2017年1月5日のブックマーク (15件)

  • 都心の地下鉄、混んでいるのはどの区間か?

    いつ乗っても混んでいる印象のある東京の地下鉄。ターミナルから離れるほど乗客が減っていくのが一般的な郊外の路線とは異なり、都心部を貫いている地下鉄の場合はどのあたりが混み合い、どのあたりで空くのかがなかなかわかりにくい。出勤時のラッシュはともかく、夜などは自分の乗る方面の電車が満員なのに、反対方面は座れそう……といった光景を眺めながら帰宅する人も多いだろう。 そこで、実際に各路線の輸送量がどうなっているのか、東京の地下鉄13路線についてデータを元に検証してみた。時間帯ごとの運行数などによって混雑の度合いは変ってくるため、それぞれの電車の混雑と年間の輸送量が明確にリンクするわけではないが、どの路線のどのあたりがもっとも利用者が多い=混んでいる可能性が高いかを見ることができる。 各路線の「通過人員」を比べてみると… 検証にあたってのデータは「都市交通年報」(運輸政策研究機構)の平成25(201

    都心の地下鉄、混んでいるのはどの区間か?
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    コメント見に来た
  • 豆腐や家具も…輸入品に潜む野生絶滅リスク、数値化し地図に 研究

    ブラジル・マトグロソ州の州都クイアバ市から約400キロ北西にある大豆農場(2012年3月27日撮影)。(c)AFP/Yasuyoshi CHIBA 【1月5日 AFP】豆腐サラダから一杯のエスプレッソまで――日中国、欧米諸国で販売される輸入材料を使った一般消費者向け製品に、自然を破壊し野生動物を絶滅に追い込むリスクがどれだけ潜んでいるかを正確に指摘・測定できる手法を開発したと、信州大学(Shinshu University)の金圭一朗(Keiichiro Kanemoto)教授らが4日、発表した。輸入品が世界各地の絶滅危惧種に及ぼす悪影響を詳細に記した「脅威マップ」も公開している。 例えば、豆腐の原料である大豆や、コーヒー豆を栽培するため、インドネシアのスマトラ(Sumatra)島やブラジルのマトグロソ(Mato Grosso)州では森林が伐採されており、野生動植物が生息・生育環境を

    豆腐や家具も…輸入品に潜む野生絶滅リスク、数値化し地図に 研究
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    写真に目を奪われるなど
  • 鶏肉を手作業でさばくこだわりのお店「水郷のとりやさん」で作った「鶏だけのスペシャルお重」にみんなとっても満足した - ソレドコ

    初めまして、megayaと申します。 プログラマをやりつつ、たまにWebのポータルサイトなどに記事を書いている26歳です。 さて僕はいま、千葉県の小見川(おみがわ)にいます。見てもらうとわかるのですが、 うん…… 駅前、なにもない……。 そんな小見川まで、今日は水郷のとりやさんというお店の取材にやってきました。 機械を使わずに手作業で鶏をさばくという、鶏肉にこだわりがあるお店です。 ネット通販にもかなり力を入れていて、お取り寄せグルメが有名。特に、水郷どりまるごと一焼きという27cmもある超巨大な焼き鳥は大人気。 あと手羽先餃子もすごく売れているらしい。 楽天市場の“お取り寄せグルメの達人”と、お取り寄せマンガ家に聞く「お取り寄せの魅力」 ちなみに小見川は、香取神宮や「水郷おみがわ花火大会」で有名な香取市にあり 水郷おみがわ花火大会:香取市ウェブサイト:香取市観光サイト 渋谷から電車で約

    鶏肉を手作業でさばくこだわりのお店「水郷のとりやさん」で作った「鶏だけのスペシャルお重」にみんなとっても満足した - ソレドコ
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    酉年だけに
  • Amazon.co.jp: シッコ(字幕版): マイケル・ムーア (監督), マイケル・ムーア (出演), マイケル・ムーア (Writer): Video On Demand

  • ドイツ「テロ容疑者に似ている人達を職質するね」→難民「人種差別だ!!!人権を守れ!!!」 : まとめたニュース

    2017年01月04日 Tweet ドイツ「テロ容疑者に似ている人達を職質するね」→難民「人種差別だ!!!人権を守れ!!!」 ヨーロッパ│18:30│コメント(49) 1 : キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/04(水) 17:50:23.37 ID:+I2h2qMY0.net BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典 ドイツの警察当局は一日、大みそかの夜から元日未明にかけて西部ケルンで「北アフリカ系」の男性六百五十人を駅で職務質問した、と発表した。ケルンでは、二〇一五年の大みそかに男の集団による女性暴行事件が発生。警察は今回、先月十九日にベルリンで十二人が死亡したトラック突入テロなども受けて治安対策を強化し、広範な職務質問で事件を未然に防いだと強調している。しかし、外見的特徴で捜査対象を絞り込む手法には「人種差別だ」との批判も強まっている。

    ドイツ「テロ容疑者に似ている人達を職質するね」→難民「人種差別だ!!!人権を守れ!!!」 : まとめたニュース
  • テキサスで骨折したら2000万円請求されて破産寸前になった

    ケンモチヒデフミ@水曜日 @h_kenmochi 年の瀬だから言っておこう! 今年テキサスで骨折して現地の病院で入院&手術をして、医療費の請求が2000万円だったよ!20万じゃないよ、200万じゃないよ、2000万円だよ。破産寸前だよ。みんな、アメリカでは絶対に無茶なことしちゃダメだよ…。 2016-12-31 19:28:19 ケンモチヒデフミ@水曜日 @h_kenmochi kenmochi hidefumiです。水曜日のカンパネラ、xiangyu、希来里パイ、電音部、その他いろいろ音楽作ってます。「たぶん沸く〜TOWNWORK〜」EP出しました。Live/DJ、サウンドプロデュース、オファーくださ~い。kenmochi.official@gmail.com kenmochihidefumi.com

    テキサスで骨折したら2000万円請求されて破産寸前になった
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    名前がアレだけどシッコみてみよ
  • Grumpy: Go running Python!

    The latest news from Google on open source releases, major projects, events, and student outreach programs. Google runs millions of lines of Python code. The front-end server that drives youtube.com and YouTube’s APIs is primarily written in Python, and it serves millions of requests per second! YouTube’s front-end runs on CPython 2.7, so we’ve put a ton of work into improving the runtime and adap

    Grumpy: Go running Python!
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    イラストがサイコ感ある
  • 謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Google DeepMindの共同創立者であるデミス・ハサビス氏が1月5日(日時間)、Twitterを更新。年末年始に世界のトップ棋士を続々撃破していた謎の囲碁アカウント「Master」は、囲碁ソフト「AlphaGo」の新バージョンだと明らかにした。 声明によると、同社ではAlphaGoの改善作業に取り組んでおり、ここ数日はネット上で非公式のテストを行っていたという。「東洋囲碁と野狐囲碁で『Magister』『Master』と対戦した方、そして観戦して楽しんでもらった皆さんに感謝します」。テストが完了したことで、今後は囲碁の団体・専門家と協力して、2017年内に格的な(持ち時間の多い)“公式戦”を実施するとしている。 無敗のMaster 囲碁アカウント「Master」の戦績は、「野狐囲碁」で30勝0敗、東洋囲碁を含めると60勝

    謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    秘密にしておいてほしかったな
  • 謎の電波バースト、発生源は遠方の銀河 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】宇宙のかなたから飛来する謎の電波の正確な発生源を初めて突き止めたとの研究結果が4日、発表された。「高速電波バースト(FRB)」と呼ばれるこの現象が発見されたのは、わずか10年前のことだ。 【特集】エイリアン?それとも…? 宇宙の「謎」写真集 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された研究論文によると、2016年に米ニューメキシコ(New Mexico)州にある望遠鏡で観測されたFRBは、地球から約30億光年の距離にある小型の銀河(わい小銀河)から発せられた可能性が高いという。

    謎の電波バースト、発生源は遠方の銀河 研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    彡(゚)(゚) わい小銀河...?
  • インド、人工衛星103基を同時打ち上げへ 史上最多

    インド南東部スリハリコタのサティシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げられた同国初の観測衛星を載せたロケット(2015年9月28日撮影、資料写真)。(c)AFP 【1月5日 AFP】インドが人工衛星103基を載せたロケットを来月にも打ち上げることが分かった。地元メディアが4日報じた。成功すれば一度に打ち上げる人工衛星の数としては史上最多を塗り替える。低予算の宇宙開発で知られるインドは、商用分野での事業拡大を目指している。 インドのPTI通信によると、ロケットは来月中に南東部スリハリコタ(Sriharikota)のサティシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)から打ち上げられる予定だ。国産の人工衛星3基のほか、米国やフランス、ドイツなど外国の衛星100基を搭載。一度で103基の打ち上げに成功すれば、2014年6月にロシアが記録した39基を上回り過去最高を更新する。 インド宇宙研究機関(

    インド、人工衛星103基を同時打ち上げへ 史上最多
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    すごい。今後はこういう流れになるのかなぁ
  • 女の本能だった!? 「背の高い男性」に惚れてしまう理由を徹底解析 - エキサイトニュース

    ある調査によるとニューヨークのマンハッタンでは、婚活サイトで身長180センチ以下の男性が女性から連絡をもらえる可能性は、なんと1.2パーセントなのだとか……。 背が低い男性にとっては厳しい現実ですが、なぜ昔から女性は長身の男性にひかれるのでしょうか!? 海外ファッション誌『GLAMOUR』ウェブ版に掲載された女性のぶっちゃけトークを参考に、“なぜ背の高い男性に惚れてしまうのか?”について5つの理由と音を徹底解析しちゃいます!   ■1:ヒールを履いても見上げたい 最近は、日でも背の高い女性が増えています。165センチ以上ある人はそこら辺にゴロゴロしているうえ、ヒールを履けばさらに身長アップしてしまいます。 「彼氏の身長が自分より10センチ以上高いのが理想的」との声は多く、やはり好きな人を見下ろすよりは見上げたいという気持ちは、なかなか捨てきれない音のようです。   ■2:自分を女らし

    女の本能だった!? 「背の高い男性」に惚れてしまう理由を徹底解析 - エキサイトニュース
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    hydeさんの悪口はやめてさしあげろ!
  • お風呂がだるい - あさえ がんばる

    あさえです。 ここ数か月の話なんですが年も明けたので暴露すると最近お風呂がだるくてしょうがないです。 シャワーにしたらいいじゃんとかいう問題ではない。 湯船につかるとかつからないとかじゃなくて、入浴ができないんだよね。 そろそろお風呂にはいらなきゃなーって思って過ごしてあっと言う間に寝る時間だったりする。 それなら家に帰ってすぐお風呂はいればいいじゃーんって思ったりもするんだけど、お風呂入らなきゃなーって悩む時間が増えるだけであまり結果は変わらず。 冬なこともあって、翌日仕事でも1日くらいお風呂スキップすることあります(小声)。 多分髪がもうちょっと短ければハードルは下がる気がするけれど、ショートヘアにする気はさらさらないのでそこはちょっとどうにもできない。 はいってしまえばお風呂はあんまり嫌いじゃないんだけど、入るまでに服を全部脱ぐとか、髪を洗うとか、お風呂から上がって体を拭くとか、髪を

    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    お風呂はいらないで布団に入って寝たくないマン
  • 人体から新たな「臓器」が見つかる

    by clement127 科学がめざましい進歩を遂げるなか、すでによく知られているはずの人間の体内で新たな「発見」がありました。これまで腸を支えるための単純な構造だと考えられていた部分が、研究によって「消化器系の臓器」であることが判明。これによって、腹部の病気の原因解明が進む可能性があるとのことです。 98.6 F Ideal Temperature for Keeping Fungi Away and Food at Bay https://www.newswise.com/articles/98-6-ideal-temperature-for-keeping-fungi-away-and-food-at-bay The mesentery: structure, function, and role in disease - The Lancet Gastroenterology &

    人体から新たな「臓器」が見つかる
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    へー。個人の進化の差によって臓器がどれくらい違うのかとか知りたい。人種差ってどのくらいあるんだろ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    みらいだ
  • 貧乏だと交通費が高く感じる

    貧乏なんだけど年末年始は4連休くらいあって 遊びに行こうとは思うんだけど 行きたいところまで電車で行くと400円くらいかかるのね 往復で800円 それだけでほんとお金かかるのが辛くなって行きたくなくなる 貧乏って辛い

    貧乏だと交通費が高く感じる
    ppapdaimaoh
    ppapdaimaoh 2017/01/05
    確かに。カードだからお金に触れないので感覚が薄くなっているなぁ。目的地だけによりフォーカスされている感じある