タグ

2015年10月8日のブックマーク (4件)

  • 元CD屋が見ているCD屋の現状

    CDの売上が年々落ち込んでいることはたまにニュースになります。 実際に売場に立っていて実感するところでありました。 アイドルグループのCDは安定して売れるのですが、 音楽を売っているという実感は無く イベント参加券かタレントグッズを売っている感覚でした。 音楽を求めてCD屋に足を運ぶ人が減っていることを感じていて、 音楽が好きな人に来てもらいたいと売場作りをしたかったのですが・・・ 一番売上が取れるのが大手レコード会社の有名なヤツなので そちらに力を入れざるをえない。 それすら十分な売場を作れないのに他のことをやってる時間があるか? ということで全く他の売場に手を加えられないというのが現状です。 慢性的な人員不足も大きな要因ですね(人件費削りすぎなんだよ)。 音楽に関わる仕事がしたくてCD屋で働いてても、 好きな音楽をオススメすることができない。 そんな気持ちを抱えたまま仕事している店員だ

  • プロ野球 誤審が順位左右の可能性 対策必要に NHKニュース

    プロ野球セ・リーグは、7日でレギュラーシーズンが終了し、最終戦までもつれた順位争いは阪神が3位で、クライマックスシリーズに進み、広島が0.5ゲーム差の4位に終わりました。両チームの直接対決での「ビデオ判定」による誤審が、結果的に順位を左右した可能性もあり、今後の対策が求められています。 その後、この打球は実際にはホームランで誤審だったことが分かりましたが、記録は訂正されず、試合は2対2のまま引き分けとなりました。 この試合で、田中選手の打球がホームランと認められ、広島が勝っていた場合は、阪神と広島の最終順位が入れ代わっていた可能性もあり、今後の対策が求められています。 NPB=日野球機構では、今月10日に始まるクライマックスシリーズと、その後の日シリーズでは、待機している審判を含めて通常5人で行っているビデオ判定に、それぞれのリーグの統括が加わることを決めるなど、再発防止への取り組みを

    porimern
    porimern 2015/10/08
    後味悪いなあ
  • 福岡の通勤ラッシュ深刻化 人口急増で首都圏並み区間も:朝日新聞デジタル

    福岡市内で朝の列車の混雑率が上がり、首都圏並みの通勤ラッシュになる区間が出始めている。沿線に大型マンションが次々建ち、人口が急増する状況に対策が追いつかないためだ。 国土交通省がまとめた2014年度の路線別混雑率を見ると、九州のトップは午前7時半~8時半の西日鉄道貝塚線の名島―貝塚の150%。前年度より4ポイント増え、10年度比では20ポイント伸びた。全座席とつり革が使われ、ドア付近に数人が立つ状態が100%で、その1・5倍にあたる。 9月下旬のある朝、名島駅に着いた列車はドア付近まで人がぎっしり。通勤客はカバンで前の人を押して乗り込む。車内でスマートフォンはかろうじて見られるが、身動きしにくい。この区間を通勤する福岡県庁職員の吉崎大祐さん(36)は「後から次々乗り込んでくるので、乗ったらなるべく奥に入る」と話す。 福岡市営地下鉄も14年度は空… この記事は有料会員記事です。有料会員にな

    福岡の通勤ラッシュ深刻化 人口急増で首都圏並み区間も:朝日新聞デジタル
    porimern
    porimern 2015/10/08
    そんな混んでるっけ
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    porimern
    porimern 2015/10/08
    論理の展開がおもしろいすぎる