タグ

2012年8月3日のブックマーク (8件)

  • イラレアイコン

    イラレアイコン
  • http://www.zettaipr.com/

    http://www.zettaipr.com/
  • 「同人化」する文化 – sociologbook

    なんどか書いてるけど大学の3回生ぐらいから卒業してすぐぐらいまで、ジャズミュージシャンの真似事をしておりました。音楽の才能がぜんぜん無かったのでそっちの道はすぐにあきらめたんですが。神戸の元町のポートタワーホテルとか中山手通のサテンドールとか、大阪の中津の今はなき東洋ホテルとか、梅田の今はなきDonShopとか、北新地の名前忘れたけどなんとかいう店とか、京都の木屋町の名前忘れたけどなんとかいう店でウッドベースを弾いておりまして、それでメシってたぜとはとても言えないですが、まあトラ(臨時の代理)の仕事も含めて月10万ぐらいにはなっておりました。 学生のバイトとしてはわりと実入りがよかったです。時代はバブルで、そこらじゅうに生演奏の店があり、またそういうところに彼女を連れていくのがおしゃれとされていた時代で、ちょっと背伸びして今日はジャズでも聴きにいこうかというお客さんがわりといて、チャージ

  • 「IYH(イヤッッホォォォオオォオウ!)衝動買い!」の起源が特定される

    IYH(イヤッッホォォォオオォオウ!)というネット用語があります。主に衝動買いをした時に使われる言葉で、喜びのあまり「イヤッッホォォォオオォオウ」と叫んだあとに、ふと冷静になってストンと着席してしまうのが定番になっています。 IYH ストン有りバージョン このIYHの「起源」について探ったサイトがネットで話題になっていました。2ちゃんねるのいろいろな板に「IYHスレ」という「衝動買いしてしまったことを報告するスレッド」があるそうですが、その中で一体どこが「初代」なのかを詳細に辿っていて興味深いです。 調査によると、最古の「後先考えない買い物、という意でのイヤッッホォォォオオォオウ!」は2004年の「楽器・作曲板」とのこと。 最古の「イヤッッホォォォオオォオウ!」 IYHのAAを確認できたのは、2005年の「カメラ板」であり、衝動買いと結びついて使われたものは同年の「自転車板」が初のようです

    「IYH(イヤッッホォォォオオォオウ!)衝動買い!」の起源が特定される
  • コミックを数冊読んで『ダークナイト』は傑作だと確信した。 - シン・くりごはんが嫌い

    2008年に公開された『ダークナイト』で目立った感想が「単なるアメコミの枠を越えた良質なクライムムービー」というものである。これは、日人の中でアメリカのヒーローコミックに対するなんらかの概念があって、それは「くだらない」とかいうたぐいのものなのだろうが、この文面には「アメコミヒーローもののくせにこんなに骨太な犯罪劇が出来てすごいなぁ」という意味合いが含まれている気がしてならない*1。 ところが当のクリストファー・ノーランは『ダークナイト』制作時にこんな事をインタビューで言っている。 「バットマンの映画を作る人間は必ず訊かれた事があるはずだ「どのコミックを参考にしたんですか?」ってね、答えは“全部”さ、ありとあらゆる作品に目を通すに越した事はない。でも私に監督就任を決心させたのはただ一つ『ロング・ハロウィーン』だけだ。一級のクライムストーリーだよ。ジェフ・ローブは、バットマンユニバースなら

    コミックを数冊読んで『ダークナイト』は傑作だと確信した。 - シン・くりごはんが嫌い
  • 「月3万円ビジネス」 - 優しい唄歌い

    ホームレスの方の自立を支援する雑誌「THE BIG ISSUE」。 駅前や街の交差点で、ホームレスの方から1冊300円で購入すると、 販売者であるホームレスの方の手元に160円が残ります。 私は、チャンスがあれば必ず買うようにしています。 買う時のホームレスの方との会話も楽しいし、 何より、掲載されている内容も 社会の大きな流れに染まっていない記事が多く、興味深いんですよね。 購入した「THE BIG ISSUE」の195号で、私はとても面白い記事に出会いました。 それは、「月3万円ビジネス」という新たなライフスタイルの提案。 一つの仕事で、膨大な「時間」を拘束されて生活費を稼ぐのではなく、 いくつかの月収3万円単位の副業的な仕事を自営して生活しようというお話です。 月収3万円の仕事だからノーリスクで起業ができます。 また、いくつの仕事をこなすか自分で決定できるので、 自分の「時間」をコン

    「月3万円ビジネス」 - 優しい唄歌い
  • THE BRADY BLOG:五輪開会式はUKカルチャーの優れた宣伝だったと思うか?

    というユーザー投票をガーディアン紙電子版が行っている。 今のところYesが81%でNoが19%になっている。 週明け、月曜日のわが職場なども、保育士やペアレンツたちの会話はほぼ全てロンドン五輪開会式に関するものであった。 海外でウケているという007&女王の絡みは、英国人にも大ウケしている。 「ダイアナが亡くなる前の女王なら、絶対にあんな、ちゃらけたことはしたことはしなかった。あの人も、いろいろあって変わったのよ。王室のPR戦略を、子や孫たちのために実行しているのね」 というのは、ランチタイムにスタッフ休憩室で熱弁をふるっていた、わが保育園のマネージャー代理の言葉。 職場でたった一人の非英国人。 という立場で働いたことのある人ならご存知だろうが、こうした一大イベントがある度に、英国人というのは多大なる熱意を持って外国人に王室のことや何かを教えようとする。 性格的に教え好きなのか、文句ばっか

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|勝手連的MDPから見えるJ2の風景(1/2)

    行列は、想像していた以上に長かった。 5月13日、岐阜の長良川競技場で行われたJ2リーグ第14節、FC岐阜対松山雅FCの試合。この日、キックオフは19時、入場時間は16時45分となっていた。ちょうど開門直後に現場を訪れたのだが、すでに競技場のメーンゲートはグリーンのレプリカユニホームを着た地元ファンがずらりと並んでいる。昨シーズンに続き、今季もJ2リーグ最下位に低迷する岐阜だけに、スタンドが閑散としていたらどうしようと思っていたのだが、なかなかどうして、まったくの杞憂(きゆう)だったようだ(この日の公式入場者数は5088人)。 そんな中、行列に何やらチラシのようなものを配っているユニホーム姿の2人組を発見する。受け取った人々は、すぐさまそれを貪るように熟読し始める。どうやら単なる告知のチラシではないようだ。配布作業は、およそ20分で終了。 「これだけ早くまき終わったのは、たぶん(今