タグ

2023年2月7日のブックマーク (2件)

  • 暇空さんのいう「ナニカグループ」の実態

    暇空茜さんが「ナニカグループ」とか言い始めた時は、ヒェッてなって、しばらく追うの躊躇うくらいにキショかったが、その後も追った結果、なるほど、あれか、とわかってきた。 なので、たぶん、あれはある。 が、そんな緻密な陰謀とかそういう話ではない。 厚生労働に限らず、中央省庁で行政やってたら、どうやっても既存の施策の手が届かない社会の不全に気がつき、何とかしなくちゃと思うことがある。が、既存の団体はもう手一杯でとても間に合わないし、基盤が民間にあると算盤あわなくて乗り出してきてくれない、というような極まってる局面に出くわす。 これを共に見てしまって、意気投合してしまった官僚と社会福祉家とは「なんか新しい団体が必要だ」となり、社会福祉家は思いきってリスクとって新しい団体をつくるのである。それに対して、思いを同じくするカウンターパートがリスクとってくれたのだから、なるべくそこに付けられるような事業をつ

    暇空さんのいう「ナニカグループ」の実態
    potnips
    potnips 2023/02/07
    この件は双方でエコーチェンバーが起きてる感がある
  • ハンバーグ舐められすぎ問題

    なぜハンバーグは馬鹿にされがちなのか。 なぜステーキのほうが格上だと思われているのか。 ハンバーグはステーキの一種だから包含しているとかいうツッコミはよろしい。 ハンバーグは牛肉を手間暇かけて柔らかくした料理だ。 わざわざ細かく裂いて練って叩いて焼いている。大変な手間だ。 それなのになぜ何の手間もかけずそのまま焼いたほうが高級な料理だとされるのか。 なんならハンバーグよりハンバーガーのほうが評価が高い。 最近はグルメバーガーとか言ってクソ高いのが流行っている。 ハンバーガーなんてハンバーグをべやすくしただけだろ。 カスタードクリームをべやすくするためにシュー皮で覆うのと同じだ。 ハンバーガーの美味しさはほぼほぼハンバーグの美味しさとイコールだ。 なんか脱線したな。 ハンバーグは美味しい。 ぶっちゃけステーキよりハンバーグのほうが美味しい。 グルメ気取りが「それは当に高級なステーキを知

    ハンバーグ舐められすぎ問題
    potnips
    potnips 2023/02/07
    ハンバーグとステーキは上下じゃなく別の食い物。レアステーキはハンバーグで置き換えられない