タグ

2016年5月16日のブックマーク (3件)

  • くるり岸田繁、京都市交響楽団へ交響曲を書き下ろし「夢のような話」

    京都市交響楽団は今年創立60周年を迎えたオーケストラ。広上淳一が常任指揮者を務め、2015年には「第27回ミュージック・ペンクラブ賞」と「第46回サントリー音楽賞」を受賞している。 岸田はこのたび、京都市交響楽団が他ジャンルの音楽家等と向き合い、オーケストラの新しい可能性を提供する企画「京響プレミアム」の一環として依頼を受け、30分を超える交響曲を書き下ろすこととなった。彼は今回の依頼について「幼少の頃から親しんだオーケストラのために作品を書くなんて、夢のような話ですが、子供の頃の自分に教えてあげたいです。格的なオーケストラ作品を書く、ということは、昔からの夢のひとつでありました」と喜びを語っている。 初演は12月4日に京都・ロームシアター京都にて開催。同公演には岸田も出演する。くるりのオフィシャルファンクラブでは日5月16日18:30よりチケットの先行予約を受け付ける。 岸田繁 コメ

    くるり岸田繁、京都市交響楽団へ交響曲を書き下ろし「夢のような話」
    post-horn
    post-horn 2016/05/16
    おもしろい.
  • 今まさに広まりつつあるデジタルアーカイブの国際規格IIIFの導入の仕方 - digitalnagasakiのブログ

    前回の記事では、IIIFについて、主にユーザ側の視点から、良くなりそうなことを簡単にご説明しました。今回は、IIIFの導入の仕方についてちょっとご紹介したいと思います。 一昨日開催された人文科学とコンピュータ研究会で、10分だけ、IIIFをご紹介する機会をいただいたので、研究者としてこれと付き合うとしたらどういうポイントがあり得るか、という視点からちょっとご紹介をしました。その中で使ったスライドの図を、まずは以下に掲載します。 要するに、 1.対応画像サーバソフトをインストール・設定する 2.メタデータ等をPresentation APIに従ってJSON-LDに変換する という2点ができればOKです。では一つずつ下記で検討していきましょう。 1.対応画像サーバソフトをインストール・設定する まずは、画像にアクセスできるサーバマシン上に、対応画像サーバソフトをインストールして設定します。ただ

    今まさに広まりつつあるデジタルアーカイブの国際規格IIIFの導入の仕方 - digitalnagasakiのブログ
  • COAR » Next Generation Repositories

    Next Generation Repositories Recommendations In November 2017, COAR published the report, Behaviours and Technical Recommendations of the COAR Next Generation Repositories Working Group. The report published a list of 19 technologies and protocols that are recommended to improve the way repositories function. French version: Fonctionnalités et recommandations techniques du Groupe de travail COAR s

    COAR » Next Generation Repositories