2011年11月2日のブックマーク (7件)

  • ギリシャはナゼEU首脳会談で決まったギリシャ支援策を国民投票にかけるのか : Market Hack

    欧州株式市場が急落しています。 その原因は昨日ギリシャが「先日EU首脳会談で決めた包括戦略に関して、ギリシャ国民にその是非を国民投票で問う」と宣言したからです。 パパンドレウ政権がギリシャ支援策をレファレンダム(国民の直接投票)に付す理由は、有り体に言えばそうしない限り、パパンドレウ政権は崩壊し、ギリシャ支援策の条件となっている財政切り詰めは実現見込みが無いからです。 レファレンダムは博打だけれど、若し一縷の望みでこれが賛成多数で可決されれば、パパンドレウ政権はヨーロッパのリーダー達に対して約束した事を果たすことが出来るのです。 世論調査では現在ギリシャ国民の59%はギリシャ支援策の条件となっている財政切り詰めに反対の立場を取っています。 だからこれは「ダメもと」の勝負だと言えます。 さて、欧州の機関投資家は「レファレンダム」という言葉を聞いただけで失禁するほどビビります。 その理由はレフ

    ギリシャはナゼEU首脳会談で決まったギリシャ支援策を国民投票にかけるのか : Market Hack
  • 知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記

    おかげさまで、僕のブログもそこそこ人気になり、も2冊出版されました。読者のみなさま大変ありがとうございます。 なぜ投資のプロはサルに負けるのか?― あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方 日人がグローバル資主義を生き抜くための経済学入門 もう代案はありません この2冊のは実は金融・経済の教科書として、質的でむずかしいことがとても掘り下げられて書かれています。だから内容的にはかなり高度で、金融・経済の専門的な仕事をする入り口に立つというところまで到達できるはずです。また、金融・経済の専門家が全体を俯瞰するためのにもなっています。 内容は包括的で、実はかなり深いのです。「読みやすく簡単だった」とか、意地悪な人からは「全部知っている内容で新しくなかった」などというレビューがたくさん書かれていますが、この2冊の内容を当に理解できたら、それは金融・経済のまともな専門家と

    知識ゼロから圧倒的に政治・経済にくわしくなるための本4冊+2 : 金融日記
  • 手に馴染むエディタを探す旅。Windows、Linuxで動作するプログラミングエディタ·Minimum Profit MOONGIFT

    Minimum Profitはタブ型のプログラミングエディタです。Qtを使い、LinuxWindowsで動作します。 プログラマーは単なるテキストエディタではなくプログラマー用エディタを選ぶべきです。LinuxWindows環境の両方をよく使う人であれば試してみてほしいのがMinimum Profitです。 ファイルを開いたところです。タブ管理されています。 ファイル内検索ができます。 ファイルにパスワードをつけて暗号化する機能があります。 ジャンプ機能が豊富です。 開いているファイルの一覧機能があります。 設定はOptionsメニューに統合されています。 例えばタブサイズの設定です。 改行コードの設定もできます。 ワードカウントです。 マーク機能があります。マークしてある部分だけをコピーしたり切り取ったりできます。マークは矩形にされるようです。 普通に文字列選択もできます。 自動実行

  • 首都圏の働く男性、彼女がいるのは何割?

    現在、交際している彼氏・彼女がいる人はどのくらいいるのだろうか。首都圏に住む20~40代の独身男女に聞いたところ、男性の30.9%、女性の44.4%が「交際相手がいる」と回答。男女ともに年代が上がるにつれ“いない”割合が高くなり、男性30・40代の74.0%は「いない」と回答していることが、インテージの調査で分かった。 全体の54.2%は「結婚したい」と考えているが、その一方で「結婚という制度にはこだわらない」人も26.1%いた。「結婚したい」と答えたのは男女ともに20代(男性66.0%、女性73.3%)が最も多く、年代が上がるにつれ下降。ちなみに「結婚したくない」が最も多かったのは男性40代(13.3%)だった。 結婚に対してのイメージ 結婚に対して、どのようなイメージを持っている人が多いのだろうか。男性は「責任が重くなる」(48.7%)、「自分のお金を自由に使えなくなる」(46.4%)

    首都圏の働く男性、彼女がいるのは何割?
  • "貯まる人"はどこが違うのか? 貯蓄に成功する人に共通の「7つの習慣」 | ライフ | マイコミジャーナル

    金融広報中央委員会が調査した日人の金融資産の状況によると、2人以上の世帯の平均貯蓄額は1,169万円となっている(2010年)。ただし、「当にそんなに皆が貯蓄があるの? どうも実感がわかない」という人も多いのではないだろうか。 実際、平均の数値は必ずしも実態を反映しない。極端に金融資産を持つ人の数字が平均値を一気に押し上げるからだ。そこで分布のちょうど真ん中の「中央値」を見ると、500万円という数字になる。 いずれにしても日人はまだまだ貯蓄があると思われるが、一方で、"貯蓄なし世帯"も増えている。同調査によれば金融資産をまったく持たない世帯が全体の22.3%。約4分の1が預貯金ゼロという状況だ。二極分化は金融資産状況にも顕著に現れている。 「貯金ができる人には、ある共通の習慣や思考パターンがある」と話すのは、貯蓄支援コンサルタントの坂井武さん。貯まる人はお金に対する意識が明らかに違う

  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • IBMが人間の脳の4.5パーセントをシミュレーション済み、2019年にはすべて完了する勢い

    IBMが人間の脳の4.5パーセントをシミュレーション済み、2019年にはすべて完了する勢い2011.11.01 14:00 福田ミホ ちなみにネコの脳はもう完了してるそうです...! 昨今、「機械が人間を超えた!」的な事件がときどき起こっています。古くはチェス専用コンピューターのディープ・ブルー対チェス王者ガルリ・カスパロフの対戦もそのひとつでしたし、クイズに答えるコンピューターのワトソン君とクイズ王の対決も然り、最近ではiPhone 4Sの音声アシスタントSiriにも僕らはやられっぱなしです。そしてIBMのスーパーコンピュータープロジェクトBlue Geneでは、人間の脳全部をシミュレーションしてしまおうとしています。しかもその4.5パーセントまでは、すでにできているんだそうです。 Blue Geneは2009年にアメリカ国家技術・イノベーション賞を受賞したのですが、その当時はネコの脳を

    IBMが人間の脳の4.5パーセントをシミュレーション済み、2019年にはすべて完了する勢い