2019年12月4日のブックマーク (6件)

  • 人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC Engineers' Blog

    この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 こんにちは。技術部平山です。 この記事では、人の行動を操る、つまり、人の行動を予測したり、望みの行動を取らせるために役立つ科学について 軽く紹介いたします。プログラミングの話はございませんが、 プログラマに読みやすい味付けにはしておきました。 なお、「人を操る」とか言っていますが、実際それで思うように操れるのであれば、 私はもっと裕福だったでしょうし、高い地位を得ていたことでしょう。 理屈と実践は異なるということです。 ただ、これを知って気が楽になる方もいらっしゃるかもしれませんし、 もしかしたら、実際に何かを改善させられるかもしれません。 基的には与太話ですので、お暇な方のみお付き合いください。 予測に使える理論は、制御にも使えるかもしれない 何かしらの理論によって現象が予測できるのであれば、

    人間の行動を操るために覚えておきたい科学 - KAYAC Engineers' Blog
    positive5
    positive5 2019/12/04
    これは後からじっくり読みたい / “帰って宿題をすぐやらない娘は、宿題をやらないことを得だと感じている”経済学
  • アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡 | NHKニュース

    アフガニスタンで長年、農業用水路の建設など復興に携わってきた医師の中村哲さんが4日、東部ナンガルハル州を車で移動中に何者かに銃撃され、病院で手当てを受けていましたが、死亡しました。病院の担当者はNHKの取材に対し、「病院に運ばれてきた時、中村さんの容体は悪く、すぐに手術が必要な状態だった」と明らかにしました。 アフガニスタン東部ナンガルハル州の警察などによりますと、福岡市のNGO「ペシャワール会」の現地代表の医師、中村哲さん(73)が現地時間の4日午前、日時間の4日午後、ナンガルハル州の州都ジャララバードを車で移動中に、何者かに銃撃されました。 中村さんはけがをして病院で手当てを受けていましたが、病院関係者や地元の当局者によりますと、その後、死亡が確認されたということです。 地元の当局者はNHKの取材に対し、中村さんは治療を受けるため、ナンガルハル州の病院から首都カブール近郊にあるアメリ

    アフガニスタンで銃撃された中村哲医師死亡 | NHKニュース
    positive5
    positive5 2019/12/04
    ご冥福をお祈りします / 30年以上をアフガニスタンの復興に捧げた中村哲医師が銃撃により亡くなる
  • 萩原あさ美『娘の友達』1巻 - 紙屋研究所

    必死に出世街道を走っていたサラリーマンであると同時に、不登校になりかけた高校生の娘をもつシングルファーザーでもある主人公・市川晃介が、喫茶店でバイトをしていた娘の友達・如月古都と知り合い、二人きりのカラオケで抱きしめられたり、職場放棄して二人で新幹線で逃避行したりと、あたかも破滅をそそのかされるように、慰め・癒されるという物語である。 娘の友達(1) (モーニングコミックス) 作者: 萩原あさ美 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/08/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「疲れませんか?」などと言って、上司であり父親であるという役割を全部捨てて、ただの「市川晃介」になってみてくださいと一体そんなことをいう女子高生がいるわけないじゃないか。おかしいだろ、これ。これはエロゲーの分岐画面なのか、セクサロイドなのか。 ……などと賢しらに抗してみてもダメだな。

    萩原あさ美『娘の友達』1巻 - 紙屋研究所
    positive5
    positive5 2019/12/04
    「娘の友達」これジャンル的にはホラーなんだっけな / “女子高生の姿をしただけの、すばらしい男性甘やかし機能を備えた別の何か”
  • 「ネコには表情があるが人間はネコの表情を読むのが苦手」だとテストで判明、実際にテストを受けることも可能

    by Fung0131 ネコの顔だけを映した短いムービーを見せて、その時のネコの感情を当ててもらう実験により、「大半の人にはネコの表情が分からない」ことが分かりました。しかし、中には高確率でネコの気持ちを当てることが可能な「cat whisperers(ネコの気持ちが分かる特別な力の持ち主)」が存在することも突き止められています。 Cats do have facial expressions, but you probably can’t read them - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/science/2019/11/30/cats-do-have-facial-expressions-you-probably-cant-read-them/ カナダ・ゲルフ大学の動物行動学者であるジョージア・メイソン氏は、「実

    「ネコには表情があるが人間はネコの表情を読むのが苦手」だとテストで判明、実際にテストを受けることも可能
    positive5
    positive5 2019/12/04
    猫の顔の表情から感情を読み取るテスト /“「cat whisperers(ネコの気持ちが分かる特別な力の持ち主)」”
  • 子育てにおける人生最後の瞬間 - 紙屋研究所

    小学6年生の女の子が誘拐され、命に別状なく戻ってきたときに母親が彼女を抱きしめたというニュースを聞く。 府警によると、母親は女児を抱きしめて号泣していたという。 https://www.asahi.com/articles/ASMCS36B7MCSPTIL001.html 小6の娘を持つ身として安堵するとともに、自分が娘を「抱きしめる」ということは、こうした娘の無事が確認されたというようなケースでもない限り、もはや自分の人生にはないな、と思った。 娘が保育園の頃、他の子のお母さんが、「この子には高3の兄がいるんですが、この前、その息子から『お母さん抱きしめさせて』というので抱きしめさせたことがあったんですよ〜」と話す話をクラス懇談会の場で聞いて、「そんなこっぱずかしい要求が」などと思ったものであったが、今になって妙に思い起こされる。 後になって思い返せば、「あれが人生で最後の子どものハグだ

    子育てにおける人生最後の瞬間 - 紙屋研究所
    positive5
    positive5 2019/12/04
    何歳になっても気軽にハグできる家族が羨ましい / “人生最後に娘と手をつないで歩いた瞬間があったはずで、「今日のいまこの瞬間だ」とは思わずにその日を終えた”
  • 80歳|ありのす

    たとえばの話だ。 私は今80歳で、夫に先立たれ、たった1人で暮らしている。1人で暮らす一軒家は、しーんと静まりかえって、途方もなく広い。娘は市内に家庭を持ち、息子は飛行機に乗らなければ会えないほど、遠く離れて暮らしている。 幸い、体はまだ元気だが、時々ひどく寂しい。この頃は、子ども達がまだ幼かった日を思い出す。ふわふわの頬、私を取り合う声、ぐちゃぐちゃに取り込まれた洗濯物、読みの丸つけ。 川の字で眠る布団のずれ、寝相の悪い息子の回し蹴り。溜まっていく友人からの連絡。同僚の相談。顧客からの不在着信。多忙な日々。睡眠不足。夫との口喧嘩。 窓からこぼれる穏やかな光に誘われて、ゆっくりとを履き、近所の銀杏並木を歩く。近くの幼稚園から漏れる声に耳を澄ませながら、ざくざくと葉を踏みしめる。 あの頃はよく、トイレに籠ったり、2階の寝室に隠れたり、夜遅くまで開いている屋へドライブしたりした。1人にな

    80歳|ありのす
    positive5
    positive5 2019/12/04
    今を大切にしようと思うかも / “奇跡的にタイムスリップしたのが今日だと思って、どうにか毎日を謳歌しよう。”