タグ

aftereffectsに関するpoyosiのブックマーク (3)

  • svg / canvas出力ができるbodymovinの紹介 - KAYAC engineers' blog

    やっはろー(= ゚ω ゚)ノ 今年の3月、カヤックに中途入社した、 カヤックエンジニアの中で1番プログラムできないおじさんの町田(@machida-yousuke)と申します。 今回は、「映像業界?フロントエンド業界?が注目しているオープンソースライブラリ bodymovin」について紹介します。 ちなみに私は、元某インターネット広告代理店の映像クリエイター兼フリーランスのモーショングラフィッカーでした。 ※この記事はAfterEffects(以下「AE」と称する)の基的な操作、用語を理解している前提で進めていきます。 ※bodymovinのバーションは V 4.6.10、AEのバーションはadobe AfterEffects cc 2017で進めていきます。 (V 4.6.10から使用言語によっておきるバグの修正がされています。) ※使用PCMacです。 bodymovinとは AE

    svg / canvas出力ができるbodymovinの紹介 - KAYAC engineers' blog
  • Twixtor v7 - フラッシュバックジャパン

    【Twixtor v8 (ベータ版)】提供開始 RE:Vision Effects社がTwixtorの最新バージョン、Twixtor v8 (ベータ版)の提供を開始しました。最新バージョンはML(マシンラーニング)機能を搭載し更に高品質でスムースなスローモーションを実現します。 2024年2月1日以降に購入されたTwixtorのライセンスは、Twixtor v8への無償アップグレード対象です。 Twixtor v8 (ベータ版)は以下のホストアプリケーションに対応しています。 After Effects / Premiere Pro / Assimilate Scratch / Left Angle Autograph / Sony Catalyst Edit / FxHome HitFilm / Inria Natron / Blackmagic Resolve / Magix Vega

    Twixtor v7 - フラッシュバックジャパン
  • 『AfterEffectsプラグイン Twixtorで疑似スーパースロー体験』

    AfterEffectsに、Twixtorというプラグインがあります。 撮影した画像をスローにしたい際に、足りないコマを自動でしかも綺麗に補間してくれるという便利なツールです。 AfterEffectsでも、動画データの再生時間を調整する「時間伸縮」や、様々なパラメーターを変更できる「タイムワープエフェクト」がデフォルトで用意されています。 ではどう違うのか?ということで、比較を行ってみました。 下の動画は、撮影データ→時間伸縮→タイムワープ→Twixtorの順番で加工したものです。 ハック済みGH1のSHDモード60fpsで撮影、レンズはおなじみSwitar50mmf1.4RXを使用しています。 元データの1/100のスピードになるように加工しています。エフェクトのパラメーターはデフォルトのままです。 いかがでしょうか?その差が非常によく出ていますね。 時間伸縮では、単純に撮影データをゆ

    『AfterEffectsプラグイン Twixtorで疑似スーパースロー体験』
  • 1