2007年3月31日のブックマーク (4件)

  • ITmedia Biz.ID:オンラインの“落書き”を共有する

    普段はチャットやメールでやり取りしている相手と、手書きの図などを共有したい場合に使えるツール「Sketch Pad」「こくばん」「skrbl」を紹介する。 普段はテキストベースのチャットやメールでやり取りしている相手と、道順やイメージ図など、ちょっとした手書きのものを共有したい場合がある。近くにいるなら紙に書いて見せればいいのだろうが、離れている場合は意外と難しい。 こんな場合のために、簡単にマウスで図を書いてオンラインで共有できるツールを紹介しよう。 Skypeのエクストラ――「Sketch Pad」 Skypeのコンタクトリストに登録している相手なら、Skypeの拡張機能(エクストラ)「Sketch Pad」を使うのが簡単だ。最新版のSkype 3.1なら、メニューの「ツール」―「さらに活用」からSketch Padを選択し、インストールすることで使えるようになる。2人で書いた図がリア

    ITmedia Biz.ID:オンラインの“落書き”を共有する
  • 海外ブログがさくさく読める!辞典機能付RSSリーダー『G10 Reader』を速攻レビュー! | POP*POP

    各所で話題かもですが、すっごく便利なのでご紹介。 国内ならではの画期的なRSSリーダーです。なんと辞典付です。これなら海外サイトもさくさく読むことができます。 使い方を簡単に速攻レビュー。 ↑ 登録はシンプル。いいですね。利用は無料です。ASPタイプですね。 ↑ まずはフィードを登録。百式系のブログがデフォルトで入っているのが好感度高しw(POP*POPも入れてくださいw)。 ↑ 威力を発揮するのは英語サイトを見ているとき。このような画面で・・・。 ↑ 単語をダブルクリックすると意味をブラウザ内別ウィンドウで表示してくれます。便利! また調べた単語は自分だけの「My辞典」に登録できたりと細かいところでよく作りこまれていますね。海外サイトを読み解いてやろう!という方におすすめです。 ご利用は以下からどうぞ。 » G10 Reader じーてんリーダー | 最新情報を収集するフィードリーダー(

    海外ブログがさくさく読める!辞典機能付RSSリーダー『G10 Reader』を速攻レビュー! | POP*POP
  • ユーザーのフィードバックをどうサービスに反映させるべきか?(12の指針) | POP*POP

    何かサービスをつくったときにはなるべくユーザーの声に耳を傾けたいものです。しかしながら闇雲にユーザーの声を取り入れているとわけがわからなくなってしまいます。 そこで今回はTara Huntさんのブログから「ユーザーのフィードバックをサービスに反映させるときの12の指針」をご紹介します。Taraさんは画像認識ベンチャーのRiyaにもかかわっていらっしゃったようですね。 どういったフィードバックを反映させるべきで、どういったものは反映させるべきではないのでしょうか。サービスの開発をされている方にはかなり参考になるのでは・・・では以下よりどうぞ。 上級者ユーザーの意見は聞くべきだが、(あまり)反映すべきではない。 上級者のためにサービスを設計すると普通の人が使えなくなります。そして普通のユーザーの方が上級者ユーザーよりずっと多いことを知るべきです。 普通のユーザーは何が欲しいのか教えてくれない。

    ユーザーのフィードバックをどうサービスに反映させるべきか?(12の指針) | POP*POP
  • 全タブのタイトルとURLをリンク形式でクリップボードにコピー

    Sleipnir用スクリプトとはSleipnirを外部から操作し、来の機能を自動で実行したり、 体には備わっていない機能を実行するものです。 スクリプトを使用する前の準備 メニューを ツール/Sleipnir オプション/クライアント/全般 と辿り、[スクリプトによるクライアントの操作を許可する]にチェックを入れ、Sleipnirを再起動。 cubic9.com製スクリプトについて 各スクリプトは圧縮されています。解凍してから使用して下さい。 各スクリプトの詳細はファイルを右クリック→編集でご確認下さい。 各スクリプトの導入は、メニューを スクリプト/スクリプトの整理 と辿り表示されたフォルダにファイルを移動することで行います。 フレームを使用している一部のページでは上手く動作しないことがあります。 そのときは Sleipnir用IE拡張メニュー フレームを新規タブで開く を使いフレー