入ることが多いですし、実装にまで携わる方もいます。分野を絞ってスキルを伸ばしたい方には向いていませんが、課題発見と解決のための活動に第一線で関わりたいのであれば最高の仕事環境だと思います。 人数が少ないうちは良い感じの間合いをとってコラボレーションする働き方がしやすいです。誰が何をしているかも見えやすいですし、少し話すだけ物事が決まって進んでいきます。 こうした小さな規模で出来ていたことが、人数が増えると次第に難しくなっていきます。組織が大きくなると、様々な領域が重なる兼任業から、特定領域のスキルと経験が豊富な専門業が増えていきます。 小規模で出来ていた『空気を読んで良い感じにコラ

    組織が大きくなるとデザイナーが小さくなる問題と向き合う
  • 「カレッタ汐留」の“ゴーストタウン化”はなぜ起きたのか? | 文春オンライン

    東京港区東新橋にある商業施設「カレッタ汐留」の“ゴーストタウン化”が話題だ。この施設は約31haに及ぶ旧国鉄貨物駅跡地を再開発した複合都市「汐留シオサイト」にある、アカウミガメの学名「caretta」を冠した商業施設である。 2002年11月、カレッタ汐留(手前) ©時事通信社 シャッターが閉じたままの商店街 2002年のオープン時は、近未来の複合都市にあるお洒落なレストラン、物販エリアとして脚光を浴び、毎日大勢の客が列をなしたものだ。ところが、最近この施設にあったテナントが続々退店しているという。様子をうかがいに、10月の平日夕方から夜の時間帯に訪ねてみることにした。 店舗が多くあるのは地下の1階および2階なのだが、おおよそ半数近くの区画でシャッターが閉じたままの、地方でよく見るシャッター通り商店街になっている。木曜日の夜なので、仕事帰りのビジネスパーソンなどでにぎわうはずの居酒屋やバー

    「カレッタ汐留」の“ゴーストタウン化”はなぜ起きたのか? | 文春オンライン