ブックマーク / note.com/kksk (2)

  • ガチャは革命的なゲームシステムなのか|kqck

    ・イントロダクション「小二で全国模試一位を取った男の半生」というブログ記事でバズっているLWさんが、「(ソシャゲにおける)ガチャは革命的なゲームシステムである」という意見を表明していました。 俺はガチャを集金システムではなく革命的なゲームシステムだと思っているし、売切である限りはMOTHERだろうがエルデンリングだろうが原理的に超えられない限界を打ち破った最先端のシミュレーション形式だと思っているし、ソシャゲ課金者の人生はガチャによって健全かつ劇的に豊かになると思っているよ — LW (@lw_ru) September 18, 2022 この意見をみて自分なりに思うところがあったので、反論(というほど大したものではないですが)を書いてみようと思います。 なお、あらかじめ言っておきますが、「ガチャに廃課金することで現実に破産したり不幸になる人間が続出してるのだから、絶対にゆるせない!」的な

    ガチャは革命的なゲームシステムなのか|kqck
    potsunento
    potsunento 2022/10/12
    ソシャゲにおいてはガチャがないと格差が生まれないので革命的というかそれが本質であって買い切りゲームと比べられるものではない。ガチャはゲームシステムとしてではなく広告能力が高い方が革命的なんじゃないかな
  • 数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck

    私はタイムラインとトレンドを一切見ないタイプのツイ廃なので、流行の話題に乗り遅れることが多々ある。(それでいいと受け入れている) そのため「不登校だった(?)VTuberが積分についてイチから勉強する配信」が少し前に話題になっていたらしいと今さら知った。 私はVTuberオタクではない。ときどきのらきゃっとさんの放送を観るくらいで、今をときめくホロライブとかにじさんじについては何も知らない。 ただ、私は数学ガールのオタクである。 数学ガールとは、ラノベ風の数学読み物シリーズだ。ラノベと言っても、扱う数学は高校〜大学レベルかそれ以上と、ガチである。(派生した『数学ガールの秘密ノート』シリーズでは中学〜高校レベルの易しい内容を扱っている) 私は当に数学ガールシリーズが好きで好きでたまらなく、約1年前からはレビュアーとして出版前の原稿を読ませて頂いている。だから「著者からの回し者とかではござ

    数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck
  • 1