タグ

ブックマーク / tohokuaiki.hateblo.jp (3)

  • 定着が無い。だから、あなたのディレクションするホームページの制作は迷走する。 - tohokuaikiのチラシの裏

    広告代理店のクリエイティブをやってる人のブログのエントリ 「定着のイメージを持たないコミュニケーション・デザインの気持ち悪さ: ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)」 を読んでいて、「定着」っていう言葉にかなり反応してしまった。*1 定着っていうのは、広告を例にすると、プランなりアイデアなりがあって、それが頭の中とか企画書とかにある状態だと、その時点では広告にはなっていないですよね。そのプランなりアイデアなりを、具体的な言葉や絵にして、テレビなり新聞なりに定着して、はじめて広告になりますよね。その具体的な表現のことを定着って言います。 この定着って作業は、イラストを実際に描いたりプログラムを作ったりする末端制作者においては誰だって無意識のうちにやっていて、それが無いと「何やっていいか分からない」って言うだろう。 でも、定着できたって、即仕事ができるワケではないよ。 ただ、末端制作者はクラ

    定着が無い。だから、あなたのディレクションするホームページの制作は迷走する。 - tohokuaikiのチラシの裏
  • 企業が「Webページのリニューアルをしたい」って言ってきた場合、その企業は何を求めているか - tohokuaikiのチラシの裏

    shinzlog - Clips: 企業サイト改変不要論 企業サイトを手掛けると言っても色々ある。中でもよく勘違いされるのは、「リニューアル」と「リストラクチャリング」の混同だ。 この話は非常によくわかる。 リニューアルでもある程度は企業分析しますけどね いわゆる企業ホームページを作ろうとする場合(それが新規であってもリニューアルであっても)、自分なら何を最初にやるか。 それは、その企業を知ること。その企業の理念や沿革はもちろん、現状での強みやこれからの事業戦略など、おそらく経営者やそれに近い人でないとわからないこと。 できれば、その企業を知る時点で自分自身がその企業のファンになれれば良いものができると思う。そういう意味では自分の価値観に合わない企業の制作依頼は請けにくい。 それらを知った上で、その企業のホームページを見る主体(その企業の直接の客や取引先、あるいは従業員)を想定して「じゃあ

    企業が「Webページのリニューアルをしたい」って言ってきた場合、その企業は何を求めているか - tohokuaikiのチラシの裏
  • Web制作の需要はある。しかし、人が余るという不思議な状況 - tohokuaikiのチラシの裏

    不況不況っていうけど、Web業界は受注が減るんだろうか?確かに減ると思う。 実際、うちも新規の受注は減っている。 じゃあ、仕事が無くなるかっていうとそうは思わない。 実感としては需要は相変わらず多い。ので、仕事自体は無くならない。 さっき「新規の受注は減った」って書いたじゃないか!っていう感じなんだけど、「なんとなくサイト作りましょ!」とか「キャンペーンサイト作りましょ!」とかなんかそういうお気楽な感じな案件が減った感じで、「あー、このサイト確かに直さないとやばいよね」っていう必然性のある仕事は相変わらずある。 んで、 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 2009年を早くも投げ遣る。 2008年の傾向として ・新規案件が減り、運用業務が増えた ・クライアントのビジネスやコンセプト、ブランドイメージをより深く理解した上での動きを求められるようになった というのがあって、まあこれが

    Web制作の需要はある。しかし、人が余るという不思議な状況 - tohokuaikiのチラシの裏
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/01/08
    あとで考える。
  • 1