タグ

2013年4月24日のブックマーク (6件)

  • 近くに人がいたら喫煙席で煙草を吸うのもマナー違反?

    とある記事とそのブックマークについたコメントを見て疑問に思った。 以前にも似たような意見は何度か目にしたことがある。 これってどうなんだろう。 店側がここで煙草吸っていいよって席をわざわざ設けて、吸いたい人がそこで吸ってる。 そこに敢えて来ておいてマナー違反だからやめろというの? これがそう主張してる人の部屋なり車なりの中での話ならわかる。そりゃ迷惑だろう。 だけどそうじゃないよね? 言ってることは、「ここは他人の所有物で、その他人が喫煙可能な場所だと設定していることも知ってるが、私が不快だからやめろ。マナー違反だ」 これが独り善がりじゃなくて何なんだろう。 別にそこで事するのを強制されてるわけでもないだろう。うもわないも自由だよ。 他でえば問題ない。 不快な事があってその店から出たり、もう二度と行かないと心に決めたりすることはおかしなことじゃない。 煙草にかぎらず、サービスが悪い

    近くに人がいたら喫煙席で煙草を吸うのもマナー違反?
    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    基本的にはそうなんだけど、止むを得ず嫌煙者が喫煙スペースにいる場合は配慮があっていいんじゃないかと思う。吸わないことは吸う人に迷惑かけないけど、吸うことは吸わない人に迷惑という非対称性の問題ですな。
  • 靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。 首相は韓国が反発していることに「靖国の抗議を始めたのは盧武鉉(政権)時代が顕著になったが、それ以前はほとんどない。なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」と強調。 中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。 また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。 靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の

    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    参拝の是非はさておいても、なんで攻撃的な言葉を使ってわざわざ余計な油を注ぐのか理解できない。収拾する算段はつけてるんだろうな。
  • MSN

    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    なんか因果関係が支離滅裂。
  • 「喫煙席なのに追い出された」愛煙家の悲鳴 | 日刊SPA!

    最近では喫煙者のマナーも随分とよくなり、歩きタバコをしている人もほとんど見かけなくなった。しかし、嫌煙家の要求はどんどんエスカレートしつつあり、スモーカーたちは辟易しているようだ。 先日、小誌Kが都内で経験した出来事。ある商業施設のエレベーターに乗ったら、あとから乗ってきた主婦軍団が「タバコ臭い!」と言い、睨みつけてきた。今や、服に付着したヤニ臭にまで気を使わないといけなくなったのだ。エスカレートする嫌煙家たちの理不尽な要求に困惑している愛煙家の声をまとめてみた。 ●大西広太さん(仮名) 36歳/飲料メーカー 仕事先に向かおうと、流しのタクシーを停めて乗ろうとした。シートに座ると運転手に「お客さん、タバコ吸われません? 臭いが苦手なもんで、ほかのタクシーに乗ってもらえます?」と、まさかの乗車拒否。車内で吸うわけでもないので、反論したら「あのね、お客さんに染み付いてるタバコの臭いがダメなの。

    「喫煙席なのに追い出された」愛煙家の悲鳴 | 日刊SPA!
    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    仮名に名前をつける意味。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    竹熊さんの我田引水がひどい。
  • 世界よ、これが日本の役員決定方法だ!

    仕事の才能が全くない役員が、何故管理部の役員になったのかという話です。 なお漫画中に出てくる車が若干おかしいですが、描けないものは描けないのです(悲報 当時、役員候補として佐川さん(仕事できる人)と渡辺さん(無能畜生)が ノミネートされておりました。 交代する役員がこれら候補者より後任を選ぶというローカルルールであり 当時の役員は悩んだそうですが、普段からゴルフ仲間で、奥さん同士も仲が良かったという 私的な理由で、渡辺さんを後任役員に推薦するのです。 当時の役員と渡辺は、たまたま家が近かったためゴルフ仲間となり、 奥さん同士もたまたま故郷が近かったことから友達となったらしいです。 もし二人の家が遠かったならば、佐川さんが役員になり会社は良い方向になったかもしれません。 なお渡辺は役員になった後、社内を足の引っ張り合い状態にさせる成果主義の導入や ノルマ大幅増によるモラルハザードを引き起こす

    世界よ、これが日本の役員決定方法だ!
    posmoda
    posmoda 2013/04/24
    なんつーか、この作者は憎しみをナマのまま押し出すんじゃなくてアネクドート的なユーモアに昇華させてほしい。ただのヘイトになってる。