Serphの初ライブ『noble presents Serph 1st concert「Candyman Imaginarium」』が、2014年1月11日に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 Serphは、東京在住の男性によるソロプロジェクト。別名義のReliqでも活動するほか、10月26日には女性ボーカリストNozomiとのユニットN-qiaのアルバム『Fringe Popcical』がリリースされる。 今回のワンマンライブは、これまでにアーティスト写真や詳細なプロフィールを明かさず、ライブ活動も行なっていなかったSerphにとって初めてのライブ。電子音楽をはじめ、ジャズやテクノ、クラシック、映画音楽、プログレッシブロックなど、多様な音楽性を幻想的かつポップに昇華したSerphの世界が、ライブでどのように表現されるかも見どころのひとつとなる。チケット先行予約は10月26日
I am Robot and Proudのニューアルバム『touch/tone』が、9月4日にリリースされる。 I am Robot and Proudは、カナダ・トロント在住のショウハン・リームのソロユニット。2008年の『uphill city』以来、約5年ぶりのオリジナルアルバムとなる同作は、電子音と生演奏が融合し、柔らかで丸みを帯びたI am Robot and Proudならではの作品に仕上がっている。国内盤は海外盤に先駆けた先行リリースになるほか、ボーナストラックも収められる。7e.p.のSoundCloudでタイトル曲の未マスタリング音源が公開中だ。 また、同作を携えた来日ツアー『I am Robot and Proud「touch/tone」Japan Tour 2013』が9月21日から愛知、大阪、京都、東京で開催。チケットは現在発売中だ。
すでにこのサイトのニュースでも紹介されているアークティック・モンキーズの「Best Kept Secret」出演の映像だが、これがもう素晴らしすぎて、何回もリピート再生。 まだ観ていない方は、絶対に今すぐ観たほうがいい。 1曲目は新曲"Do I Wanna Know?"だが、先週公式に公開されたばかりっていうのに、客全員がリフを合唱する光景がすさまじすぎる。 さすが3日で200万ヒットいっただけある(って、このライヴの開催は公開されて2日目にあたるけど……半端ない)。 次の"Brianstorm"の観客の歓声、そしてヘルダーズのドラムにも軽く眩暈が。 "I Bet You Look Good On The Dance Floor"の前に、アレックスが“ヘイ・レイディーズ!”って叫んでるのにも度肝を抜いた。 もう、別次元のベテラン・ロッカーズにすっかりなったアークティック・モンキーズ。 かっ
Tumblrが音楽との出会い方・楽しみ方を強化、タグのキュレーションでもっとリスナー/ミュージシャン/フレンドリーに。 マイクロブログサービス「Tumblr」が、音楽リスナーと音楽との出会いを手助けするため2つの新しい取り組みを発表しています。Tumblrで音楽エヴァンジェリストを務めるネイト・アウアーバック(Nate Auerbach)がBillboardのインタビューに答えています。 Tumblrは世界ユーザー数9500万人、2012年12月には米国だけで3080万人のユニークビジターを獲得して巨大なブログコミュニティを形成しており、多くのミュージシャンや、クリエイティブ層が積極的に利用しています。多くのネットユーザーにとってTumblrは、新しい音楽を探したり好きなアーティストをフォローできる音楽のコミュニティになっていました。新しい取り組みによってTumblr内でどんなユーザーでも
SoundCloudから旬なクラブミュージックをピックアップしてエンドレス再生forever.fmクラブミュージック好き、部屋で1人、お酒を飲みながらノリノリになりたい時ってありますよね?(ないですか?) そんな時なんかに大活躍しそうなサービス。 これがまた単純に曲と曲をつないでいるわけではないんですって。 これらの再生トラックは単にSoundCloudから取得したもののケツとアタマをクロスフェードで繋げているわけではなく、The Echo NestのAPIを利用して各トラックの音楽的な成分を分析し、テンポや階調の類似するポイントを見つけ出して繋げ合わせるという、つまり、人間のDJが実際に行なうことをそのままシミュレートしようというわけです。 参考:ホットなクラブミュージックをエンドレスで楽しめる『forever.fm』 - K'conf またブラウザのタブに再生中のトラック名画流れるのも
Sony Musicの楽曲がiTunes Storeで購入できるようになり、ネットの音楽サービスが変化の兆しを見せる中、日本でもブラウザのアドオンを使ってPandoraが利用できるようになった。 Pandoraは2005年に登場した米国のインターネットラジオで、日本では2007年にアクセスが制限され利用できなくなった。Pandora最大の特徴は、自分好みの曲を自動で選んでくれるところ。「Music Genome Project」というアルゴリズムにより、聴きたい曲を次々と再生してくれる。 例えば、検索窓に「Pharrell」というアーティスト名を入力して曲を再生させる。その曲を最後まで聴くか「▶▶|」ボタンでスキップすると、次はCommonの曲が再生される。そしてN.E.R.D. → Neptunes → Kanye West → Jay-zと続く。自分の好きなアーティストを入力してみると
トクマルシューゴ主宰による「トノフォン」がおくるライブイベント『SOLO 2012』が、10月25日に東京・品川のキリスト品川教会グローリア・チャペルで開催される。 9月5日に約2年半ぶりの新作となるシングル『Decorate』をリリースするトクマルシューゴ。昨年6月に野外イベント『TONOFON FESTIVAL 2011』を開催し、今年5月に同イベントの模様などを収めたDVDをリリースするなど、自身が中心となって運営するトノフォンを軸にした活動を展開している。 同イベントは、昨年11月に開催されたソロライブ企画『SOLO 2011』に続く第2弾。今回の出演者はトクマルシューゴと高木正勝の2組となり、それぞれソロライブを披露する。チケットのオフィシャルサイト先行予約は、7月13日12:00からスタート。 『TONOFON presents SOLO 2012』 2012年10月25日(木
夏の音楽イベント「夏フェス」の季節がやってきました。そこで、7月〜9月に開催される夏フェスの中から、オススメのイベントをピックアップ。定番の「FUJI ROCK FESTIVAL」「SUMMER SONIC」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」をはじめ、脱原発を訴える「NO NUKES」、“リベンジ開催”となる「FREEDOMMUNE」、国内最大級のテクノミュージックイベント「WIRE」など、夏フェス常連者はもちろん、初心者でも楽しめるイベントを紹介します。 ■【7月】脱原発呼び掛ける「NO NUKES」が初開催 <NO NUKES 2012> ▽ NO NUKES 2012 福島県で発生した原子力発電所事故を受け、“脱原発”のメッセージを訴えるために2日間開催される「NO NUKES 2012」。音楽家・坂本龍一さんの呼び掛けに賛同したASIAN KUNG-FU GENERA
My Bloody Valentineの来日ツアーが、2013年2月に開催されることがわかった。 同ツアーは、2月6日に大阪・難波HATCH、2月7日と8日に東京・新木場のSTUDIO COASTでそれぞれライブを行うもの。来日ライブは『FUJI ROCK FESTIVAL'08』以来約4年半ぶり、来日ツアーとしては1991年以来約22年ぶりになる。東京公演のチケット先行抽選予約は5月29日13:00から、大阪公演は6月5日から受付スタート。 なお、1988年から1991年にかけて発表されたEP4作品と未発表曲を収録した2枚組アルバム『EP's 1988-1991』が、5月30日に日本国内でリリース。1stアルバム『Isn't Anything』と2ndアルバム『Loveless』のリマスター盤も同時に発売される。 『My Bloody Valentine JAPAN TOUR 2013』
音楽共有サービス「This Is My Jam」は、ここしばらくプライベートベータとなっていたのですが、つい先日全てのユーザへ向けてその扉が開かれました。このウェブサービスのコンセプトはシンプルです。This Is My Jamに登録し、大好きな曲や頭の中でエンドレスループしている曲を選んで自分のジャムとして設定しましょう。あとは、自分のジャムを友達と共有したり、他のユーザのジャムを再生したり、コメントを残したり、フォローしたりすれば、新しい人たちと交流しながらまだ聞いたことのない曲と巡り会えます。 ジャムは好きなタイミングで変更できますが、少なくとも7日ごとに一曲は選択する必要があります(7日間で期限切れ)。他人の聞いている音楽のテイストを見て、気に入った人がいればフォローすることも可能です。 TwitterやFacebookアカウントで登録した場合、友達ですでに使っている人がいるかどう
日本のポストロックシーンを代表するバンド、サンガツがブログ上で発表した「お知らせ」は、音楽ニュースサイト・ナタリーにもピックアップされ、あっという間にネットの上を駆け巡った。 サンガツはジム・オルークのプロデュースにより、音楽評論家でもある佐々木敦さんのレーベル、WEATHERから2000年にデビュー。以降2010年発表のアルバム「5つのコンポジション」まで4枚のオリジナルアルバムをリリースしてきた。著作権の放棄と同時に、このレーベルも離れることになる。 ただ、そのお知らせの部分はさておき、このブログにある「itmsよりもspotifyよりもクックパッドの方が先を行っている※」という一文は、現在のネットと音楽シーンの関わりを適切に評価した表現のように思えた。もとよりサンガツの音に接したことがあれば、彼らの真意がどこにあるのか概ね予想が付いたのではないか。 サンガツの曲はどれもエモーショナル
現在、somode shopを停止し、ご迷惑をお掛けしております。 復旧は未定となっております、ご理解とご容赦の程をお願い致します。 Raise A Hope Project Artist : Various Artists Art work : yoneco Buy : beatport Release Date : 2012/03/11 Setakamuy Artist : Tomoyuki Sakakida Art work : Daisuke Sasaki Buy : somode shop Release Date : 2012/02/10 Community Artist : Calla Soiled Art work : Daisuke Sasaki Buy : beatport Release Date : 2011/11/10 Blackcurrant Artist :
音でめちゃくちゃにされたい。ケミカルブラザーズ初のライブ映像作品が公開に(動画)2012.01.30 15:00 その名も「DON'T THINK」。 考えるより感じろ、ということでしょうか。ケミカルブラザーズ初のライブ映像が1月26日に世界中の20都市で上映されましたよ! トップの動画を見てもらえば分かるように、ケミカルのショウってヴィジュアルにも凄く力が入ってることで有名ですよね。 今回の映像の監督は、彼らがデビューした頃からのヴィジュアルクリエイターであるアダム・スミス(Adam Smith)さんが担当したそうです。毎回ショウでサプライズを提供してくれる彼だけに最高な仕上がりになってるんでしょうね。 しかもこのDON'T THINK、日本人には嬉しいことに、去年のフジロックで撮影されたんですよ。彼らはフジロックのことを「世界一クリーンなフェス」と称し、愛してくれていることでも知られて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く