ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (53)

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった44個のFirefoxアドオン。

    Firefoxユーザーの皆さんは今年どんなアドオンを導入・利用されたでしょうか。 私も毎日のように複数のアドオンをテストし、記事としてご紹介してきましたが、多くの魅力的なアドオンの中でも常用するのはそのほんの一部に過ぎません。今回は、そんな管理者が2011年お世話になった素晴らしいアドオンをまとめてご紹介したいと思います。 1.About config button ツールバーに専用のボタンを設置すれば、about:configをワンタッチで開くことができるようになります。設定を頻繁に変更する方におすすめです。 2.Add to Search Bar お気に入りサイトの検索窓を自分の検索エンジンリストへ簡単に登録できます。 参考記事:あらゆるサイトの検索窓をFirefoxに追加する「Add to Search Bar」 3.All-in-One Sidebar 説明不要のサイドバーパワーア

    pppantsu
    pppantsu 2011/12/29
  • Mozilla Re-Mix: 検索バーをロケーションバーに統合してあらゆる検索結果を得ることができるFirefoxアドオン「Searchery」

    Firefox 3になってからは、ロケーションバーがスマートロケーションバー[Awesome Bar]と進化し、ここからサイトや履歴が簡単に検索できるようになりました。 このロケーションバーに、検索バー機能を統合して、履歴やブックマークに加え、通常のWeb検索などもできるようにしてくれる便利なアドオンが「Searchery」です。 「Searchery」は、Firefox 3のロケーションバーに、現在お使いの検索バーの機能を統合してくれるアドオンで、ロケーションバーにキーワードを入力するだけで、従来検索バーからしかできなかったWeb検索や、その他のオープンサーチエンジンからの検索も同時に行うことができるようになるというものです。 アドオン自体に設定などは無く、インストールしてロケーションバーにキーワードを入力するだけで、すぐに違いを感じることができます。 たとえば、「Searchery」イ

    pppantsu
    pppantsu 2011/11/25
  • Mozilla Re-Mix: Google以外の検索エンジンでもオートコンプリート機能が使える検索プラグイン「Search with Autocomplete」

    Firefoxをはじめ、ほとんどのブラウザの検索窓からGoogle検索が実行できるようになっています。 みなさんご存じのように、これらブラウザの検索窓でGoogleを選択してキーワードを入力するとオートコンプリート機能が働くようになっており、そのキーワードを含むいくつかの候補がドロップダウンリストに表示されるようになっています。 この機能はさらにキーワードを追記する手間が省けたり、思わぬキーワードを見つけることができて非常に便利ですが、残念ながら他の検索エンジン選択時にはこのような候補は表示されず、検索履歴にマッチしたものが表示されるだけとなります。 検索エンジンをYouTubeやTwitterに切り替えてもこの機能が利用できるようになれば、検索がスピーディになったりキーワードを考える手間が省けていいかもしれませんね。 そんな機能をFirefoxやその他のブラウザに与えてくれる検索プラグイ

    pppantsu
    pppantsu 2011/11/25
  • Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには、こうした要望を持った方のためにすでに新Google Reader用のユーザースタイルが大量にアップされています。 そこで今回は、そんな新Google Reader向けのStylish用ユーザースタイルをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 1.Google Reader fix 2011 light theme 余白部分を若干詰めて記事表示スペースなどを拡大します。 2.Old styled

    pppantsu
    pppantsu 2011/11/15
  • Mozilla Re-Mix: AmazonやMediaMarkerの本が指定地域の図書館にあるかを確認できるFirefoxアドオン「Calilay」

    Amazonなどでいいを見つけても、値段が高くて買う気にならなかったり、絶版になっていて中古の在庫も見つからないというようなことがあります。 もし、そんながよく行く地域の図書館にあれば借りて読むこともできるわけですが、図書館の蔵書を調べて予約するような作業もなかなか面倒なものですね。 そんなとき、Amazonの商品ページで各地の図書館の蔵書情報を調べることができれば、かなり便利に感じるのではないでしょうか。 Firefoxに「Calilay」というアドオンをインストールしておけば、そんな便利な機能を手に入れることができます。 「Calilay」は、AmazonやMediaMarkerに表示されている商品が、あらかじめ指定した地域の各図書館に蔵書としてあるかどうかを商品ページに示してくれるというものです。 アドオンをインストールしたらまずはオプション設定を開き、蔵書検索を行いたい地域の追

    pppantsu
    pppantsu 2011/10/13
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 7のロケーションバーに[http://]を表示させる方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    pppantsu
    pppantsu 2011/09/26
  • Mozilla Re-Mix: アドオンバーボタンからFirefoxの各種[chrome]ページを開くことができるアドオン「LastPage」

    Firefoxには、about:configやダウンロードマネージャ、ブックマークの管理など、様々なchromeページが用意されています。 こうしたページは、メニューバーなどから開くことができるものもあれば、about:configのようにロケーションバーにタイプしなければ開くことができないものもありますが、通常はいくつかのステップを経なければ開くことができないようになっています。 また、こうしたページは独立したウィンドウやタブで開くようになっているものが多く、そのためブラウジングを中断しなければ利用できないという面もあります。 利用するchromeページにもよりますが、こうしたページを素早く、そしてブラウジングを中断せずに利用できれば便利になるかもしれませんね。 そんな機能をFirefoxに与えてくれるアドオンが「LastPage」です。 「LastPage」は、Firefoxのオプショ

    pppantsu
    pppantsu 2011/09/25
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブ操作を自在にカスタマイズできる軽量アドオン「Tab Utilities」

    Firefoxのタブ操作をコントロールする代表的アドオンといえば、「Tab Mix Plus」ですね。 Firefoxユーザーがインストールしている確率がかなり高い大御所アドオンの一つですが、高機能ゆえに重く、ヘビーな印象があることも否めません。 それを嫌ってそのほかのアドオンで代用したり、Tab Mix Plusが持っている機能の中で必要なものだけを抜き出したようなアドオンを複数入れて似たような環境を作っている方もいらっしゃるでしょう。 しかし、あれこれやっても、アドオン同士がバッティングしたり、肝心な機能が再現できないなどでお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そんな方に試して欲しいタブコントロールアドオンが「Tab Utilities」です。 「Tab Utilities」は、Firefoxのタブに関する挙動を事細かに指定してカスタマイズできるというわずか20KBの軽量アドオンです

    pppantsu
    pppantsu 2011/09/17
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのアクティブタブ幅を広げて判別しやすくする方法。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    pppantsu
    pppantsu 2011/08/31
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブを好みのスタイルにするためのabout:config設定。

    タブブラウジングにはまってFirefoxをデフォルトブラウザにした方も多いと思います。 このタブ機能は各種アドオンでスタイルを変えたり、挙動をコントロールしたりすることができますが、Firefox来の設定を変更することでも好みのタブ環境を作り出すことができます。 そこで今回は、アドオンを使わずに「about:config」にある設定を変更してタブのスタイル、挙動を変更できる項目をいくつか並べてみました。 *全ての項目はアドレスバーにabout:configと入力し、新規タブで設定項目を表示し、フィルタ部分に赤字の項目名を入力(コピペ)することにより行えます。true/falseの変更は項目のダブルクリックで、数値はダブルクリックして表示されるダイアログ内に入力して指定してください。 1.タブの”閉じる”ボタンを非表示にする。 browser.tabs.closeButtons 値 0:ア

    pppantsu
    pppantsu 2011/08/31
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブをコンパクト化することができるアドオン「Mini Tab」

    現行Firefoxには、タブをファビコンだけでコンパクトに表示するタブのピン留め機能が備わっています。 この機能を使えばスペース取ることなくタブを常駐させておくことができますが、多くのタブを開くことが多い方は、ピン留め以外のタブもコンパクト化させたいという思うこともあるでしょう。 そんな方は、Firefoxに「Mini Tab」というアドオンをインストールしておくことで、全てのタブをコンパクトに表示することができます。 「Mini Tab」をインストールすると、アクティブタブ以外の全てのタブがピン留めタブのようなスタイルでコンパクトに表示されるようになります。 また、各タブにマウスを乗せた場合も元のサイズで表示されるようになっており、ファビコンが同じようなタブがあった場合でも、タイトルをすぐに確認することができます。 *ピン留めされたタブには上記のような効果が及ばないようになっています。

    pppantsu
    pppantsu 2011/08/31
  • Mozilla Re-Mix: GUIでFirefoxの各種設定を変更できるアドオン「gui:config」

    Firefoxをある程度使い慣れてくると、about:configなどで設定を変更してさらにカスタマイズしたくなるものです。 しかし、about:configやその他ファイルでの設定変更は、面倒な上に、元に戻す場合などもワンタッチというわけにはいきません。 そうしたFirefoxの各種設定を、GUI画面から簡単に設定することができるアドオンが「gui:config」です。 「gui:config」をインストール後起動するには、ツール→[Advenced Settings]を選択します。 (ツールバーに専用の起動ボタン  を追加することも可能です。) 起動すると、専用の設定ウィンドウが開き、ここから各種設定が可能となります。 設定項目は、大きく6つのジャンルに分かれており、それぞれに細かな調整オプションが用意されています。 ■アクセシビリティ ミドルクリックで、クリップボードの内容を貼り付け

    pppantsu
    pppantsu 2011/08/10
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 5のツールバーボタンをフラットなスタイルにするCSS

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    pppantsu
    pppantsu 2011/07/01
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの履歴検索機能を強化するMozilla Labs製アドオン「Recall Monkey」

    Firefoxをはじめ、多くのブラウザには保存した履歴をキーワードで絞り込むことができる検索機能が備わっています。 しかし、この履歴検索機能は、キーワードに完全一致するようなものしか抽出できないなど単純な機能しか持っておらず、「なんとなく」で探すような場面ではあまり役に立たないこともあります。 タイトルやいつごろアクセスしたかをはっきりと覚えていないようなページだからこそ、履歴から探し出したいということもあると思いますが、そのような時にデフォルトの履歴検索機能ではうまく結果を得ることができないこともありますね。 そんな履歴機能を強化してくれるFirefoxアドオンが「Recall Monkey」です。 「Recall Monkey」は、Firefoxの検索機能などをアシストすることを目的としたMozilla Labsのプロジェクト「Prospector」からの派生アドオンで、Firefox

    pppantsu
    pppantsu 2011/07/01
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのサイドバーにおすすめサイトをリストアップしてくれるアドオン「Similar Pages」

    検索結果やフィード、見ているサイトに掲載されているリンクから新しいサイトを発見するのはよくあることです。 このようなアクションによって新たな情報を得ていかなければ、ウェブもいつかは退屈なものになってしまいますね。 こうして訪問したサイトが自分の興味があるものなら、ブックマークしたりフィード登録をしたりすればいいわけですが、そうでないこともまた多く、思ったように気に入ったサイトを見つけるのも難しいものです。 こんなとき、誰かがあなたが興味を示しそうなサイトを推薦してくれれば時間も手間も省けていいですね。 「Similar Pages」は、そんなウェブサイトの発見を手助けしてくれるFirefoxアドオンです。 「Similar Pages」は、Firefoxでウェブページを閲覧中、そのページと似たようなジャンルのウェブサイトをサイドバーにリストアップしてくれるというものです。 アドオンをインス

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/29
  • Mozilla Re-Mix: ページの検索窓とFirefoxの検索バーの入力内容を同期するアドオン「SearchBox Sync」

    Firefoxで検索を行う場合、検索バーにキーワードを入力するだけでなく、各種サイト内に設置されている検索窓で検索を行う場合もあります。 しかし、検索バーに入力して検索した場合なら、入力キーワードはそのままに検索エンジンを切り替えて再検索したりできますが、Webページ上で検索した場合はそのような機能は利用できません。 たとえば、Googleの検索ページ内でキーワード検索を実行して、そのキーワードでAmazonの商品検索を実行したいようなときは、そのキーワードを検索バーにコピペして検索エンジンをAmazonに切り替えるなどの作業が発生してしまいます。 また、検索バーから検索したとしても、その結果ページでさらに異なるキーワード検索を行った場合は、検索バーには最初に入力したキーワードが残るだけで、もはやその入力は役に立たなくなってしまいますね。 そんな状況でも、検索バーのキーワードをページ上での

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/29
  • Mozilla Re-Mix: ページ内の全画像を抽出して閲覧できるFirefoxアドオン「Image Tools」

    Firefoxでページ内の画像を閲覧する場合、画像リンクなどをクリック、または新規タブで画像だけを表示するなどの方法しか用意されていません。 このような方法では、多くの画像が置いてあるページでは閲覧のために何度も同様の操作を繰り返さなければならず、非常に効率が悪いですね。 煩雑なページの中から画像だけを抽出して見たい方、多くの画像の中から吟味したものだけをダウンロードしたい方にとっては、デフォルトの画像閲覧方法だけでは満足できないことも多いのではないでしょうか。 そんな方々に便利な画像ビューア系アドオンが「Image Tools」です。 「Image Tools」は、Firefoxで表示しているページ内の全画像を新規タブに開く専用ビューアに読み込むことができるというもので、抽出した画像を次々に閲覧できるのはもちろん、保存や回転、オンラインツールを使った編集も行うことができるという便利なアド

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/29
  • Mozilla Re-Mix: Googleから開いたサイト内でスクロールすると検索キーワードをハイライト表示できるFirefoxアドオン「ColorResults」

    Firefoxのアドオンには、検索キーワードをハイライトすることができるものがいくつかあります。 このようなツールは、何でもかんでもハイライトするものや、Googleなどで検索した結果ページではハイライトするが、結果をクリックするとハイライトが消えてしまうものなど、それぞれ一長一短があり、なかなか思うようにキーワードの強調ができないものです。 今回利用してみたキーワードハイライトツール「ColorResults」は、そんな中でもかなりスマートにページ内のキーワードを把握することができるアドオンです。 よくある同種のアドオンは、検索した際に表示される結果ページでキーワードがハイライトされるが、結果をクリックした先ではハイライトしなかったり、逆にどこまでもハイライト表示されっぱなしで余計ややこしくなったりするものもありますが、ColorResultsは、Googleで検索した結果ページではハイ

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/29
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから削除されたアドオンの設定項目をクリアできるアドオン「eCleaner」

    Firefoxは、数多くの便利なアドオンを好みや用途に応じてインストールすることで快適なブラウジングができるのが大きな特徴です。 しかし、アドオンは常に同じ物を使い続けるとは限らず、必要なくなって削除するアドオンや、もっと便利なアドオンを見つけて乗り換えるようなことも頻繁に起こります。 このようにアドオンを削除すると、アドオンマネージャからは消えますが、多くの場合そのアドオンを機能させるための設定項目がプロファイル内の[Prefs.js]に書き込まれたままとなっています。 アドオンのインストール、アンインストールを繰り返していると、この設定情報が次々に貯まって[Prefs.js]が肥大化し、Firefoxの起動が重くなったり動作が鈍くなったりする原因となります。 このような情報をクリアするには、新規プロファイルを作成し、そこに現在使っているアドオンをインストールするということが考えられます

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/09
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4の「バー」をボタン化できるアドオン「Buttonizer」

    Firefox 4には、メニューバーやブックマークツールバー、アドオンバーなどの「バー」が用意されており、それぞれのバーから様々な操作ができるようになっています。 このバーは、全てが出し入れ可能となっており、不要なものは隠しておいたりすることができますが、必要なときにちょこちょこ出さないといけなうのがちょっと面倒ですね。 そんなFirefoxの様々なバーをちょっと便利にカスタマイズすることができるアドオンが「Buttonizer」です。 「Buttonizer」は、Firefoxに用意されているブックマークツールバーやメニューバー、アドオンバーなどの内、任意の「バー」をボタン化することができるというものです。 アドオンをインストールすると、ツールバーに専用のボタン  が設置できるようになります。 このボタンを右クリックすると、現在利用可能なバーが選択できるようになっています。 たとえば、こ

    pppantsu
    pppantsu 2011/06/09