タグ

2022年3月6日のブックマーク (2件)

  • 本当に簡単!「ファイル名し指定して実行」の履歴を消す方法 | SEPTEM-NOTES

    ウインドウズキー+Rで呼び出せる「ファイル名を指定して実行」は、サーバー接続、アプリケーションの起動、ファイルの実行など、いろいろなことができる非常に便利なコマンドです。 エクセルやワードも「excel」「winword」(←「word」ではないんです、なぜか)で一発起動できますし、「control」でコントロールパネルも開けます。 「\\*****(PC名)」「\\192.168.***.***」などでネットワーク先のサーバーやPCへの接続も可能です。 「cmd」(コマンドプロンプト)や「regedit」(レジストリエディタ)なんかはとてもよく使われていると思います。 しかし、ここで呼び出したファイルやアプリ、外部サーバーなどの履歴はプルダウンの中に明確に残るので、人によっては困ることもあるかもしれません。 ここでは、「ファイル名を指定して実行」の履歴を消す方法をご紹介します。 コントロ

    本当に簡単!「ファイル名し指定して実行」の履歴を消す方法 | SEPTEM-NOTES
  • [Win10] 拡張子ごとの関連付けを解除する方法 | NOV-LOG

    Windowsには「関連付け」と呼ばれる仕組みが用意されており、ファイルの[拡張子]を元に起動するアプリ(ソフトウェア)を指定することができますが、誤った関連付けをしてしまうと解除する(削除する)のは意外と面倒です。 関連付けは削除できない? Windowsでは、ファイル名のほとんどに[拡張子]と呼ばれる識別文字列が付与されています。この拡張子を元に起動するアプリケーションを決めるのが関連付けと呼ばれています。 関連付けされたファイルはダブルクリックするだけで、別途の指定をせずとも自動的に対象のアプリケーションが起動しファイルが読み込まれるようになります。主要なファイルはデフォルトアプリと呼ばれ設定より簡単に変更できるようになっていますが、そうでない場合は手動で変更する必要があります。 ただ、「誤って設定してしまった」と言った場合、[変更]することは容易でも[解除(削除)]することは簡単で

    [Win10] 拡張子ごとの関連付けを解除する方法 | NOV-LOG