タグ

designに関するpppppanのブックマーク (462)

  • Drama

    Introducing Drama Prototyping, animation & design tool. All-in-one. Try for Free Buy Now Our Customers We are proud that some of the greatest companies in the world use Drama. Draw scenes. Each scene represents a visual state of your prototype. Add transitions between scenes. Transitions are triggered when users interact with the prototype. Magic Move auto-animates layers with the same name during

  • フードプリント・インク.com ‐あらゆる食品へのインクジェットプリント・可食性インクの問題解決サイト‐

    プリンタ・インク選定から課題解決まで、フードプリントに関わる問題に対応します! foodprint-ink.comでは、 お客様のご要望を伺い、最適なフードプリンター、可性インクの選定にご協力いたします。 また、インク開発で培った豊富なノウハウを活かし、可プリントでのお困りごとの解決、フードプリントや可性インクを用いた新商品の開発や高付加価値化など・・・ 時にはインク開発にも踏み込んで、可インクのプロとして積極的にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • Login • Instagram

  • 【2.9万RT】底辺デザイナーの私が“デザイン料金表”を作ったわけ。|へいおわ

    今回は“デザイン料金表”  について話していきたいと思います。 2017年に投稿したこのツイートがバズりました。 (※現在新しいアカウントに移行しているためリンク貼れず、画像で表示) このツイートした時期、私は何をしていたかというと 東京で起業したものの、当時お付き合いしていた方との関係がうまくいかず、また仕事もうまくいかず落ちぶれに落ちぶれ、挫折し、すべてをあきらめ実家に帰ってゆっくり休んでいました。ただ実家に帰っても仕事を振ってもらえるように辛うじて話をつけていたのでどうにか生きてました。 そんな状況でしたが、日課のようにツイッターは見ていました。ツイッターで友達がなんてことないツイートしてそれにイイネしたりリプしたりするのが心の支えでした。 そんな中、ひとりの友人(デザイナー)が、ツイッターでイラストの料金についての話をしていました。 “イラスト1枚1000円で依頼されたけど、修正も

    【2.9万RT】底辺デザイナーの私が“デザイン料金表”を作ったわけ。|へいおわ
  • It's Centred That | Test Your Designer Eye

    Do you think you’ve got a designer’s eye? Test your skills and judge whether the dots are really in the middle of the shapes. We’ve prepared 10 shapes for you to select from, but you have to get all 10 correct to win the game. Can you do it?

    It's Centred That | Test Your Designer Eye
  • 「矛盾の発見」から始まる伝統産業のリデザイン──「シーラカンス食堂」が目指す新しい“産業革命”

  • 課金 UI まとめてみた|あき - 良いもの作って正しく届ける

    売上を伸ばしたい。 課金率を伸ばしたい。 でも、難しい! コンバージョンするサブスク UI を勉強したかったので、いくつかのアプリをスクショ。あたまの整理にまとめたのでアップ。 Web の LPO はかなりノウハウ系記事がありますが、アプリのサブスク UI は、まだまだ少ない気がします。誰かの参考になれば嬉しいです。 まとめ内のコメントは個人的感想です。まだまだ勉強中なので、お気軽にご意見いただけるとうれしいです。 ※ スクショは少し前に撮影したものなので、一部古くなってるかもしれません。 UI パターン 1. ミニマム型 2. プラン比較型 3. 横スクロール型 4. リスト型 5. ロング LP 型 規約表示パターン 1. 固定表示型 2. 隠しスクロール型 3. フッター型 4. 遷移型 サービスパターン 1. 探索財 2. 経験財 3. 信頼材 UI パターン1. ミニマム型最低限

    課金 UI まとめてみた|あき - 良いもの作って正しく届ける
  • 健全なデザインの会話に必要なコト

    デザイナーにある2つの仕事 デザイナーの仕事は情報を整理したり何か成果物を作ることであることに異論を出す人はいないと思います。何か形にできるのはデザイナーの特殊能力だと思いますが、それだけがデザイナーの仕事ではありません。デザインの見方や伝え方を周りに教えるのもデザイナーの役割です。 デザイナーの間では「デザインは課題解決すること」という認識が広まっていますが、周りからは「デザインは見た目を整えること」と思われています。デザイン思考、UX といった言葉をデザイナー以外が発することはありますが、それでもデザインは見た目の話に止まることがあります。 こうした状況に対して「デザインのことを分かっていない」と言うのはナンセンスです。私たちデザイナーと同じように情報収集と実践を繰り返しているわけではないのに、デザイナーと同じ認識と姿勢でデザインに取り組むことを期待するのは現実的ではありません。結局、

    健全なデザインの会話に必要なコト
  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお

  • コーポレートミッション特設サイト | Chatwork

    コーポレートミッション特設サイト | Chatwork
  • creative-hunt-sekisatoko-web - Speaker Deck

  • Hello new logo | メルカリデザイン

    みなさまにご利用いただいて、メルカリは6年目を迎えました。 創業以来、世界的なマーケットプレイスの実現を掲げ、フリマアプリ「メルカリ」の地道なアップデートを続けています。 もっとシームレスに、便利に、快適に。今までよりもなめらかな生活の後押しをするプラットフォームを目指し、メルカリは、これまでのメルカリを超え続けていきます。 そんな未来への強い意志を込めて、ロゴの変更を行いました。よりシンプルで、フレンドリーな新しいロゴでお目にかかれることを楽しみにしています。新しいメルカリは、あなたの生活とともに。 これまでの、「箱から飛び出すワクワク」というアイデンティティを残しながら、要素を少なくしていくことで、より洗練されたロゴマークに仕上げ、メルカリの目指すオープンでフェアなマーケットを表現しています。実際に作ったプロトタイプは数百種類。試行錯誤を重ねて新しいロゴマークを決定しました。

    Hello new logo | メルカリデザイン
  • 写真みたいな絵は頑張れば誰でも描ける!ので描き方を詳しく教える - MIKINOTE

    僕、電車での移動中とかはてなブックマークの人気エントリーをよく見るのですが、「写真そっくりな絵を描く〇〇がすごい!」「鉛筆だけで描いたとは思えないリアルな絵!」みたいな記事がを見かけることがあります。 この手の絵は、過去に何度も同じようなのが出ているのに、なぜか定期的にネット上で話題になるんですよね。まあ、写真にしか見えない絵ってひと目見ただけで描くのが大変なのはわかるし、インパクトあるから話題になるのはわかります。 でも、そういう絵を見ると、それってそんなにすごいことなのかな?ということも思っちゃうんですよねえ。 てなわけでちょっとキャベツを鉛筆で描いてみたのですが、実際にやってみた感じだと普通にできますね。時間が足りなくて少し粗さは目立つので、もう少し時間をかけたかった感じはしますけどね。 やってみて思ったけれども、丁寧に時間をかけて作業すればするほどリアルな絵に仕上がっていくというの

    写真みたいな絵は頑張れば誰でも描ける!ので描き方を詳しく教える - MIKINOTE
  • PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 | スペースマーケットブログ

    PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 デザイナーの横井です。こんにちは! 飼いなのですがに顔をうずめるのが難しい季節になってまいりました(毛まみれ) 久しぶりのデザイン記事となりましたが、今日は弊社デザインチームが行ったAtomic Designのシステム化の紹介と失敗体験、そしてその道のりを、赤裸々にご紹介しちゃいたいと思います。 既に完成したデザインのコンポーネント化に悩んでいる方々の参考に、少しでもなれば幸いです。 初期のスペースマーケットデザイン ゴリゴリのPhotoshopデザインだった時代 弊社のメインサービスである、スペースマーケットのデザインは約3年前にリニューアルリリースされました。 当時は全てPhotoshopでデザインされ、1ページにつき1ファイル、スマートフォンもPCも別フ

    PhotoshopからXD、さらにSketchへ…Atomic Designを実現させるまでにぶち当たったデザインチームの苦悩 | スペースマーケットブログ
  • ロゴマークは価値ある資産。ブランディングの軸(コンセプト)はロゴデザインのプロセスで考えるのが最適な理由。

    ロゴマークは価値ある資産。ブランディングの軸(コンセプト)はロゴデザインのプロセスで考えるのが最適な理由。
  • Parot

    受け答えを自動化したい。オンラインストアや自社サービスの接客対応を24時間自動対応します。 顧客に最適な商品を提案したい。顧客に最適化された商品を提案し、迷わせることなくコンバージョンへ導きます。 診断コンテンツを作りたい。チャットボット形式で利用ユーザーの悩みを診断し、最適な商品やサービスを提案します。 FAQを自動化したい。顧客からのよくあるご質問をチャットボットで自動回答。

    Parot
  • After Effectsを習得したいデザイナーへ、アニメーショントレースが効果的です。|北川レオ / hicard

    こんにちは、BasecampのLeoです。 最近、UIトレースと同じようなことを代わりにアニメーションでやっていて、結構いい感じに学べることがわかったので、その方法についてまとめようと思います。アイコンやロゴのアニメーション実装のためにAfter Effectsを練習したい!というデザイナーにオススメな方法です。 (この記事はAfter Effectsの使い方について書いているわけではありません!) アニメーショントレースが効果的な理由 1.   実践的にAfter Effectsの使い方を学べる 2.  1フレームごとに観察するからこその発見 3.  どうしたら気持ちの良い動きになるか感覚で学べる(イージング) 特に3.が大事です。アイコンのアニメーションなどでは複雑なエフェクトを使ったりするわけではないので、結局イージングが肝になってきます。 ふとアイコンを押した時の「なんか気持ち良い

    After Effectsを習得したいデザイナーへ、アニメーショントレースが効果的です。|北川レオ / hicard
  • クールジャパンの資料がぐちゃぐちゃの意味不明で狂うジャパン

    内閣府はクールジャパンで何をしようとしているのか。知的財産戦略推進事務局による2018年6月12日の資料「知的財産戦略ビジョン」が酷すぎるので紹介したい。 何が言いたいのか非常に難解で意味不明。 勉強大好きなガリ勉タイプの人間がとにかく文字を詰め込んで全力でつくった資料という感じだ。じっくりと読み解くと特に大したことは言っておらず、内容がないことに気づく。 この資料は一言で言えば「クールジャパンを再び盛り上げるためには日の良さを見つけて宣伝することが大事」という内容のみ。 こんなに簡単なことをまとめるのに、どうしてここまでぐちゃぐちゃにできたのかと不思議にすら感じる。特に外国人の吹き出しは面白すぎる。真剣に取り組んでこんなにダサイのだからもうセンスがないとしか言いようがない。 資料にはメンバーが議論を交わす様子の写真も掲載されていた。カドカワの川上量生氏がマイクを持っているのが確認できる

    クールジャパンの資料がぐちゃぐちゃの意味不明で狂うジャパン
  • Figma3.0リリースでFigmaがDOPEなデザインツールになった|SketchでもAdobe XDでもない選択肢|Nao Komura|note

    みなさんはFigmaというデザインツールをご存知でしょうか。 正直な所、Adobe XDやSketchなどと比べると知名度も低いし、それらのツールと比べても機能は充実しているのですが使い所が微妙。 (ちなみに、Figmaの公式サイトにもXD、Sketch、Invision Studio、Framerと比較したページはあるのですが全部同じ内容で肩透かしをくらいます。) という具合に個人的に推しているデザインツールではあるものの、惜しい部分が多くまだ布教できる段階では無いな、という印象も持っていました。 しかし...... バージョン3.0のリリースでその印象が大きく変わり、最強のデザインツールFigmaを布教するぞ、という気持ちになりました(謎の使命感) ということで、Figmaの機能の紹介をメインに主要なUIデザインツールであるSketchとAdobe XDとの比較なんかも合間合間していこ

    Figma3.0リリースでFigmaがDOPEなデザインツールになった|SketchでもAdobe XDでもない選択肢|Nao Komura|note
  • フリーランスデザイナーとしての情報発信録~ブログやSNSとの付き合い方~ - Speaker Deck

    Transcript ϑϦʔϥϯεσβΠφʔͱͯ͠ͷ৘ใൃ৴࿥ ʙϒϩά΍ 4/4 ͱͷ෇͖߹͍ํʙ ֯ాҁՂ � ͢Έͩ͋΍͔ 8FCσβΠφʔ �ΠϥετϨʔλʔ ����೥ɹϑϦʔϥϯε TQJDBHSBQI ����೥ɹגࣜձࣾΩςϨπϝϯόʔ ϒϩάͱ͔ 5XJUUFS ͷ࿩Λ ͠ʹ͖·ͨ͠ʂ ϋογϡλά͸ �PLBXFC ͖ͼͩΜ͝ πΠഇͰ͢ 5XJUUFSͰެ։த σβΠφʔͷ ൿີಓ۩ 4 # ? 5XJUUFSͰԌ্ �� ͖ Ỷ ͏ ͷ ͓ ͸ ͳ ͠ Θͨ͠ͷ৘ใൃ৴ ίϯςϯπΛͲ͜΁ஔ͘ ʁ τϥϒϧ͕ى͖ͨΒ ʁ Θͨ͠ͷηϧϑϒϥϯσΟϯά 01 02 03 04 Θͨ͠ͷ৘ใൃ৴ 01 5XJUUFS ����೥͔Β ೔ʑͷؾ͖ͮɺΠϥετɺ ࠂ஌ɺ͍Ζ͍Ζ ϒϩά ����೥͔Β σβΠ ϯ΍Π ϥε τͷهࣄ OPUF ����೥͔Β 5XJUUFS

    フリーランスデザイナーとしての情報発信録~ブログやSNSとの付き合い方~ - Speaker Deck