2017年1月18日のブックマーク (8件)

  • 2ch名人 第三者委報告書のドラフト版発掘 将棋連盟、報告書を不合理にも改竄

    833:名無し名人 (ワッチョイ b2c9-GBI4):2017/01/17(火) 20:18:25.69 ID:Tw7P8JsN0.net アドレス掘ってたら、謎のファイルが出てきた ドラフト版 http://www.shogi.or.jp/news/investigative_report.pdf 886:名無し名人 (ワッチョイ b2c9-GBI4):2017/01/17(火) 20:32:21.20 ID:Tw7P8JsN0.net ちなみに最初に見つけたのは 第三者調査委員会結果報告書 渡辺竜王が週刊誌リークを掴む、謎のまま(2ch名人) http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5263.html の ※58 だと思う これ信じて適当にアドレスいじってたら出てきた 838:名無し名人 (ワッチョイ 7e4a-UqrC):2017/01/

    2ch名人 第三者委報告書のドラフト版発掘 将棋連盟、報告書を不合理にも改竄
  • 将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    将棋連盟の谷川浩司会長(54)=九段=が辞任することが17日、スポーツ報知の取材で分かった。任期は今年6月まで。一両日中にも表明するとみられる。連盟は昨年10月、対局中のスマートフォン不正使用疑惑に関連して三浦弘行九段(42)を出場停止処分としたが、第三者委員会が同12月に「不正行為の証拠なし」との調査結果を発表。一連の騒動の責任を取るもようだ。 大激震となったスマートフォン不正使用疑惑騒動の一連の責任を取り、将棋連盟のトップである谷川会長が辞任することになった。 連盟は昨年10月、対局中にスマホを用いてコンピュータソフトを不正に使用している疑いがあるとして三浦九段を聴取。後に疑惑に関連して年内の出場停止処分を下し、竜王戦7番勝負の挑戦者を変更する異例の事態となったが、連盟が設置した第三者委員会は同12月末、調査の結果、処分については「非常事態でやむを得なかった」として正当性を認め

    将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 続・将棋スマホカンニング疑惑並びに竜王戦挑戦者変更強要疑惑 - Wasted Time

    記事は昨日の記事の続きになります.一応,これだけ読んでも現時点での状況は見えるとは思いますが,昨日のものから読んだ方がわかりやすいとは思います.どちらも長いですが. http://d.hatena.ne.jp/akisaito/20161226 また,続報もあります. http://d.hatena.ne.jp/akisaito/20161229 真面目な話の前に小噺を一つ.渡辺竜王から不正の疑いをかけられていたということについて,三浦九段,渡辺竜王からそういう人だと思われていたなんて…と仰っておりました.この会見,真面目に聞いていたんですが,ここだけ不謹慎ながらちょっと吹き出しそうになりました.10年以上前からそう思われてるのに気づいてないんかい!(質問三羽烏事件参照).いや,そんな時々ちょっと抜けてるけど,将棋の鬼・サムライの迫力を持つ三浦先生を敬愛しており,出場停止は悲しく,また将

  • やっぱりスマゲーで1,200円は高い!?『マリオラン』の”ツラい”状況をゲーム開発者が語ってみた【「島国大和のゲームほげほげ」第三回】

    やっぱりスマゲーで1,200円は高い!?『マリオラン』の”ツラい”状況をゲーム開発者が語ってみた【「島国大和のゲームほげほげ」第三回】 人気ゲームブログ「島国大和のド畜生」管理人の、島国大和さんによるコラム「島国大和のゲームほげほげ」。第三回となる今回は、先日発売された『スーパーマリオ ラン』について、ゲーム開発者の視点で語っていただきました。 任天堂の看板タイトル&『ポケモンGO』の大ヒットもあり注目されたものの、「1,200円が高い」ということで評価が割れている作品。しかし、スマホゲームとしては一見”ツラい道”である買い切り型かつ高額なゲームを作った理由も、開発者の視点でみるといろいろと見えてくるみたいで……? 『マリオラン』が1,200円とかその周辺のお話を。 みなさんデスマーチしてますかー!(挨拶) 私はしてません。わっはっは。お久しぶりの島国大和です。 さてさて。今回は『スーパ

    やっぱりスマゲーで1,200円は高い!?『マリオラン』の”ツラい”状況をゲーム開発者が語ってみた【「島国大和のゲームほげほげ」第三回】
  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    弊社ホテル客室に設置している『当の日歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見解を述べさせていただきます。 ご指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として、弊社グループ代表の元谷外志雄が「藤誠志」のペンネームで月刊誌『Apple Town』に連載している社会時評エッセイを1年分まとめたものに、まえがきとして解説を付して制作したもので、日語の他に、英語訳も付いています。 書籍の中の近現代史にかかわる部分については、いわゆる定説と言われるものに囚われず、著者が数多くの資料等を解析し、理論的に導き出した見解に基づいて書かれたものです。国によって歴史認識や歴史教育が異なることは認識していますが、書籍は

  • アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?

    と、一瞬思ったけど、俺も物のスポーツとか異世界とか見ないで、漫画でばっかり見てるな。

    アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?
  • 渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞

    将棋の渡辺明竜王(32)は17日、三浦弘行九段(42)の将棋ソフト不正使用疑惑を日将棋連盟に指摘したことについて「メディアの取材に対応したことにより、三浦九段にご迷惑をかけたことを申し訳なく思う」と謝罪した。11期目の防衛を果たした第29期竜王就位式で述べた。連盟の委嘱で疑惑を調査した第三者調査…

    渡辺竜王:「三浦九段にご迷惑かけた」疑惑指摘を謝罪 | 毎日新聞
    potsunento
    potsunento 2017/01/18
    メディアの取材に対応したことを?いやいや意味分からない。根拠のない疑惑を掛け相手に多大な損害を与えたことを。でしょ?
  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか