関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

firefoxに関するpowerbombkunのブックマーク (24)

  • FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々

    最近、先日リリースされた「Firefox 4」を利用しているのですが、このFirefox4以降で利用できるアドオンで、Firefox(ブラウザ)から、サーバ等に"SSH"によってターミナル接続できる「FireSSH」が利用できます。 FirefoxそのものからSSHによるターミナル接続が利用できるので、新しいタブをそのままターミナルとして利用することでWebブラウザとシームレスに利用できたり、接続情報を記憶させておくことも可能です。このように簡易なターミナルとして、FireSSHは十分に利用できると思います。 インストール 「FireSSH」はFirefox 4.0以降で利用可能なので、まだアップデートしていない場合は4.0以降へのバージョンアップが必要です。 以下のFirefoxのアドオンページにアクセスし、「FireSSH」をインストールしてください。 https://addons.m

    FirefoxからSSHでターミナル接続できるアドオン「FireSSH」 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Firefoxの中の人に聞く、ブラウザの未来とは | ライフハッカー・ジャパン

    編集部:3Dグラフィックスの対応などでは、GPUによるグラフィックアクセラレーション機能の恩恵も大きいと思われますが。 浅井:アニメーションの処理などは、GPUの支援のおかげで従来より綺麗に動きますね。CPUへの負荷も小さくて済みます。さらに、WindowsMacではサポートするAPIが異なるので、動作にも違いがあるんです。Windowsは、Direct2Dが良くできているので、アニメーション表現などのパフォーマンスは高くなります。 編集部:今回のアップデートでは高速化だけでなく、機能についても新たに実装されたものが数多くありました。 浅井:変更点の量を比較すると、Firefox 4は、Firefox3から3.6に移行したときの倍ぐらいはあるんです。また、機能を増やしただけでなく、これまでのバージョンアップでは手を加えなかったユーザーインターフェイスについても、今回は大幅に変更しています

    Firefoxの中の人に聞く、ブラウザの未来とは | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフトラボ.com

    皆さんはGoogleリーダーを使っているでしょうか。デフォルトでも大変使いやすいGoogleリーダーですが、ブラウザの拡張機能やGreasemonkeyスクリプトを組み合わせることで、さらに使い勝手が広がることは多くの方がご存知のことでしょう。当サイトのでも以前、あなたのGoogleリーダーを超便利にする最強のFirefoxアドオンまとめという記事をエントリーしたことがありますが、今回はそのGreasemonkey版ということで、私が普段使っている「これは超便利!」というスクリプトをまとめてみました。 最近では、FirefoxをはじめGoogle Chromeなど多くのブラウザがGreasemonkeyスクリプトの動作をサポートしていることから、特定ブラウザのみで使用可能な拡張機能よりも使い勝手がよく、また管理も楽なので、アドオンなどよりも気軽にインストールしやすいのではないでしょうか。

    Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフトラボ.com
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Mozilla Re-Mix: YouTubeをカスタマイズできるGreasemonkeyとユーザスタイルを33個詰め込んだFirefoxアドオン「TweakTube」

    GreasemonkeyスクリプトやStylish用のユーザースタイルには、YouTubeに対応したものが大量にあり、これらを使えばYouTubeの機能やデザインを大胆にカスタマイズすることが可能です。 しかし、あまりにも多くの種類があるため、自分の目的に合ったものを探したり導入したりするのは一苦労ですね。 このようにYouTubeがカスタマイズ可能なことはわかっていても、どんなものがあるのかがよくわからなかったり、導入するのが面倒だという方は、Firefoxに「TweakTube」というアドオンをインストールしてみてはいかがでしょうか。 「TweakTube - YouTube Enhancer」は、インストールするだけで以下のような33種のGreasemonkeyスクリプト、およびユーザースタイルを適用することができるアドオンです。 オプション設定の項目にチェックを入れるだけでこれら様

  • Firefox用アドオン「Redmine Toolbar」

    Redmine.JP Blog オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェアRedmineに関するニュースや、より活用するためのtipsなどを掲載します 「Redmine Toolbar」は、Firefoxで特定のRedmineプロジェクトの各画面に簡単にアクセスするためのアドオンです。 Redmine Toolbar インストールするとFirefoxにツールバーが追加され、Redmineプロジェクトの各画面を1クリックで表示したり活動の一覧を表示したりできるようになります。 ツールバー: 活動の一覧: Wiki: メインページおよびWikiページダイアログで登録したページにジャンプできる。ただし名前が日語のページは登録しても文字化けしてしまうので利用できない。 Wikiページダイアログ: ツールバーの「Wiki」から「Edit Wiki Pages」を選択すると、ページを登録するた

  • FirefoxのサイドバーにTwitterやSNSを融合させる「Yoono」 :教えて君.net

    最近のディスプレイは横長なので、Firefoxのサイドバーを有効に活用したいところ。ブックマークやTwitterなどを表示するアドオンがリリースされているが、今回紹介する「Yoono」は、SNSやウェブメール、RSSリーダーに対応したサイドバー活用の決定版だ! TwitterRSSリーダー、ウェブメールなどは常にチェックしたいサービスだが、Firefoxでこれらのタブをいつも開きっぱなしにしていると邪魔で仕方がない。常駐サービスはサイドバーでまとめて管理するのが一番だ。「Yoono」はTwitterなどのSNS、Gmailなどのウェブメール、GoogleリーダーなどのRSSリーダーを、サイドバーにまとめて詰め込んでおけるアドオン。普段は縮小表示にしておいて、使うときだけサイドバーを呼び出せばOK。各サービスはウィジェット方式で、必要なものだけ登録できるようになっている。 Firefox

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firefox | 逆SEO研究会

    通信・ITニュース 米モジラ・ファンデーション(Mozilla)の新ブラウザ「Firefox」(ファイヤーフォックス)についてのニュースをまとめました。(逆SEO研究会) マイクロソフトのInternet Explorer(IE)がシェア9割を超える現状を打破し、ブラウザ開発競争を再燃するきっかけとなるか。かつてNetscape Navigatorでインターネット普及の基礎を作ったモジラ・ファンデーションの新ブラウザ「Firefox」のニュースです。 2004年12月、日経パソコン 英語版Firefoxは925万件のダウンロード 日版も48万ダウンロードを記録 2004年11月9日に登場した「Firefox(ファイヤーフォックス)」、英語版は公開日から既に約925万件のダウンロード実績がある。日語版も無料で利用でき(Webサイトはwww.mozilla-japan.org)、12月上旬

  • 上級者向け! 一歩進んだFirefoxアドオン徹底ガイド (1/7)

    使い始めると手放せなくなる、気の使いこなし系アドオン Firefoxの魅力は軽快な動作速度と豊富なアドオンにある。特にアドオンはFirefoxでしか使えない便利機能も多く、ユーザーが他のブラウザに乗り換えるのをためらう大きな理由になっている。ASCII.jpでは前回の最強アドオン50選で、初心者にも安心してお勧めできる定番アドオンを紹介した。今回は、少々取っつきにくいが、使い始めれば手放せなくなる、やや「上級者向け」の便利なアドオンを集めてきた。 作業環境を快適にしたい まずはじめに紹介するのは、便利な小技系のアドオン。解説が英語だけだったり、使うのに必要なボタンをツールバーのカスタマイズ機能を使って取り出す必要があったり……といった少々の面倒さはあるものの、分かってしまえば手離せなくなるアドオンを紹介していこう。まずはブラウザー自体の高速化や印刷補助など、ユーティリティー系のアドオンか

    上級者向け! 一歩進んだFirefoxアドオン徹底ガイド (1/7)
  • | ^^ |秒刊SUNDAY|Firefoxのロゴに隠された恐ろしいMozillaの大予言

    Firefoxのロゴに隠された恐ろしいMozillaの大予言 バイオレンスなニュースサイト秒刊SUNDAY(びょうかんサンデー) ブラウザを何を使っていると聞きますと、おおよその人がIEかFirefoxと答えますが、そのFirefoxのロゴ 実はとんでもなく深い意味が隠されているというのです。いったいどういうことか。 こちら、よく見かけるインターネットブラウザ『Firefox』のロゴですが こちらが大変深い、意味のある予言を含んでいるというのです Mozillaはいったい何を伝えたいのか。 その前に、ブラウザのシェアを 過去からさかのぼって見てみましょう。 こちらはブラウザのシェアを円グラフで示したものの一部です。 2002年の頃はIEが主流でした。 IEを青とします。 その他は、ネットスケープなど。 2004年に登場したFirefoxは 2005年にはシェア18%をしめました。 Fire

  • Mozilla Re-Mix: 2009年 [moziller]がお世話になった13個のGreasemonkeyスクリプト

    2009年、管理者がお世話になったのはFirefoxだけでなく、そのブラウジング環境をチューンしてくれるアドオンやスクリプト、ソフトウェアなどもたくさんありました。 今回から大晦日まで、管理者がお世話になったこれらのツールをまとめ的に紹介していきたいと思います。 今回は第一弾として、2009年、管理者のブラウジングをサポートしてくれたGreasemonkeyスクリプトをご紹介したいと思います。 1.Google Reader - Colorful List View Google リーダーで表示される記事リストを、フィードごとに色分けしてくれます。 2.Google Calendar Display Current Time Line Google カレンダーを表示すると、現在の日時部をラインで「いまここ」と示してくれます。 3.GPE - Google Reader Preview Wo

  • 【レビュー】入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「アドオン管理編」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Firefoxのアドオンは、幅広いジャンルや用途ごとに数多く公開されている。自分にあったアドオンを組み合わせることによって、オリジナルのWebブラウザが完成する。多くのアドオンをインストールすると必要になってくるのが、アドオンを管理する拡張機能だ。Firefoxには、アドオンを管理する拡張機能も用意されている。今回は、アドオン管理にスポットを当てて拡張機能を見ていこう。 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」 入れておきたいFiref

  • Firefoxは誰でも機能を拡張できるようになる

    ブラウザの機能拡張ソフトがJavaScriptで簡単に作れる---。「Jetpack」は,モジラのWebブラウザ「Fifefox」向けの機能拡張ソフト(アドオン)を開発するための技術だ。モジラでJetpackの開発責任者を務めるエイザ・ラスキン氏にJetpackの概要とセキュリティについて聞いた。(聞き手は,阿蘇 和人=日経NETWORK) Jetpackが目指すものは何か。 まず,Webの未来を我々がどのように考えているかを説明したい。我々は,未来のWebは誰でも参加できるようになると考えている。 もちろん,すでに多くの人がWebページを作ることができる。ここで言う「誰でも参加できる」とは,Webをよりよく革新するものが書けるという意味だ。Jetpackは,誰もがWebをよりよく革新できることを実現する。 Jetpackを使えば,Webコンテンツの作成者が簡単にFirefoxの機能を拡張

    Firefoxは誰でも機能を拡張できるようになる
  • FireDictionary - Download

    2013/9/8 FireDictionary ver0.12 release. Firefox 22に完全対応。 Hamasaki Takeshi さんの協力により、最新版の Firefox で FireDictinary を動作させることが可能になった。 Special Thanks to Mr. Hamasaki!! 2012/11/20 FireDictionary ver0.11 release. Firefox 17に完全対応。 Hamasaki Takeshi さんの協力により、最新版の Firefox で FireDictinary を動作させることが可能になった。 Special Thanks to Mr. Hamasaki!! 2010/2/4 FireDictionary ver0.10.2 release. Firefox 3.6に完全対応。 FireDiction

  • Mozilla Re-Mix: 選択テキストを自動的にクリップボードにコピーできるFirefoxアドオン「ClickCutter AutoCopy」

    ウェブページの文章をコピーして、その内容を検索窓に貼り付けたり、他のアプリで利用することはよくあることです。 このような操作をFirefoxで行う場合、通常はテキスト選択→右クリック→コピー、または選択後にCtrl+C(Win)を実行する必要がありますが、このちょっとした操作が面倒に感じることもたまにありますね。 Firefoxには、このような場面でも、テキストを選択するだけで自動的にコピーしてくれるようなアドオンがいくつかありますが、今回は、選択時の遅延時間を設定できたり、おまけ機能として、クリップボードの内容をマウスホイールのクリックで貼り付けることができるというアドオン「ClickCutter AutoCopy」というものを試してみました。 「ClickCutter AutoCopy」は、Firefoxで表示しているページ上の テキストを選択し、指定した遅延時間だけマウスをリリースし

  • [vimperator] vimperatorのtips的な何か - goinger的日記

    vimperatorのtips的な設定について書いてみる。自分では便利と思ってるが、他の人から見たらそうではないのかもしれない. qmarkについて qmarkは様々なサイトのショートカットを登録するために役立つ。よく行くサイトなどは設定しておくと便利な気がするので、色々と登録している。以下のような感じで(一部抜粋) 使い方としては、たとえば、gにgmail.comが登録している場合は、gogにより、現在のタブでgmailを開ける。また、gngにより新しいタブでgmailを開く事が出来る。また、:qmarksで現在設定しているqmark一覧が見られます。 qmark d http://del.icio.us qmark h http://b.hatena.ne.jp qmark g http://gmail.com qmark n http://nicovideo.jp qmark t h

    [vimperator] vimperatorのtips的な何か - goinger的日記
  • YouTubeを超便利にカスタマイズできるGreasemonkey10個まとめ*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    上記サイトで20個以上のYouTube関連のGreasemonkeyが紹介されていました。 その中から、実際に使えるものをピックアップして紹介します。 YouTubeを標準で高画質で表示できるものや、ダウンロードリンクを作成するもの、 自動ループ機能を加えるもの、自動再生をやめるものなど全部で10個をまとめました。 GreasemonkeyはFirefoxアドオンです。 Greasemonkeyダウンロードページよりダウンロードしてください。 以下に紹介するGreasemonkeyスクリプトは、「ダウンロードする」ボタンよりそのダウンロードページへ飛びます。 インストールはスクリプトページの右上「Install」をクリックすればOK!

  • Vimperator Plugins in CodeRepos

    Displays an alert after the specified time. 指定時間後にアラートダイアログを出したりする。タイマー。

  • [vimperator]multi_requester.js で天気予報をみる!(extractLink) - suVeneのアレ

    [vimperator]multi_requester.js で天気予報をみる!(extractLink) 2008/12/2 2009/1/11 Programming 3 multi_requester.js で天気予報とか見たいなーとか考えてて、 Yahoo!天気情報 とかで郵便番号か住所で検索すればよさそうだと考えたのだけど、これって検索してもいきなり1箇所が特定されるわけではなくて、1クッション挟む状態になる。 こーやって検索すると。 こーなる。 ちなみに、実際の「ピンポイント天気」なる目的ページは郵便番号とかで置換可能かと思いきや、地域・地区などが URL の途中で入ってきて、どっかに変換データかロジックでもない限り検索してみないとわからない。 なので、SITEINFO に extractLink いう属性を追加して、そこに XPath を与えることで、リクエスト結果を元に再度

    [vimperator]multi_requester.js で天気予報をみる!(extractLink) - suVeneのアレ